日本人は、誠意ある謝罪には寛容です。
政治家も、官僚も、警察も、政財界のいいなりに、好き放題やってきましたね。
全てを明らかにし、国民に謝罪するなら、今しかないですよ。
ただでさえ、政府の有識者会議に派遣会社の社長や保険会社のトップなどが入っていて、これはおかしい、と沢山の国民が政府に対して疑念を持ちはじめているのに、
自民が不祥事を起こした時のタイミングで、ミサイルが飛んできたり地震が起こったり、どう考えても不自然なことが多すぎます。これ以上、国民を騙すのは、無理です。
全てを洗いざらいにし、国民に許しを請うのは、
今しかないのではないですか?
全てを明らかにし、国民に謝罪するなら、今しかないですよ。
ただでさえ、政府の有識者会議に派遣会社の社長や保険会社のトップなどが入っていて、これはおかしい、と沢山の国民が政府に対して疑念を持ちはじめているのに、
自民が不祥事を起こした時のタイミングで、ミサイルが飛んできたり地震が起こったり、どう考えても不自然なことが多すぎます。これ以上、国民を騙すのは、無理です。
全てを洗いざらいにし、国民に許しを請うのは、
今しかないのではないですか?
スポンサーサイト
コメント
拡散しましょう!
BEST TIMES 中野剛志さん
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00010378-besttimes-life
2019-06-20 18:38 URL 編集
拡散しましょう!
自民「国益護る会」、男系継承維持へ年内提言 初会合 6/20(木) 17:34配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000558-san-pol
こいつらは櫻井よしこ女史とメンタリティーが一緒!TPP交渉参加を容認したくせに何が国益だ 何が保守だ 二度と保守を名乗るな!
おまけ
特区ヒアリング隠蔽 「非公式」審査にも謝礼 内閣府が野党聞き取りに開示 6/20(木) 18:48配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000077-mai-pol
本当に国益を守りたいなら TPP 特区 移民といった類の規制緩和をやめろ!改正成立させた法案をすべて廃案しろ!話はそれからだ!
2019-06-20 20:06 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-06-21 17:06 編集
拡散しましょう!
水谷修・夜回り先生のTV講演 10代の性について 4
https://www.youtube.com/watch?v=4l5nwJiXM0A
2018年10月28日【三橋貴明】帝国対民主国家の最終戦争が始まる(前編)
https://38news.jp/economy/12549
我が国のマスコミでは「グローバリズムの覇権国と挑戦国」といった概念は登場せず、ひたすら「ビジネス、ビジネス」「カネ、カネ、カネ」。
なぜ、こんな事態になってしまったのか。
結局、日本人が横軸のナショナリズムと、縦軸のナショナリズム。
二つの軸のナショナリズムを喪失している点が大きいのでしょう。
横軸のナショナリズムとは、現在を生きる国民同士の横のつながり、経世済民、安全保障、社会保障を意味しています。
それに対し、 縦軸のナショナリズムとは、「過去の先人から受けた恩を、将来世代に返す」という考え方。
つまりは、歴史です。
日本人が歴史を失い、先人からの繋がり、将来世代への繋がりを意識しなくなった結果、「カネ、カネ、カネ」「ビジネスチャンス!」と、中国に群がるように
なってしまったのだと思うのです。
特に縦軸のナショナリズムがGHQの占領政策によって失われました。水谷氏が縦軸のナショナリズムについてテレビで話しているのには驚かされました。もちろん両者とも専門分野が違いますから一見するとナショナリストとグローバリストに区分しがちですが、えっ!両者ともナショナリストじゃんと思ってしまいました。
ナショナリストであることは何も恥ずかしいことでもなければ隠すことでもありません。今の日本人に必要なのは基軸(背骨といってもいい)をつくること、でしょうね。国民同士でいがみ合っている暇はありません。
2019-06-23 19:33 URL 編集
拡散しましょう!
タンカー防衛は自国で=ホルムズ海峡通過、日本などに要求-トランプ米大統領 6/24(月) 21:36配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000127-jij-n_ame
一部抜粋します
「なぜ米国が代償なしに他国のために輸送路を守っているのか」と指摘。「米国は最大のエネルギー生産国になっており(ホルムズ海峡に)とどまる必要さえない」とも述べた。
ホルムズ海峡同様代償なしに、米国が尖閣諸島を守るはずなどありません!
2019-06-25 01:07 URL 編集
拡散しましょう!
首相、習主席と会談時に再来日要請へ 来春、国賓として 6/24(月) 22:19配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000070-asahi-pol
こいつ李克強首相と北海道へ同行してたんだぜ。
2018.05.12苫小牧民報 李首相、えこりん村視察 安倍首相と農業で意見交換
http://www.hokkaido-nl.jp/article/5979
何が国益だ 中国包囲網だ! 嗤わせるんじゃねえ!
2019-06-25 01:20 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-06-25 15:50 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-06-25 16:10 編集
拡散しましょう!
https://news.livedoor.com/article/detail/16677010/
何か不都合なことでもあるんでしょうか?
“日米安保破棄”菅長官「全くない」と否定
6/25(火) 23:43配信 日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190625-00000563-nnn-pol
ありもしない はじめからない日米同盟をあるかのように宣伝してきたマスコミこそ諸悪の根源!
おまけ 志位委員長の方が安倍より100倍ましですね。
共産党・志位委員長 「北方四島」という概念を捨てよ
https://dot.asahi.com/wa/2012101600014.html?page=1
2019-06-26 01:42 URL 編集