外国人家政婦の宣伝はお笑いタレントの役目?!ステルス・マーケティングじゃないマジ・マーケティング


にほんブログ村 ←クリックお願いします。
インターネット・マーケティングもここまで来たらバレバレ。
ナイナイ岡村、掃除はフィリピン人家政婦にお任せの日々/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/05/0010791051.shtml @Daily_Onlineさんから
以下記事抜粋。
お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史が4日深夜に放送されたABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」に出演。結婚したら大掃除は男女どちらが担当するのか、という話題に興味津々。現在はフィリピン人の家政婦が自宅にきてくれているためほとんど自分ですることはないと明かした。
番組では年末も近づき大掃除の話題に。「ボクそんなキッチンも換気扇も使わんから、あんまり関係ない」という岡村。「フィリピンの方が来てくれてるし」とフィリピン人の家政婦が定期的に来訪し家事を担当してくれているため、掃除を自分ですることはほとんどないという。
MCのなるみからは、掃除など家事の分担は「結婚したらぶつかる問題やで!」と主婦目線の意見が。岡村も、「一緒にやったほうがいい?それとも大掃除は男性中心とか?」と結婚生活を想像したのか興味津々の様子。
しかし、同じく既婚者のABCアナウンサー横山太一からは「え、(家事の分担で)ぶつかります?」と驚きの声があがった。「(家事はほとんど)やってもらっちゃってますね~うちは。(自分の担当は)ごみ捨てぐらい…」という横山。これにはなるみも苦い顏で「横山くんのとこは、いつか『ハァ?』って言われるときがくるで」と、ダメ出しした。「今からすすんでやっといた方がいいで。そのかわり、やった後に『オレがやったった!』的な事は一切出すなよ!!」と、世の主婦の意見を代表するような迫力あるなるみの言葉に、横山アナもタジタジだった。
これは、お笑い芸人を使った外国人家政婦の宣伝です。
もちろん、ツッコミを入れる方もビジネスでやってますから。
ところで皆さん、数年前に流行った
ステルス・マーケティングという言葉を覚えておりますでしょうか。
宣伝だとパッと見わからないように宣伝することを指す言葉で、ステマ、などと
省略されたりもしました。
しかし、近年、ステマという言葉、聞かなくなりましたよね?
それは、もうステルスする必要がなくなったからですよ?
安倍内閣が散々通した、規制緩和法のせいで、企業のやりたい放題が許されてしまうようになってしまったので、
ステルスでマーケティングする必要がなくなったのです。
堂々と、今回のように、芸人に移民家政婦の宣伝をさせたりしても、罰則にならないように変わってしまいました。
スポンサーサイト
コメント
拡散しましょう!
http://gekkan-nippon.com/?p=12682
西部邁 ここまで属国根性が染みついたのか
http://gekkan-nippon.com/?p=12706
安倍首相は保守でも何でもない
内田樹 エリートはみんな対米従属で出世した
http://gekkan-nippon.com/?p=12675
菊池英博 新自由主義コンビの日本破壊活動
2017-12-07 02:37 URL 編集
拡散しましょう!
久米宏、明石家さんま、鴻上尚史、アジカン後藤、ウーマン村本…同調圧力に負けず東京五輪に異議を唱えた著名人 2017.08.11リテラ
http://lite-ra.com/2017/08/post-3379.html
2017-12-07 08:49 URL 編集
拡散しましょう
安倍首相元秘書が暴行 下関市議に自民忘年会で 2017年12月08日 23時32分 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/379007/
よかったね安倍総理!国会が事実上閉会して命拾いしたね。来年の通常国会まで、このネタ覚えている日本国民なんてどうせほとんどいないからさ。
そういえば 日本国民の正当な意見に対して、恫喝した安倍の秘書もいたね。
安倍晋三(総理)の事務所に移民反対の電凸をしました。
https://www.youtube.com/watch?v=VBvSBVEOPQE
安倍事務所、首相が国民の代表ではない
https://blogs.yahoo.co.jp/kinakoworks/13427281.html?__ysp=5a6J5YCN57eP55CGIOenu%2BawkSDkuovli5nmiYAg5ZWP44GE5ZCI44KP44Gb
2017-12-09 00:24 URL 編集
拡散しましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000118-jij-pol
全文引用します。
2016年の政治資金収支報告書で、共産党を除く主要8党首の収入を比べたところ、最も多かったのは安倍晋三首相(自民党総裁)の1億4646万円で、3年連続首位だった。
希望の党の玉木雄一郎代表が5467万円で2位に付けたものの、首相の約3分の1で、集金力でも「安倍1強」を脅かすことができなかった。
すごい景気がいいですね。安倍総理!
比較対象は、各党首が代表を務める資金管理団体と政党支部の合計収入。国会議員でない党首については、資金管理団体に絞った。8党首の平均は4139万円だった。首相は個人献金、企業・団体献金、事業収入の各項目で他の党首を圧倒。パーティー収入だけで6829万円と、玉木氏の全体額を上回った。
玉木氏の主な収入は、企業・団体献金の1687万円だが、うち約9割は後援会からの寄付だった。15年は2位だった自由党の小沢一郎代表は3位に後退した。
2017-12-09 00:28 URL 編集
拡散しましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171208-00000031-ann-pol
全文引用します。
全国の国家公務員に冬のボーナスが8日に支給されました。平均支給額は約71万となります。
内閣人事局によりますと、管理職を除いた一般職の国家公務員のボーナス支給額は8日に成立した給与法改正法により、後日、支給される差額を合わせると平均で約71万4000円となります。民間給与の上昇を背景に行われた人事院勧告に従ったためで、去年冬に比べると約9000円のプラスです。一方、特別職のボーナスは最高裁長官の約598万円を筆頭に衆参両院の議長が約551万円、国会議員が約328万円です。また、安倍内閣では行財政改革を進めるために自主返納を続けていて、安倍総理大臣は3割カットの約418万円となります。
政治資金をダントツに稼いでいるから、別に痛くもかゆくもないよね。安倍総理!
2017-12-09 00:37 URL 編集
拡散しましょう!
全文引用します。
自民党国土強靱(きょうじん)化推進本部(本部長・二階俊博幹事長)は8日、党本部で会合を開き、北朝鮮による相次ぐミサイル発射などを念頭に、シェルター整備を推進する方向で一致した。
今後は9月に設置したワーキングチームで具体策の検討を本格化させる。
二階氏は席上、「国土強靱化は国民の生命をあらゆる角度から守っていくことが最大の責務だ」と強調した。
たとえ北朝鮮のミサイル攻撃をシェルターに避難させることで直接侵略から日本国民を守ったとしても、移民受け入れて、特区という外国の租界(自治区)をつくってしまったら、間接侵略されてわが国は解体、分断されます。何の意味もありません。
2017-12-09 00:44 URL 編集
拡散しましょう!
朝鮮学校無償化適用除外は「前川氏が決裁」菅氏 12/9(土) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000065-san-pol
だったら北朝鮮に対する制裁解除した安倍総理のほうが前川氏よりもっとろくでなしですね。
一部制裁解除した安倍政権の失策 拉致問題解決のウルトラCは 2015.12.10 07:00週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2015120900054.html?page=1
福田政権も 麻生政権も 民主党政権も制裁解除しなかったですよ。短命の内閣でしたからね。
2017-12-09 13:31 URL 編集