fc2ブログ
2018/05/19

TTP11を隠すための少女殺害事件、アメフト

TPP11、承認手続き急ぐ=安倍首相 安倍晋三首相は19日、太平洋・島サミットに参加したニュージーランドのピーターズ副首相と福島県いわき市内で会談し、米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の新協定「TPP11」に関し、「国内手続きを速やかに完了し、両国で早期発効を後押ししたい」と述べた。 ピーターズ氏は「協定(への署名)が日本のリーダーシップで実現したことは素晴らしい」と語った。TPP11は18日に承認案が衆院を通過し、今国会承認が確実となっているが、承認手続きを完了させるには、関連法案の成立が必要だ。(2018/05/19-18:44)
↑これを隠すために。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

今治市の猿芝居にだまされてはいけませんよ。
また「今治」タオル狙われる 中国企業が商標登録出願 市と工業組合が阻止へ協議
5/22(火) 9:14配信 愛媛新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-22006401-ehime-l38

本当に今治タオルを守りたいなら、国家戦略特区の廃止およびTTP11批准を止めることです。まさに中国包囲網です。なぜならRCEP(一帯一路) FTAAP という流れを止められるからです。


拡散しましょう!

沢村直樹さんの地元 福岡の西日本新聞が余りにも酷すぎる!
新 移民時代の新着ニュース
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/

読んでいて眩暈がしてきました。

ちなみにここはTPP11批准に大賛成していました。
新TPP合意 米国通商圧力の歯止めに
2018年03月17日 10時40分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/401845/
米国を除く環太平洋連携協定(TPP)参加11カ国が、南米・チリで新協定「TPP11」の合意文書に署名した。各国は今後、国内の批准手続きを進め、早ければ今年中にも発効したいとしている。
 まずはアジア太平洋地域に自由貿易圏の実現が近づいたことを歓迎したい。片や米国は鉄鋼、アルミニウムの輸入制限措置を23日から発動させると発表し、世界経済を支える自由貿易体制に揺さぶりをかけている。11カ国、そして欧州も連携して、米国の通商圧力に対抗することが急務だ。

この新聞社ももう廃刊していただきましょう。

拡散しましょう!

本日自宅にTPP違憲訴訟の会より会報が届きました。
https://twitter.com/TPP_Analysis/status/986598283240914944

大手新聞も地方紙もテレビもラジオも国会議員も痴呆いや地方議員も頼りになりません。我々で拡散しましょう!
リーフレット完成!「いいことひとつもなし!TPP11」
https://notppaction.blogspot.jp/2018/04/tpp11.html

拡散しましょう!

TPP関連法案、衆院内閣委で可決 今国会で成立へ 5/23(水) 10:35配信 朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000015-asahi-pol
米国を除く11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP)の関連法案が23日午前、衆院の内閣委員会で自民、公明、日本維新の会の賛成多数で可決された。与党は24日の衆院本会議に上程し、今国会での成立をめざす。
 関連法案は、農畜産物の輸入で国産の価格が下がった場合の補助金を定めた法律など10本を一括したものだ。
 与党は当初、18日に衆院の内閣委員会で、22日に本会議で採決する方針だったが、野党が茂木敏充担当相に対する不信任決議案を提出したことから、審議が止まっていた。
 協定の承認案はすでに衆院の本会議で可決されており、今国会での成立は確実となっている。関連法案が衆院と参院で可決されれば、日本は発効に向けた国内手続きを終えることになる。
 TPP11の発効には、6カ国以上が国内手続きを終える必要がある。メキシコがすでに国内手続きを終えており、ニュージーランドと豪州が議会手続き中。シンガポールやベトナム、チリも前向きだ。

23時のNHKニュースのトップは、アメフト・・・いいかげんスピン放送をやめて、TPPを報道しろ。
https://twitter.com/iminnhantai/status/998929354854875138

農業も種子も医療も労働も水も原発も止められない。
私の生活全部が多国籍・無国籍グローバル大企業に持って行かれる国際法。
TPP関連法案止めよう
https://twitter.com/hiraya_k/status/998598112053620738

拡散しましょう!

これが現実です。
「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増 支援策の充実急務 5/30(水) 9:43配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010004-nishinpc-soci

これでも安倍総理は移民政策はやっていないと嘘をつき続けるのでしょうか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

拡散しましょう!

明日から佐渡島に釣りに行ってきます。釣りの合間を縫って、佐渡島の惨状をみてきます。
人知れず進む中国の「日本領土買収計画」【THE FACT REPORT】
https://www.youtube.com/watch?v=p9D3yNNQLXM
新潟の土地を中国政府が買収!~迫りくる「見えない危機」【ザ・ファクト×産経新聞編集委員宮本雅史氏】
https://www.youtube.com/watch?v=mjvJ11gGKf8
https://www.youtube.com/watch?v=P7urvLd18u0
https://www.youtube.com/watch?v=9mu-1if_PS0
別に幸福実現党(幸福の科学)を支持しているわけではありません。

余談ですが6月10日投開票の新潟県知事選挙で、なぜ上記のことが争点にならないのでしょうか?
新潟知事選、共闘の試金石に=野党、原発政策で温度差 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050400422&g=pol

要するに争点を隠した与野党の茶番劇ですね。但し新潟県民の皆さん、忸怩たる思いはあるでしょうけど野党系候補に投票しましょう。

拡散しましょう!

米中 米EUのプロレスに騙されるな!
<米輸入制限>米国発 貿易摩擦が拡大 揺らぐ世界経済基盤 6/1(金) 22:38配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000134-mai-bus_all

関税をかけたら、物が売れなくなる。企業の国際競争力が弱まる。だから保護貿易はダメ 自由貿易が善だ。TPP11が必要だと日本国民を誘導するつもりですね。

我が国の反応
「米の追加関税措置 極めて遺憾」麻生財務相 6月2日 12時55分 犬HKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180602/k10011462471000.html
一部引用します
アメリカが鉄鋼製品などに続いて輸入車にも高い関税をかける構えを示していることについて、「一方的な保護主義な措置による内向きな政策はどの国の利益にもならない。自由で公正な貿易を通じて世界経済の成長を高めていくことが重要だと伝えた」と述べて、トランプ政権に冷静な対応を求めました。

我が国は関税自主権を放棄する気まんまんですよ。「関税自主権」を取り戻すために、国家を上げ取り組み、二度の戦争を戦い抜いた我が国の先人に対し、恥ずかしく、情けない気持ちでいっぱいです。
「平成の開国」意味分かって言ってる?TPPとは「過激な日米FTA」にほかならない三橋 貴明 2011年2月7日(月)日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110203/218273/

拡散しましょう!

「5人に2人が外国人」の街も! 日本はすでに「移民大国」になっていた 6/8(金) 6:50配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00543374-shincho-int

相変わらず嘘をつき続ける安倍内閣
2018.3.9 10:58更新 産経新聞 政府答弁書、「移民政策」採らない
http://www.sankei.com/politics/news/180309/plt1803090013-n1.html

現実は安倍政権は移民受け入れ推進ですね。 移民政策はしないと言いながら移民政策をとってることをはっきり国民に知らせるべきではないのか
2018-01-15 東京都、新成人の8人に1人が外国人ー日本は他民族国家になる?
http://www.ootapaper.com/entry/2018/01/15/182427

このまま安倍内閣を支持し続けると、後世に取り返しのつかないつけを残しますよ。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです