fc2ブログ
2019/01/25

日本史上最悪の内閣、安倍自民。何度も言ってきましたが。韓国の話題は全て囮です。

労省統計不正、アベノミクスで景気回復していなかった可能性…政策の大幅見直しもhttps://biz-journal.jp/2019/01/post_26357.html
要約しますと、
「勤労統計調査から賃金の高い大企業を除外し、中小企業を調査対象としたため、統計では賃金が実際より低く算定され雇用保険と労災保険の過少給付が生じている。」
つまりアベノミクスが格差社会を生み出していることを隠して景気回復したように見せかけるために、公的な調査すら捏造するのが今の安倍内閣。今の日本政府です。
日本史上最悪の内閣、安倍自民。何度も言ってきましたが。
民主は韓国の政党だと発言する自称保守の自民支持者の言論人が出てきたりするということは、そこまでしてでも安倍自民を批判させたくないという日本政府の意図が見えてしまいます。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

日本国民の皆さん、東洋大学の一学生が、竹中平蔵に抗議の声をあげました。今こそ左右の対立を手打ちにして、日本国民は結束して、怒りの矛先を財界、政界 官界 教育界に向けるときです。

竹中平蔵教授を批判 東洋大4年生「退学」騒動の本人を直撃 公開日:2019/01/25 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246108
竹中平蔵氏(67)を批判する立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に以下の事実を教えてあげましょう。知ってるとは思いますけど
竹中平蔵と安倍総理はズブズブです。
【竹中平蔵とラブラブ安倍ちゃん】「竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった」平成25年1月8日(火)第二次安倍内閣、菅官房長官 午前記者会見と創生日本の会合より
https://www.youtube.com/watch?v=DqWGzqjUrk8

有識者会議によって民主主義は形骸化しています。議員 議会は会議の決定事項の承認機関にすぎません。
三橋貴明 竹中平蔵のための経済財政政策
http://gekkan-nippon.com/?p=13642

自民公明を今度の統一地方選 参議院選挙で敗北させ、衆参のねじれをつくらないと、売国は止まりません。できないじゃなくてやりましょう!

実際に諸外国では反グローバリズムが台頭しています。
メキシコで左派大統領アムロ就任。新自由主義から脱却し、貧富の差解消を表明
2018年12月3日 15時30分 HARBOR BUSINESS Online
http://news.livedoor.com/article/detail/15684542/

南米5カ国の大統領 いっせいに資本主義を批判“社会主義の模索”も 世界社会フォーラム 2009年1月31日(土)「しんぶん赤旗」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-31/2009013107_01_0.html

台湾の内閣総辞職、統一地方選 与党大敗で
1/12(土) 2:03配信 TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190112-00000003-jnn-int
民進党の蔡英文主席も国民党の馬英九前総統もどちらもグローバリストです。だけど日本国民みたいに安倍ちゃんしかいないなどという選択をしないだけ、台湾国民の方が100倍ましです。

文章が長くなって恐縮です。上記の記事を多くの日本国民に拡散すれば、必ず売国を止められます!ぜひ、東洋大学の船橋秀人さんに知らせてあげてください。よろしくお願いします。私も衆参のねじれをつくり、売国を止めるためにやれること(少ないですけど)全力でやっていきます。侍JPさん 船橋秀人さん このブログをお読みの心ある日本国民の皆さん、頑張ってくださいとは言いません!一緒に頑張りましょう!

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

拡散しましょう!

東洋大学には国際学部グローバル・イノベーション学科というのがあって竹中平蔵はそこの教授だそうですね。
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/undergraduate/grs/

藤井聡京大教授が大学改革について警鐘を鳴らすコラムを書かれていました。
2014年5月20日【藤井聡】日本に大きなダメージを与える「大学改革」
https://38news.jp/archives/03695
日本経済再生本部では、この中間とりまとめをさらに発展させた「最終とりまとめ」がまさに「今週」、まとめられようとしています。その後、そのとりまとめは「産業競争力会議」に送られ、竹中平蔵先生達の議論を踏まえて、最終的に政府として正式に採択されていく見通しとなっています。

大学のグローバル化にも竹中平蔵が一枚も二枚もからんでいたんですね。

そもそも大学は、グローバル人材なるものを排出する予備校的存在では断じてありません。大学の本分は、様々な研究や教育を通して、日本、ひいては人類全体の、
・「文化」・「社会」・「経済」
といった、あらゆる側面における「発展」に資する「知性」を保持し続ける事です。
そうであるにも関わらず、万が一にも、そうした「知性」の重要性を理解する「知性」を保持している事が必ずしも保証されていない外部有識者達に大学が改革されれば、かろうじて大学に保持され続けてきた「国家的知性」が失われてしまう事は避け得ないのです。
ましてや、その外部有識者の方々が、グローバリズムや新自由主義といった偏狭なイデオロギーを信奉するような方々であれば、国家の知性の喪失は瞬時に進行してしまう事は必定です。
そうなれば、我が国は、経済的、社会的、文化的発展を期することのできない、低俗な国家へと、凋落していく事もまた、間違いありません。
おっしゃる通りですね。

自由民主党の当該本部に関係する代議士の先生方、そして、その最終とりまとめを受けた関係者各位には、こうした愚挙中の愚挙を回避し、知性ある、理性的議論を展開されますことを、心から祈念したいと思います。
いい加減期待、祈念するのをやめなさい!無駄だから。

日本国民は、大学の惨憺たる現状を知るべきです。

拡散しましょう!

WTO改革、早期実現を確認=G20で日本の指導力期待-非公式会合 2019年01月26日07時12分 時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012600210&g=int

米中間などの貿易摩擦に懸念を示すとともに、機能不全との批判もあるWTOの改革を速やかに実現する必要性を確認。
つまり、国家という枠組みが邪魔だ。ビジネスに支障をきたすから、取っ払っちゃえといっているんですよ。

会合後に記者会見したアゼベドWTO事務局長は、「大阪でのG20は多国間貿易体制の強化に向けたさらなる一歩になるだろう」と強調。
ほらほら、NWOの構築をいいだしたね。事務局長が

TPPは始まりに過ぎない。
2030年WTO再構築に向けた通商戦略工程表によるとTPPとRCEPは2020年、FTAAPに吸収される。
FTAAP, 日欧EPA, TTIP, プルリ交渉(ITA 環境物品 TiSA etc)は2020年:WTO新ラウンド立ち上げ2030年:WTOに昇華する。
新世界秩序、人口削減を推進する世界統一政府、NWO(New World Order)樹立へ向けて動いている。
経団連の工程表は、経団連独自の工程表ではない。
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462784165.html

世界中の国家から主権をはく奪し、一部の投資家、多国籍企業がビジネスしやすいように、環境を整備しようということです。一般大衆は蚊帳の外です。改革と書いてあるから何かいいことするのではないかと思い込んでいる貴方!認識が甘い!

拡散しましょう!

台湾に後れをとるな。さもなくば世界の孤児になるとでもいいたいのかな。

台湾の経済自由度は世界10位 日本、韓国をしのぐ=米シンクタンク調査 1/26(土) 11:19配信 中央社フォーカス台湾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000001-ftaiwan-cn

上記の記事を引用して、日本は後進国だから、自由度を高めるべきだなどというテレビコメンテーターの発言を鵜呑みにしないように。

拡散しましょう!

鹿児島県の外国人労働者 5年で2倍、増加率全国3位(2019/01/26 13:00) 南日本新聞
https://373news.com/_news/?storyid=101314

拡散しましょう!

青森県の外国人労働者数 全国上回る伸び率
01月25日 21:16東奥日報
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20190125211622.html

拡散しましょう!

福島県内の外国人労働者8130人 過去最多、人材不足が顕著 1/26(土) 11:35配信 福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00010004-minyu-l07


拡散しましょう!

「法令の英語訳だけでなく、中国語訳の導入を」 日弁連が国に意見書 1/25(金) 16:35配信 弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00009157-bengocom-soci
意見書では、まず、「現在の日本法令外国語訳推進体制の改善について」として、企業や個人の活動がグローバル化している現在、法令外国語訳のスピードと質の向上の必要性を訴え、人材育成、AIの活用などを求めている。

次に「法情報のコンテンツの充実について」として、法令のみならず、主要な裁判例の翻訳や外国語訳、また、英語だけでなく中国語訳の導入を求めている。

もう無条件の観光客受け入れやめたら?
【セカイは今】五輪の“恩恵”は… バルセロナ「観光客減らせ!」のワケ
スペイン・バルセロナでは1992年に行われたオリンピック以降、観光客の誘致を続け、世界屈指の観光都市となりました。ところが、今、バルセロナは一転してその観光客の数を削減する政策に乗り出しています。その理由を取材しました。
(TBS NEWS23 17年7月26日オンエア)
https://note.mu/news23/n/nde204541cee3

日本国民は観光客を削減しようとしている国があることをどれだけ知っているでしょうか?上記の事実を知らないから、外国人排斥といわれるとシュンとしちゃうんです。

拡散しましょう!

夜間中学、全都道府県に…外国人材向け教育拡充 1/25(金) 17:28配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00050047-yom-pol



拡散しましょう!

2019年01月15日 外国人に買い占められる町、北海道・ニセコの憂鬱 週刊SPA!編集部
日本では、農地、水源地を含む森林、ゴルフ場、リゾートなどの広大な土地が急速に外国資本に買収されている。近隣諸国の積極的な進出に、我々はなす術はないのか? 最新事情を探る!
https://nikkan-spa.jp/1538150

拡散しましょう!

NWOがばれてきて詰む寸前なんで、言論弾圧に必死という訳か。
【コラム】「政府、デマ拡散抑止へ本格対策」は何をもたらすのか | BUZZAP!(バザップ!) https://buzzap.jp/news/20190116-fake-news-japan2/ … @BUZZAP_JPさんから
https://twitter.com/iminnhantai/status/1085909652347379713