fc2ブログ
2019/01/19

小池都知事「築地守る」の公約違反 跡地にカジノ誘致構想

小池都知事「築地守る」の公約違反 跡地にカジノ誘致構想 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245732 #日刊ゲンダイDIGITAL
来ました、小池のカジノ誘致!やると思ってた。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

拡散しましょう!

TPP「拡大」打ち出して米国と中国を牽制
1/19(土) 19:08配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000555-san-bus_all

産経新聞はフェイク報道をやめていただきたい。
経団連のホームページの中で、明確に2030年までにWTOの再構築として、
米国と中国と日本が市場統合する事が。明記されているではないですか?
今すぐに訂正の報道を行ってください。
TPP+RCEP(中国)+日欧EPA+TTIP(EU+米国)+TISA=NWO
https://twitter.com/iminnhantai/status/1086579299719630848

拡散しましょう!

竹島問題のICJ提訴、21日に韓国側へ提案 野田政権 2012年8月21日11時54分
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201208210194.html

安倍政権、独島(竹島)問題のICJ単独提訴先送り決定
http://scopedog.hatenablog.com/entry/20130109/1357740389

日本国民は約5年前の事実を忘れていませんか?野田政権が竹島の領有権を主張して提訴しようとして、安倍内閣が提訴を先送りした事実を。上記の事実を知っていれば、百田尚樹に騙されることはありません。





拡散しましょう!

復習です。自民党(善) VS 民主党 (悪)
このような単純な善悪二元論に陥ることのないように気をつけたいものです。自民党以外の政党の売国のみをあげつらい、自民党の長き売国の履歴と性向に目をつぶるのは、欺瞞でありまた危険なことではないかと思います。
2013年1月14日 (月) 鳩山由紀夫の偉大な功績
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-fa29.html

拡散しましょう!

安倍首相「自由貿易の歴史に新章開いた」 TPP発効記念式典であいさつ 1/19(土) 18:15配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000550-san-pol
「TPPはまさに21世紀の経済秩序、貿易ルールのモデルになる。協定のメリットをそれぞれの国の消費者、企業が最大限に享受することでアジア太平洋地域のさらなる繁栄が約束される」とも強調した。

嘘つき総理大臣安倍語録Voi.2 TPP編
 2012年安倍自民党は「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない」とTPP反対を公約に掲げ与党に返り咲いた。自著『新しい国へ──美しい国へ 完全版』243ページに「TPP交渉 参加に反対」を記している。選挙で農村票獲得のためにTPP反対を打ち出したことは嘘でした。
https://twitter.com/okirakusasadon/status/1044993237474107392

拡散しましょう!

データ流通に国際ルール…安倍首相が提案へ
1/20(日) 6:06配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00050101-yom-pol
安倍首相は23日、スイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で演説し、個人や企業の情報をやり取りするデータ流通の国際ルールづくりに向け、世界貿易機関(WTO)加盟国による交渉の枠組みを設けるよう提案する。6月に大阪で開く主要20か国・地域(G20)首脳会議で、交渉開始の合意を目指す考えも明らかにする。

個人や企業の情報をやり取りするデータ流通の国際ルールづくりに向け、世界貿易機関(WTO)加盟国による交渉の枠組みを設けるよう提案する。いったいどういうことでしょうか?そうです。先の国会で通した法案を調べれば、安倍のやりたいことがわかります。
【要拡散】改正マイナンバー法の危険性について再度周知を!
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
8月28日に可決された、改正マイナンバー法(正式名称・個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案)について、
何が危険なのかをおさらいしてみましょう。
・本人の承諾無しで第三者への個人情報の提供が可能
今までの個人情報保護法はどこへいったのでしょうか?本人の承諾無しに個人情報を流出させることができるなんて、
もうプライバシーは無いに等しいです。
・個人情報のグローバル市場における利活用を促進
平たく言ってしまえば、上記にあげたような日本国民の個人情報を、「外国へ」流すことが合法化されたという事です。

日本は日本国民の個人情報を、グローバル投資家がビジネスに利活用しやすいように法改正しました。他の国も日本を見習って法改正してくださいと安倍は、世界の王侯貴族に宣伝するということですね。読売新聞に日本の立場は個人情報は本人の同意が必要と書いてあるから、まさか安倍が個人情報を横流しすることはないだろうし、国益を守り抜くだろうと思い込んでいる日本国民のみなさん、はっきり言って脳天気です。認識が甘すぎます。

拡散しましょう!

外国人との共生、法務省が専門職 全国に13人の支援官 1/19(土) 21:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000064-asahi-soci

これでは入管の審査官を増員しても、意味はありません。
平成28年9月2日 法務省入国管理局
訪日外国人旅行者の増加等に対応するための入国審査官の緊急増員について
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri02_00055.html

来春発足の「入管庁」 職員増員も課題多く 2018.12.8 17:16| 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/181208/plt1812080017-n1.html

日本を護るふりをして、日本を売り飛ばす気ですね。呆務省さん!

拡散しましょう!

人口が2年連続増加 越前市「外国人との共生本腰」 鯖江市「若者住みたいまちに」
1/20(日) 11:31配信 福井新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00010001-fukui-l18

自殺願望でもあるんでしょうか?
「外国人は来るな!」と叫ぶ人たちが、移民政策に沈黙しているワケ 11/27(火) 8:18配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000028-zdn_mkt-bus_all&p=1
一部引用します
ひとつだけ、どうしても不思議でしょうがないというか釈然としないことがある。
 それは、いわゆる「ネトウヨ」の皆さんのリアクションだ。
 ご存じのように、愛国的な思想をお持ちの方たちは、何かとつけて、「外国人は日本から出て行け!」と声高に主張される。彼らは有名観光地に外国人観光客が溢れかえることでさえ露骨にイヤな顔をする。伝統や自然を守るためにも、日本は日本人だけが楽しく暮らせばよろしい、という思想なのだ。
 そういう愛国心溢れる方たちからすれば、今回の出入国法改正など、断じて許すことのできない「売国の移民政策」――になるはずなのだが、どういうわけか、そんな風に騒いでいる人たちがそれほどいないのだ。
 一部の市民団体の方たちが反対デモをしたという報道はあったものの、国会前に何万人も集まって、「移民政策を強引に進める売国安倍政権を打倒せよ!」なんてシュプレヒコールをあげた、なんて話も聞こえてこない。
 むしろ、ネットを眺めると、「移民は断じて反対だが、人手不足を解消するには、ある程度の外国人労働者の受け入れは仕方がない」なんことを言っている方も少なくないのだ。
これには正直、困惑している。
 外国人観光客のマナーの悪さや、韓流スターの原爆ファッションにはあれほど怒りをあらわにするのに、それよりもはるかに日本に打撃を与えるであろう「移民政策」は、なぜかスルーしているのだ。
 この矛盾した考え方を一言で言い表すと以下のようになる。
 「移民は反対だし。外国人観光客も迷惑だからできる限りやって来てほしくないけれど、外国人労働者は人手不足なんだから、しょうがない」
では、愛国心溢れる立派な志をお持ちの方たちが、なぜこうした矛盾した考えに陥るのか。もちろん、安倍さんの信者で、「総理が移民政策じゃないって言ってんだから、移民じゃないんだ」とかたくなに信じている方もいらっしゃるかもしれないが、個人的には、イデオロギーを超越したところにある、日本人が潜在的に持っている「恐怖」が関係しているのではないかと考えている。
 それは「人手不足で日本が滅びる」という恐怖だ。
 今回の法案もなんとなく、なし崩し的に賛成へと流れる人がいるのは、「移民も怖いが、人手不足はもっと恐ろしい」という脅迫観念のような思い込みがある。なぜそんなことが言えるのかというと、日本ではこれまでも「人手不足」という「錦の御旗」を掲げると、どんな無茶も通ってきた、ということが繰り返されてきたのだ。
 人口減少、限界集落、少子高齢化みたいなネガワードが溢れる流れで、人手不足祭りが始まったので、この問題を何やら人口と結びつけたがる人がマスコミでも多いが、実は両者は全く関係ない。

日本国民は「人手不足で日本が滅びる」という恐怖、いわゆるショックドクトリンに毒されていますね。

拡散しましょう!

石井国交相、ダボス会議に出席…自動運転やMaaSに関する会議の共同議長に 2019年1月21日(月)09時24分 レスポンス編集部
https://response.jp/article/2019/01/21/318283.html

拡散しましょう!

対岸の火事ではありません。我が国もこういう運命をたどるでしょう。但し軍事力によってではなくて、安倍政権の政策によって、合法的にね。
インドネシア、ついに世界最大の華人国家に
力を増す中国に歩調を合わせ、経済支配を強める中国系 2019.1.21(月)JBpress
末永 恵
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55236

拡散しましょう!

[APEC] 安倍首相、FTAAPに言及 RCEPやTPPを「FTAAP実現の道を開くものだ」と言明 http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462784165.html … 安倍首相は11月18日、パプアニューギニアでのAPEC首脳会議で演説した。TPPは始まりに過ぎない。2030年WTO再構築、2030アジェンダに向けて動いている。 #NWO #SDGs #WTO #StopFTAAP #FTAAP
https://twitter.com/hazukinotaboo2/status/1086987002887565314

「日本の『飲める水道水』が売られていく」
「安倍政権にとっての『人命』の軽さ」
「民主主義の危機」
https://twitter.com/swjp2018/status/1086590728900231173