2018/07/10 災害に乗じてカジノ法案! IR法案が実質審議入り 参院内閣委 https://www.sankei.com/politics/news/180710/plt1807100004-n1.html スポンサーサイト
コメント
拡散しましょう!
DSC-2001/2/11
https://www.youtube.com/watch?v=P1AvtDIySF0
ちょっと古い動画です。大喜利の本題に入る前の自己紹介の部分(2分6秒頃~2分33秒頃)でおっしゃっています。動画職人の皆様に動画を切り取って拡散していただくようにお願いします。噂ではなく本当にやっているのですから。
小学校英語 正式教科へ 毎日新聞 2016年11月4日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20161104/ddm/004/070/008000c
施光恒さんの警鐘です。
受験に影響、世代間分断も 施光恒・九州大准教授
グローバル化の文化面の表れとしての英語化は日本の国力を充実させるものではなく逆に貧しくしてしまうのではないか。小学校の英語正式教科化が分水(ぶんすい)嶺(れい)となり、日本が急速に英語化に向かうことを懸念している。
教科化でまず何が変わるかというと、私立や国立の有力中学校で英語が受験科目になるだろう。3年前に当時の文部科学相、下村博文氏が有力大学に今後10年で講義の半分以上を英語にするよう求めた。既に英語だけで卒業できるコースを作るなど、なるべく英語の授業を増やそうとしている大学も多い。
中学受験から英語が必要になれば、富裕層は今まで以上に子供に実践的な英語を身に着けさせようとする。小学校からの語学留学や、英語圏の学校に通わせるため家族で欧米やマレーシアに引っ越す「教育移住」もはやるだろう。1990年代後半に国際通貨基金(IMF)の管理下に置かれて半ば強制的にグローバル化された韓国が実際にそうなっている。
英語である程度会話できる子が有力大学に入りやすくなれば、小中高はすべて海外の学校に通って大学受験前に戻ってくる富裕層も出てくるだろう。近い将来、そんなキャリアを積んだ人が日本社会のエリートのかなりの割合を占めるようになるのではないか。普通の人が日常生活の感覚で国を論じて動かすのが民主主義なのに、エリートと言語が異なれば庶民の感覚は届かなくなる。一般の日本人の常識とかけ離れたところで政治が行われるようになる。
英語化の流れは「日本語や日本文化よりも、英語と英語文化の方が優れている」というメッセージを子供に伝え続けることにもなる。子供は英語を話せない大人世代をばかにするようになり、経済的な分断だけでなく、世代間の分断にもつながりかねない。
言葉というのは単なるツールではなく、世界観や道徳観にも密接に関わってくる。日本語は「僕」「私」「俺」など相手によって一人称が多様であるのに対し、英語は常に自分は「I」であなたは「YOU」だ。日本語的な道徳観は、周囲の状況を見ながら自分の態度を厳しく批判的に修正して場にかなったものにしていくことだ。一方、英語圏では状況に応じて変化しない自分を想定し、相手とぶつかった後に公正さや社会正義という原理でお互いの落としどころを、交渉を通じて探っていく。
どっちが優れているとは言えないが、まだ母語もあやしい小学生の段階で英語を教えるのは子供の世界観や道徳観の発達を混乱させることになり、どっちつかずの子供をつくってしまう。
イギリスの欧州連合(EU)離脱など、世界はグローバル化に疲れ始めている。もはやポストグローバル化時代なのに、日本は周回遅れでグローバル化しようとしている。このままでは将来的に日本人一人一人が幸せになるのが難しくなる。英語化一辺倒ではなく、日本語だけしか習得できなくても、大学レベルの高等教育が受けられ、職業選択の多様性が確保される環境を守るのが政治の役割ではないか。【聞き手・川上珠実】
多くの日本国民に拡散するには、歌丸師匠の知名度を利用するのもありでしょう。
最期に謹んで歌丸師匠のご冥福をお祈り申し上げます。
2018-07-10 20:34 URL 編集
拡散しましょう!
日本より、外国のインフラが大事
https://twitter.com/adjajplpdxga/status/1015890065229139969
平気で開き直るし。
酒飲みながら指示を出してても支障ない、そう言い切ってしまえばまかり通るとこいつは確信してる。言い切ってシラを切り通せば逃げ切れる、それを国民が是認してきた、安倍政権下でのその体験がこの開き直りとも言える態度に繋がっている。この国民にしてこの政治家あり。
https://twitter.com/kemuchiman/status/1016734773488730112
のんきに酒盛りか。マスコミにスピン報道させて、真実を隠して、売国法案を通しまくって、カンパーイだろうな。
https://twitter.com/JoRuimama/status/1016292934398836736
平気で嘘つくし。
魚拓したんで、みんなで保存しようぜ~
https://twitter.com/gunjou999/status/1015906425338359808
ウソつきは安倍晋三の素
https://twitter.com/iminnhantai/status/1015916329545547776
2018-07-11 12:25 URL 編集
拡散しましょう!
NEW!2018-07-11 08:34:27
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12389979476.html
一部引用します。
何か、相変わらず豪雨災害の拡大について、
「民主党が治水対策費を減らしたから」
などと、相対化により安倍政権を庇おうとする人がいますが、確かに民主党も治水対策費を減らしたのは事実ですが、より大掛かりに減らしたのは橋本政権であり、小泉政権です。安倍政権にしても、別に公共事業支出を増やしているわけではありません。
日本の公共事業関係費(当初予算)は、15年度以降、四年連続で6兆円です。そこに、少々の補正予算が加わるだけ。
しかも、17年度は対前年比で補正予算が減りました。18年度に至っては、補正が組まれないのではないかとさえ言われています。
当たり前ですが、治水費用も「マイナス・シーリング」(予算を対前年比で削る)の影響を受けており、ほとんど増えておりません。
ちなみに、2018年度の治水対策費は7574億円で、前年(7569億円)と比較し、わずか5億円しか増えていないのです。やる気なし!という印象でございますね。
自然災害大国において、政府が自然災害対策の予算を削る、あるいは増やさないことは、間違いなく「不作為による殺人」」に該当します。
橋本緊縮財政以降の日本政府関係者は、全て「不作為の殺人者」たちです。もちろん、安倍内閣も例外ではありません。
これではっきりしましたね。安倍内閣打倒しかないですね。
2018-07-11 12:36 URL 編集
拡散しましょう!
【震災復興】復興特区という名のショックドクトリン[桜H23/12/16]
https://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU
2018-07-11 12:44 URL 編集
承認待ちコメント
2018-07-11 19:57 編集
承認待ちコメント
2018-07-11 21:41 編集
拡散しましょう!
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1017415800255213570
こりゃちょっとえらいことですよ…
“リストには、麻生太郎財務大臣、野田聖子総務大臣、西村康稔官房副長官ら錚々たる面子が並ぶ。”
カジノ業者が国会議員のパーティー券を購入していた
https://twitter.com/officeSugano/status/1016991313718177792
2018-07-13 02:29 URL 編集
拡散しましょう!
★8/7 オープン講座★もう だまされない!新自由主義的グローバリゼーションの幻想―世界で起こる「怒りの政治」の源泉とは
経済思想をご専門とする柴山桂太さんをお招きし、日本がここまで自由貿易と国内規制緩和を推進する理由と、自由貿易推進の言説の真偽を読み解きます。
https://twitter.com/uchidashoko/status/1017327917204819968
2018-07-13 08:32 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.sankei.com/region/news/180607/rgn1806070027-n1.html
一部引用します
外国人労働者の受け入れに反対すれば、「排外主義者だ」「人道にもとる」などという批判を受けるのではないかと恐れる心理も大きいのかもしれない。受け入れ賛成のほうがリベラルで人道的だと考えてしまうのである。しかし本当にそうか。私はそうは思わない。自らの経済運営の失敗を認めず、外国人労働者に安易に頼るのはリベラルでも人道的でもない。むしろエゴの極みではないか。本当にリベラルで人道的な立場とは、外国人単純労働者になど誰もならなくて済む世界、すなわち誰も外国へ出稼ぎせずに済む世界の実現に尽力することだ。具体的には、労働者送出国に対する継続的な国際援助である。国境を越えて安価な単純労働者を奪い合う現行のグローバルな経済秩序への無批判な支持こそ、非リベラルであり非人道的である。
施さんのおっしゃる通りだと思います。
2018-07-13 09:40 URL 編集
拡散しましょう!
【特別企画】3・11を風化させるな! 被災地で原発で何が起きているのか
被災者はモルモットか? 東北で復興に便乗した社会実験、人体実験が始まっている
2015.03.10.リテラ
http://lite-ra.com/2015/03/post-932.html
2018-07-15 07:47 URL 編集
拡散しましょう!
2020年東京五輪、ナオミ・クラインから警告
https://onaironaironair.wordpress.com/2013/08/19/
2018-07-15 19:56 URL 編集
承認待ちコメント
2018-07-17 16:14 編集