訪日客?それ移民だよ!「米日本政府」の目的は終戦後から変わっていない。日本を移民国家にすることです
外国語で「救急車通ります!」…訪日客多い嵐山:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20171204-OYT1T50054.html?from=tw
一時的に日本にやってくる、外国人旅行者の為だけに救急車が外国語でアナウンスするなんて、おかしいでしょうが。
米日本政府(米国トップと日本トップが全てを決めてるのでこう読んでます)の目的は、
終戦後から一貫して変わっていません。
日本を移民国家に変えることです。
それを、グローバルだの高度人材だの訪日客だの、言葉を変えて表現してるだけです。
マスコミ、ネットメディアが、「これは移民ではなく訪日客です」と言えば「はい、そうですね(^^)」と
コロッと騙される。安倍自民支持の嫌韓偽装右翼も左翼も、移民国家大賛成なのだから、
正しいのは偽装右翼でも左翼でもない、普通の人、私達しかいないのですよ。
一時的に日本にやってくる、外国人旅行者の為だけに救急車が外国語でアナウンスするなんて、おかしいでしょうが。
米日本政府(米国トップと日本トップが全てを決めてるのでこう読んでます)の目的は、
終戦後から一貫して変わっていません。
日本を移民国家に変えることです。
それを、グローバルだの高度人材だの訪日客だの、言葉を変えて表現してるだけです。
マスコミ、ネットメディアが、「これは移民ではなく訪日客です」と言えば「はい、そうですね(^^)」と
コロッと騙される。安倍自民支持の嫌韓偽装右翼も左翼も、移民国家大賛成なのだから、
正しいのは偽装右翼でも左翼でもない、普通の人、私達しかいないのですよ。
スポンサーサイト
コメント
拡散しましょう!
「高校生に支障」JRダイヤ改正案、住民ら戸惑い 宮崎の吉都線、減便を検討 12/4(月) 11:25配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00010009-nishinpc-soci
脳天気に新幹線開業だってはやしたてて。非常時の物資の流通を確保する「物流安全保障」はどうなるんでしょうか?
新幹線長崎ルート「フル規格発信を」 嬉野でシンポ、沿線5市長ら国への要請強化
12/4(月) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000030-san-l41
我が国を人体に例えたら、新幹線=大動脈 地方交通線=毛細血管です。地方交通線が寸断されたら、大動脈瘤破裂で我が国は死亡ですね。鉄道だけではなくて、地方の道路、橋脚は老朽化していますからね。
三橋貴明 オフィシャルブログ
橋の危機という需要 2015-11-30 06:26:23
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12101058559.html
どうするんでしょう。地方から物資が届かなくなったら。我々の生活は成り立たなくなりますよ。
2017-12-04 23:12 URL 編集
拡散しましょう!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017120502000128.html
一部引用します。
増加歯止めへ国交省方針 市町村の取引仲介、来年度にも新制度
国土交通省は四日、地方都市の中心市街地などで増加傾向にある空き地や空き家を減らすため、買い手を見つけるのが難しい物件の取引を市町村が仲介する制度を二〇一八年度にも新設する方針を固めた。住環境の悪化を招く恐れがある空き物件を商店や公園などに有効活用してもらい、地域事情に合わせたまちづくりを促す狙い。来年の通常国会に都市再生特別措置法改正案を提出する。
自治体やNPOが空き物件の取引を手掛けている例もあるが、一部にとどまっている。制度を利用した場合の税負担軽減策も導入する方向で、国交省は、空き物件解消の取り組みが全国に広がることを期待する。
新制度は、都市の中心部に住宅や病院などを集約するコンパクトシティー政策の一環。仲介の対象は、市町村が作成したコンパクトシティー構想である「立地適正化計画」で、住宅などの集約先として指定した区域の物件とする。
自治体は物件の所在地や所有者情報を集めるとともに、ホームページや広報誌で利用を希望する業者やNPO、自治会などを募集し、空き物件の売買につなげる。国交省は、制度を利用して土地を活用すれば、不動産取得税などを軽減したい考え。
コンパクトシティとは
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
農村地から日本国民を市街地へと移動させ、空いた農地に「外国人」を「移民」させ、日本の農地を外国人に経営させるというものです。
日本国民の命綱を、外国企業と外国人に握られてしまっては、戦争どころではありません。戦う前に、水と食料が無ければ話になりません。
2017-12-05 09:11 URL 編集
拡散しましょう!
インド太平洋戦略で連携=日マダガスカル首脳会談 12月5日 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120500791&g=pol
中国包囲網なんてとっくに崩壊しているのにね。
中印、国境対峙に手打ち 首脳会談「正常な軌道に」 2017/9/6 1:14 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H69_V00C17A9FF2000/
日本なんて所詮世界のATMにすぎません。
2017-12-06 08:33 URL 編集