fc2ブログ
2019/04/09

大阪維新、株式会社の農地所有を解禁 電波の割り当てを、競争を原則としたオークション等を活用し再配分

https://o-ishin.jp/policy/act06/

4 株式会社の農地所有を解禁する。
5 既得権化している電波の割り当てを、競争を原則としたオークション等を活用し再配分する。
↑これ、いいんですか?大阪の方?
農地の株式会社所有を解禁て。それやったらダメだって!
電波をオークションで売却て。どこの国のどの金持ちが買収するかもわからないのに!
大阪の方々、維新の政策をしっかり見てますか?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

「格差」の視点で平成を振り返る 転換点はどこだったのか〈AERA〉4/9(火) 17:00配信
AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190405-00000025-sasahi-soci
平成は、バブル景気が頂点を迎え、日経平均株価が最高値をつける「金ピカの時代」に幕を開けた。だが、この時代は、「一億総中流」と言われた戦後社会が「格差社会」へ転換し、「貧困」が日常となる時代でもあった。ジャーナリスト・竹信三恵子氏がリポートする。
一部引用します。
「日本の経済は世界一」という高揚感の中で、米国の社会学者、エズラ・ボーゲルが79年に出版した著書『ジャパン・アズ・ナンバーワン』のタイトルが繰り返された。だが、当のボーゲルの意図は異なっていた。
 ボーゲルは後の10年1月の朝日新聞のインタビューに対し、「僕がナンバーワンと言ったのは、経済が一番大きいという意味ではなかった」「義務教育の水準、会社への忠誠心、長寿であることなど多くの点で世界一で、その日本から米国は学ぶべきところがあるという意味だった」と語っている。ここでは元駐日米大使のエドウィン・ライシャワーの「あの本は米国では読むべきだけど、日本人は読むべきじゃない」という言葉も引用して日本人の慢心を戒めている。
 80年代、レーガン政権下の米国では、新自由主義が隆盛を極めていた。実は、ボーゲルの本は、そんな市場原理主義と規制緩和の中で格差と貧困が広がっていた当時の米国への警鐘として、「一周遅れ」ゆえの日本の長所を指摘するものだった。
 また、知日派で知られた英国の社会学者、ロナルド・ドーアも英国のサッチャー政権の新自由主義政策と対比し、「平等的な、社会連帯意識の高いこと」を誇る日本を評価している。それが、対日貿易赤字解消を目指す米国政府からの内需拡大と規制緩和へ向けた「構造改革」要求で変質し、「富と権力を誇る日本」に変わった、と14年に出版した自著『幻滅~外国人社会学者が見た戦後日本70年』で残念がった。

コメント欄にもたびたび紹介しました。英国の社会学者、ロナルド・ドーア氏及び著書『幻滅~外国人社会学者が見た戦後日本70年』 なぜか テレビでは紹介されませんね。彼を知日派と紹介するのはいいですけど、なんでアーミテージが知日派なの?

格差克服に小さな芽 「政治主義の幻想」打ち破る労働運動の意義〈AERA〉4/9(火) 17:00配信 AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190405-00000027-sasahi-soci

平成の我が国の転換点は東西冷戦終結 ソビエト連邦 ベルリンの壁崩壊と軌を一にしています。日系3世のアメリカ人、フランシス・フクヤマの著した『歴史の終わり』のなかでフクヤマ氏は主張します。
20世紀において、第2次大戦でナチス・ドイツ、日本軍国主義などの全体主義を打ち破り、冷戦で共産主義に勝利した民主主義・自由市場経済体制が、最終的に最適な体制であることが証明された。と
こうして我が国は構造改革されていくのでした。

拡散しましょう!

ドンパチ、戦闘行為だけが戦争であると同様暴力革命だけが革命だと思ったらおおまちがいですよ。
赤い共産主義だけじゃない。日本を破壊している白い共産主義、フランクフルト学派の批判理論(非暴力革命理論)を武器に使う隠れ共産主義の恐ろしさ 2017/06/18 12:00
http://aikokutaro.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
特に重要な部分
リベラルは「隠れマルクス主義者」です。「偽装された左翼」と言ってもいいでしょう。ソ連崩壊で明らかになったように、事実上不可能となったプロレタリアート革命に代替する革命の方法をリベラルは模索しました。その模索の結果として何が出てきたかと言えば、次のようなものがあります。
「フェミニズム(男女同権論、女権拡張論)」、「ジェンダー・フリー(社会的性別からの解放)」、「カルチュラル・スタディーズ(多種多様な文化的行動を主に権力との関係から研究する学問および政治的批判・運動)」、「多文化主義(異なる文化を持つ集団は対等な立場で扱われなければならないとする思想および政策)」、「夫婦別姓」、「同性婚」、「LGBT」など。
多文化主義とは、「文化を否定し、破壊するための理論」です。社会や国家にはそれぞれの文化があるという価値を認めません。文化を均一化し、その結果何が起こるかと言えば、各国文化の消滅です。
ゆとり教育を取り入れ、ジェンダーフリーを推進したのは隠れマルクス主義者の文部官僚であり、コミンテルン用語に「内部穿孔(せんこう)工作」がありますが、内部に潜り支配したわけです。
リベラルは、マルクスの言う資本主義に生じる矛盾の結果を、すでに否定されたプロレタリアートの「必然的貧困」ではなく、「人間疎外」に変換していきました。「疎外」もまた、マルクスの哲学用語として、1970年代、進歩的知識人と呼ばれた人々の間でずいぶん流行った言葉です。
「出世ができない」「やりたいことができない」という個人的な不満から「国が応援してくれない」「福祉が十分ではない」という国に対する不満まで、一般の中間層においても普通の社会に生きていれば皆、そういう疎外感を持つのは当たり前です。リベラルはそれを利用します。
「今は疎外されているけれど未来はよくなる」「人々が完全に満たされる社会になる」という幻想を与え、現在の共同体や社会、国家のありかたを批判し、否定します。「犯罪が起きたのも犯罪者が悪いのではなく、犯罪を起こさせた社会が悪い」「子供がこのような非行に走るのも、大人が悪い。阻害している社会が悪い」など、常に物事を批判的に見て社会に責任転嫁していくのです。
ここでひとつ注意しておきたいのは、「批判」という言葉です。批判されるのは、批判される側に問題があるからだと考えがちです。しかし、リベラルにとって重要なのは、問題ではなく、批判する行為そのものです。リベラルには「批判理論」という、批判すること自体が意味と意義を持つ理論がちゃんとあります。
「批判ばかりで何もないではないか」「批判するがための批判ではないか」といった苦言がリベラルにまったく届かない理由はまさにここにあるのです。

国家や国籍など関係ない、国境をなくし人の移動を自由にするのがグローバリズム(世界のユダヤ化)です。ユダヤ化とは、国境をなくし、国家をなくし、民族文化もなくす(根無し草の人類にする)ことです。ただし、ユダヤ人だけは別で、金融で世界を支配することが最終目標です(FRBは民間銀行)
グローバリズムは、ユダヤ人が主導している場合が多いのですが、グローバリズムとはユダヤ思想であり、そもそも「国境をなくすという思想」は、ユダヤ人がずっと唱えてきたことだからです。西洋思想だと思っているのは、ほとんどがユダヤ思想であり、共産主義もそうですが、社会主義もリベラル思想もユダヤ思想なのです。
共産主義もグローバリズムも、元々国を持たなかったユダヤ思想であり、どちらもごく一部の者(大資本家)だけが支配する独裁の世界を目指すことに変わりはありません。 現在では、共産主義がグローバリズムに衣替えしました(グローバリズムは二十一世紀の共産主義)
グローバリズムを推進したヨーロッパでは移民を大量に受け入れたがために、民族間の対立を生み各国の文化や伝統を破壊し続けています。
日本が移民(実質移民である外国人労働者)を大量に受け入れれば、文化や伝統を破壊することなどたやすくなります。一番間違いなく国家を内部から弱体化する方法が移民なのです。

世界は、「共産主義」「社会主義」「左翼リベラル思想」「ネオコン(新保守主義)」「新自由主義(ネオリベ)」などの国際主義者(グローバリスト)と、国家の価値や民族の価値を重視する愛国者であるナショナリストとの戦いが続いています。
ロシア(ユダヤ)革命はまだ終わっていなく1991年のソ連邦崩壊によってロシア革命はその使命を終えたと無邪気に信じがちですが、決してそうではないのです。ロシア革命の思想を受け継ぐ革命家たちは、暴力的手段による共産主義革命から文化を乗っ取ることによる内部崩壊方式に戦術を変更したに過ぎません。

拡散しましょう!

なるほど 非暴力革命と戦うためには、非暴力 不服従でというわけですね。
【日本独立同盟】「沢村直樹」 非暴力不服従で真実を拡散することだけが唯一の方法
https://www.youtube.com/watch?v=7V63osqOqa4

拡散しましょう!

西部邁 脱戦後論 アメリカは左翼的実験国家である
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23392343

力による現状変更は許さない だったら力によらない現状変更を試みればいい
暴力を使わなくても大量殺人 ジェノサイドを行う方法なんていくらでもありますよ。

拡散しましょう!

24歳のブータン人が自殺…「移民クライシス」で日本が自壊する日 4/10(水) 6:01配信 出井 康博 現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00063678-gendaibiz-int
移民政策クライシス
「移民政策は取らない」
 安倍首相は繰り返しそう述べる。確かに、日本に「移民政策」など存在しない。政策すらないままに、「なし崩し」ともいえるやり方で、移民への門戸が広がっているのである。
 外国人労働者や移民の受け入れが進めば、国のかたちは一変する。欧米先進諸国では、移民受け入れに対する厳しい世論が急速に台頭しつつある。その流れに逆行し、日本は受け入れを増やそうとしている。
 政府の噓や欺瞞には国民も気づいている。気づいていながら傍観するだけだ。政府の発表、新聞やテレビの報道を見て、「人手不足なのだから仕方ない」と自らを納得させてはいないだろうか。
 しかし、人手不足の正体とは何なのだろうか。どんな職種で、いくら人が足りないのか。それは本当に外国人に頼るべき仕事なのか。そして日本で彼らに、いかなる役割を担ってもらうのか──。
 そうした問題への分析や議論もなく、また政策や戦略も持たず、日本は「移民国家」への道を歩んでいる。そんな現状に、私は強い危惧を覚える。何も外国人の受け入れを頭ごなしに否定しているわけではない。だが、彼らの受け入れ現場で起きている実態は、まさにクライシスとしか言いようのないものである。

拡散しましょう!

フリーター半減目指す 政府、就職氷河期世代を支援 4/10(水) 20:59配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000082-mai-bus_all

もう上記の記事に騙されてはいけません。

「正社員はいらない」“煽る人”竹中平蔵とは何者なのか?規制緩和とともにある人の「変遷」をたどる 2018/07/01 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/7957
「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」(東京新聞6.21)。これは竹中平蔵の言葉である。「経営者目線」の者と「社会のありようを問う」者の対立をうまいことアオり、ここまでくると、ネタで言っているのかと思ってしまう。過去にも「日本の正社員は世界一守られている労働者になった。だから非正規が増えた」(日経新聞2012.7.16)、「正社員をなくせばいい」(テレ朝2015.1.1)といった発言で、世のひとびとを虜にしてきた。

竹中の本音=安倍の本音

拡散

社会そのものが「ブラック化」していた!~竹信三恵子著『正社員消滅』を読んで 派遣労働者 渡辺照子
http://www.labornetjp.org/news/2017/0331hon
安倍政権が繰り出すまやかしの言葉を喝破する様が見事だ。「『同一労働同一賃金』ではなく、同一義務同一賃金だ」。「規制改革会議は『解雇しやすさ相談会』」。限定正社員は「解雇のしやすい正社員」。「雇用法制の人権条項を『既得権益』と名づけてドリルで穴をあける正社員消滅作戦」。

なるほど、納得いたしました。お見事!

拡散しましょう!

復興で失言 桜田大臣が辞任 「復興以上に議員大事」カテゴリ:国内 2019年4月11日 木曜 午前1:20
https://www.fnn.jp/posts/00415962CX

安倍総理の以下の発言は全力挙げて隠ぺい
安倍晋三「ニッポンは東日本大震災と原発事故を乗り越えた」 Long ver
https://www.youtube.com/watch?v=77iGFS0a4aE

拡散しましょう!

大手新聞 テレビ ラジオは全力で隠ぺい

竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催 4/11(木) 10:23配信 週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00010000-kinyobi-soci
「安倍内閣は『日本を取り戻す』と言いながら、日本を外国に売っている。このパソナ前で訴えているわれわれこそが本当の愛国者」
 3月24日の午後、東京・千代田区大手町にある人材派遣会社・パソナ本社前でそう訴えたのは愛国団体「一水会」代表の木村三浩氏だ。この日、パソナ取締役会長の竹中平蔵氏を糾弾する集会が同所のほか名古屋・大阪・浜松・静岡・四日市・福岡の各市で、午後2時から約2時間にわたり開かれた。
 竹中氏は安倍晋三首相が議長を務める「未来投資会議」の民間議員でもある。集会は「みちばた興業」と「ピープルパワーTV」の主催で、国民の富を大企業や外資に手引きする竹中平蔵氏を糾弾しようとの目的のもと、前述の大手町に市民約70人が集結した。

拡散しましょう!

従業員を豊かにせず、派遣社員 非正規雇用を増やし ピンハネして資産を増やした金の亡者!
日本長者番付、柳井正が首位返り咲き 大半の富豪は資産が減少 4/11(木) 10:02配信
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00026608-forbes-bus_all

拡散しましょう!

世界の富豪は 桁が違う!さすが金の亡者1
フォーブス世界長者番付 2019年版
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires.php
脳髄細胞つきの糞製造機発言でおなじみのスティーブ・バルマー マイクロソフト アメリ
カ が19位にランクイン

世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占〔AFP=時事〕(2019/01/22-12:57)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20190122038150a&g=afp

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

拡散しましょう!

かんぽ生命株式の売り出し価格、1株2375円 4/15(月) 20:52配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00050098-yom-bus_all

日本郵政は15日、かんぽ生命保険の株式の売り出し価格を1株2375円にすると発表した。これをもとに算出した調達額は約3600億円。かんぽ生命が実施した自社株買いで得た資金を含めると日本郵政の調達額は約4500億円となる。
 日本郵政は今月4日、かんぽ生命株の売却を発表していた。保有比率は議決権ベースで約89%から約62%に下がる見込み。売却日は23日の予定。日本郵政は、調達資金を昨年末に発表した米保険大手アフラックへの約2700億円の出資などに充てる見通し。
 郵政民営化法は、日本郵政がかんぽ生命の株式を最終的に全て売却することを目指すと定めており、日本郵政は今後も段階的に売却する計画だ。

半官半民に戻さないと。取り返しがつかなくなる。

拡散しましょう!

道路交通法改正案、参院を通過 いよいよ自動運転レベル3解禁へ 一定条件下でスマホの利用可能に 自動運転ラボ編集部 -2019年4月15日 23:05
https://jidounten-lab.com/w_autonomous-level3-law

段階的に ドライバーの仕事が奪われていくことが確実になったな。

拡散しましょう!

財政審、来月に13年ぶり地方公聴会開催へ 発信強化で財政再建理解周知 4/16(火) 0:45配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000504-san-pol
財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関、会長・榊原定征東レ特別顧問)が5月13日に大阪市で平成18年4月以来、13年ぶりに地方公聴会を開催することが15日、分かった。財政の立て直しに向けた社会保障制度改革の必要性を国民に周知する狙いがある。17日の財政審で公表する。

我が国に財政問題など存在しません!
2017年2月6日【三橋貴明】日本はすでに財政健全化を達成している
https://38news.jp/economy/08198

拡散しましょう!

有休を取り家で仕事、ヤミ出勤にヤミ残業… 「働き方改革」という時短ハラスメント
4/15(月) 5:59配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00559827-shincho-soci

「働き方改革」が国を滅ぼす――企業成長に停滞懸念、病院すらも“診療お断り”?
4/16(火) 5:59配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00559830-shincho-soci

拡散しましょう!

安倍総理『桜の会』芸能人続々のウラに「招待状8万円」の闇ルート 4/16(火) 7:03配信
FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00010000-friday-ent

拡散しましょう!

日本を破壊した張本人の竹中に、日本経済の政策を聞くなんぞ、ロクデモないな、朝日新聞。
連続殺人犯に、どうすれば犯罪を撲滅できるか聞きに行くようなもんだ。
https://twitter.com/yurikalin/status/1117358974272245761

朝日新聞糾弾大いに結構!ただし糾弾するなら歴史認識ではなく、日本国民を貧困化させている竹中のネタで糾弾せよ!

拡散しましょう!

統一教会イベントで2世信者を激励した議員に「信者運動員使用」疑惑浮上。本人を直撃<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第9回> 鈴木エイト 2019.04.16 ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/190359

拡散しましょう!

嫌中嫌韓の皆さん、あなたがたの支持する自民党が日中韓自由貿易圏を作ろうとしていますよ。
https://twitter.com/anti_neolibe1/status/1117774815299956736

鳩山由紀夫が上記のことをしたら、烈火のごとく怒り狂うんじゃないの?

鳩山由紀夫元首相、ソウルで講演 持論の東アジア共同体構想実現を提起 毎日新聞2019年3月29日 20時03分(最終更新 3月29日 20時04分)
https://mainichi.jp/articles/20190329/k00/00m/030/311000c

これって民主党のTPPは怒り狂い、自民党のTPPは中国包囲網といって推進すると同じでしょ。もっと言いましょうか。アメリカの核兵器は徹底糾弾 中国 ソ連のの核兵器は一言も糾弾しない あなた方が大嫌いな反戦 サヨク活動家とメンタリティーが同じじゃないの?

拡散しましょう!

フィンランド総選挙、移民制限掲げる「フィン人党」が第2党に 4/16(火) 1:51配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190416-00000006-jnn-int

今年の各地地方選、
そして参院選。
それが日本に残された、「生き残る」ための最後のチャンスとなるだろう。
もし投票に行かず、与党を大勝させたなら、
20年予定の聖火式が、そのまま日本の「火葬」となるだろう。
https://twitter.com/bouei_defender/status/1117802890641305600

拡散しましょう!

スーパーシティ法案提出に努力=菅官房長官
4/16(火) 17:11配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000080-jij-pol

国家戦略特区や都構想で日本を分断統治しようとする
安倍内閣の連中や維新橋下が
国家内乱罪で逮捕されていない時点で、
日本は既に法治国家ではない。
https://twitter.com/bouei_defender/status/1117799839687790592

オランダの価値観を否定する移民に対して、ルッテ首相は「いやなら出ていけ」と一蹴しています。
一方、日本では「いやなら出ていけ」と言った日本人が、ヘイトスピーチ対策法によって悪者扱いされます。
こんな法律を作る安倍晋三って、一体何処の国の首相なんですかね?
https://twitter.com/Fu_Ra_Mu/status/1116710168517963776

拡散しましょう!

平成総括:コンプラ至上主義が日本企業の活力を奪った 2019年04月17日 06:00
秋月 涼佑
http://agora-web.jp/archives/2038437.html

おまけ
コンプライアンスが日本を潰す~新自由主義との攻防~藤井聡著 その1 2016年09月12日
https://ameblo.jp/ooita-3848/entry-12199345760.html

コンプライアンスが日本を潰す 藤井聡著その2 2016年09月12日
https://ameblo.jp/ooita-3848/entry-12199365029.html

コンプライアンスが日本を潰す 藤井聡著その32016年09月12日
https://ameblo.jp/ooita-3848/entry-12199385408.html

コンプライアンスが日本を潰す 藤井聡著ラスト 2016年09月12日
https://ameblo.jp/ooita-3848/entry-12199405724.html

拡散しましょう!

国会議員 地方議員 及びその秘書 与党野党問わず 全員以下の動画を1000回みて常識を取り戻してください。いい機会ですから 近くの議員に拡散しましょう!
「日本の未来を考える勉強会」ーポストグローバル化に向かう世界とナショナリズムの意義ー平成31年3月27日 講師:九州大学准教授 施 光恒氏
https://www.youtube.com/watch?v=helG4ohheTM

自民党が勉強会しているのがわざとらしくて癪にさわるけど、いい内容なので紹介します。

拡散しましょう!

大坂なおみ 「世界で影響力のある100人」に選出 2019年4月18日 木曜 午後6:22 FNNニュース
https://www.fnn.jp/posts/00416372CX
アメリカのタイム誌が、毎年恒例の世界で最も影響力のある100人を発表。
日本人で唯一、大坂なおみ選手が「パイオニア」部門に選ばれた。
女子テニスの4大大会で連覇を果たし、現在、世界ランキング1位の大坂選手。
選考理由について、タイム誌は「誠実で礼儀正しく、謙虚でグローバル化した未来を象徴する選手は、ほかにはいない」と評価した。

グローバル化した未来を象徴する選手は、ほかにはいないと評価した。 なるほどね。
名前は日本人 日常生活の言語は英語 という英語族の日本人が日本国を仕切る日がくることでしょう。

拡散しましょう!

二階氏、「一帯一路」国際会議に出席…24日から訪中 4/18(木) 19:58配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00050241-yom-pol

どこが中国包囲網なの?地球儀外交なの?保守なの? 共産党よりも極左でしょ。