fc2ブログ
2019/05/08

10連休問題

五体満足、エリート層の人にとっては10連休は良いのかもしれません。
が、一般層の私達にとっては、困ったことの方が多かったですよね。
来春10連休、医療への影響懸念 救急外来に患者集中?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLD935W6LD9UBQU003.html
この記事のように、特に医療機関に行かなければならない方々が 病院にいけない、といった、命に関わる問題まで起きてしまいました。
しかも、仕事は休みの分だけ増えます。我々一般層にメリットってありました?
10連休やるくらいなら、3日仕事して一日休めるくらいがちょうどいいのではないでしょうか。
なんか、いろいろとおかしいです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

特に自称保守の皆さん このくらいの時間せめて1時間くらいは人の話を聞けるようになりましょう。集中力を鍛えるトレーニングになりますよ。めんどくさいと思っても途中で投げ出さないこと。西部邁さんの部分だけでもいいので、一日一回ききましょう。細かいことの積み重ねが大きな成果を産みます。

2/3【討論!】言志復刊記念・言論最前線の現在[桜H26/4/19]
https://www.youtube.com/watch?v=u8nNeX-HiME

拡散しましょう!

トランプ発言の衝撃、米中貿易戦争で楽観論後退 世界市場で株安連鎖 5/8(水) 22:24配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000088-mai-brf

わたくしは日経平均についてはあまり書きませんが、何しろ外国人投資家の取引の割合が71%で、さらに日本銀行やGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がETFや株式(直接買っているわけではないですが)を買うことで下支えされている市場など、「経済(厳密には実体経済)」の指標にはならないためです。
https://twitter.com/tk_mitsuhashi/status/691081719860981762

拡散しましょう!

中国の共産主義とグローバリズムが日本社会を破壊する 三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=FAIi23cOq0o