fc2ブログ
2017/11/06

トランプ米大統領来日で騒ぐマスコミ、核ミサイル発射ボタンをトランプが「持ち歩いている?」 テレビよ、バカにするのもいい加減に(以下略

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



トランプ米大統領来日でマスコミが大げさに騒いでいます。


しかも、(北朝鮮の脅威)に備えて、
核ミサイル発射ボタンをトランプが「持ち歩いている?」


米大統領が独断で核攻撃できることの是非 しかもトランプ氏が……上がる不安の声
https://newsphere.jp/politics/20170823-4/ @newsphere_jpさんから








超笑ったわ〜wwwwww


あのー、これマジで信じてる人、いるんですかぁ?wwwww
腹痛い wwwww


だから、あれほど
最低限のIoTの知識は身につけてないと今の時代、何も見えないと
言って来たじゃないですか。


今って2017年ですよ?70年前じゃないんですよ。テレビさんもいい加減にしてくださいね。
バカにするのもここまでくると怒りを通り越して、笑います。


ライフラインから国の重要施設まで、ほぼ全てがネットワークで接続されていて
コンピュータで監視運営されているこのご時世、


核ミサイルなんて危険なものが、たかが大統領の権限で押せるわけ
ないでしょーが。


今時、アニメでもボタンでミサイル発射!とかやらないでしょ?(笑)



今のご時世、軍事施設はコンピューター管理運営のはずです。

核ミサイルを発射するのは、そのコンピュータのアクセス権限を持っている人が

パソコンのキーボードでコマンドを打って、発射を許可するという手順になっているはずですよ。



物理的な「ボタン」で発射!な訳、ないでしょう。(笑)


まさか、トランプがミサイル発射ボタン(笑)を持ってる、と信じてる人、いるんですか?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

トランプ訪日生中継 異様な政治ショーの裏に何がある?2017年11月6日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217065
一部引用します
「日本の属国化をまざまざと見せつけられた思いです。まず、大統領専用機が日本の空港ではなく、米軍基地に着いたことは、主権国家としてどうなのか。なぜ、誰も異を唱えないのでしょう。14年にオバマ前大統領が訪日した際は羽田空港を使っていました。公式な訪問なのだから、米大統領といえど通常の空港から入国すべきではないでしょうか。主権を踏みにじられても文句ひとつ言わず、過剰なおもてなしで米大統領にゴマをするだけの日本外交は、もはや国辱的です」(元外務省国際情報局長の孫崎享氏)
「トランプ大統領との蜜月関係そのものが外交目的のようになっていますが、両国首脳の親密な関係が手放しで喜べる状況なのかは疑問です。トランプ大統領は、国内ではロシア疑惑などを抱え、支持率が低迷している。国際的な評価も芳しくなく、G20首脳の大半が距離を置いています。特に、北朝鮮に対して武力行使を示唆するトランプ大統領に対しては冷ややかな意見が多く、制裁強化を『100%支持する』と言っているのは日本だけなのです。これほど好戦的で問題の多い大統領に盲目的に追従し、熱烈歓迎する日本は、国際社会からすれば、極めて異常に見えるでしょう。北朝鮮情勢を持ち出されると感情的に反応し、思考停止に陥りがちな日本人は『トランプ大統領のような強い人と一緒にいれば安心』と思ってしまうのかもしれませんが、本当に米国と一蓮托生でいいのか。そのリスクについても考える必要があります」(孫崎享氏=前出)
「トランプ大統領とのゴルフを終えた安倍首相は『難しい話題も織り交ぜながら、突っ込んだ話ができた』と話していましたが、両国は通商面で問題を抱えている。どんな空手形を切ったのか、想像するだけで恐ろしくなります。“米国ファースト”を掲げるトランプ大統領は、年間700億ドルに達する対日貿易赤字の解消を必ず求めてきます。TPPを離脱したのも、2国間で直接交渉した方が得が大きいというビジネスマン的な発想からです。日本に対し、自動車や牛肉の輸出入で大幅な譲歩を迫ることは間違いない。アジア歴訪で、数字としての成果を持ち帰りたいはずで、米国産の農産物や高額な武器を今以上に買わされることも考えられます。日本の国益を優先すればむちゃな要求を突っぱねることもできるのに、日米外交で森友・加計疑惑から目をそらすことに協力してもらった手前、安倍首相は絶対に『NO』とは言えない。そのツケは国民に回ってくるのです。こんな危なっかしい大統領の時に、米国にシッポを振るしか能がない首相を頂いていることが、この国にとって最大の不幸です」(経済アナリスト・菊池英博氏)
「6日の日米首脳会談では『北朝鮮に対する圧力を最大限にする』ことで合意するのでしょうが、イケイケなのはトランプ大統領と安倍首相だけで、米政府内にも異論はある。仮にも親密な関係を誇るのなら、好戦的な大統領の軽挙妄動をいさめ、間違っても戦争にならないように諭すのが日本の首相としての役割のはずです。世界の首脳も慎重な姿勢で対話を模索しているのに、安倍首相は後先も考えず、トランプ大統領と一緒になって制裁強化ばかりを叫んでいる。蜜月アピールのために拉致被害者家族まで利用する政治姿勢は本当に度し難いと思います。被害者家族をトランプ大統領に会わせることで、何が解決するというのですか。いかにもトランプ大統領が安倍首相を支持しているというムードを演出し、パフォーマンスに利用しているだけです」(ジャーナリストの高野孟氏)

拡散しましょう!

TPP11大筋合意へ 高い水準の自由化維持できるかカギ 11/6(月) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000057-san-asia
一部引用します
TPPの経済効果は米国の離脱でほぼ半減した。それでも日本が11カ国による成立を目指すのは、米国が関与を弱めたアジア太平洋地域での“権力の空白”に、覇権主義を強める中国が入り込みかねないからだ。

ばかばかしい論調だな。まだ公式発表していないのに率先して既成事実化というプロパガンダやってるし。

日本農業新聞 - TPP以上譲歩せず 日米FTA仮定して 麻生副総理が明言 2017年4月26日
https://www.agrinews.co.jp/p40707.html
強気なこと言ってるけども、これまでのお約束とは異なる、新しい判断だと詭弁をいって、日米同盟を大義名分にして反故にするかもね。

トランプ訪日生中継 異様な政治ショーの裏に何がある?2017年11月6日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217065/1
一部引用します
トランプの機嫌さえ取っておけば、有事の際も米国が守ってくれるなどと思っていたら大間違いだ。トランプは日本のことなんて、いざ米朝衝突となった場合の盾くらいにしか見ていない。日本に来る途中に立ち寄ったハワイで、真珠湾にある第2次世界大戦の追悼施設「アリゾナ記念館」を視察した直後には、ツイッターに「リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)」と書き込んでいた。これが日本に対するホンネなのだ。
アジア歴訪の直前に行われた米FOXニュースのインタビューでも、「日本は武士の国だ。中国も、それ以外に聞いている国も、北朝鮮とこのような事態が続くのを放置していると、日本との間で大問題を抱えることになる」と言っていた。日本に軍事力を増強させて、半島有事の先遣隊としてけしかけ、米国は高みの見物とでもいう物言いだ。
 日本のことは、何でも言うことを聞く属国か、下請け軍隊としか見ていない。
そんな米国に盲従するのが安倍政権だ。この調子では、どんな密約をのまされるかも分からない。憲法改正を待たずに米朝戦争に駆り出されるのか、あるいは中東で進める軍事行動への参加を求められるのか。日本のメディアは、ゴルフがどうとか、何を食べたとかワイドショー的ネタで盛り上がっている場合ではないはずだ。ポチ政権の監視が絶対に必要なのである。


拡散しましょう!

松本人志がつまらなくなった? 安倍政権下で炙り出されたメッキが剥がれた人たち
11/6(月) 20:00配信 BEST TIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171106-00007359-besttimes-pol

拡散しましょう!

適菜収。ほぼbot。(作詞家)‏@tekina_osamu
しかし、なんで「改憲派」とか呼ばれている連中は怒らないんだろうね。日本の改憲問題に毛唐が口を出すのは筋違いだろうに。そもそも今の憲法制定にアメリカ人が口を出したからという理由で、ケチをつけてきたのではないのか。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/927490978474205184

逆に、日本人の弁護士がアメリカに行って「アメリカ憲法を変えろ」と言ったら、「帰れ、バカ」と言われるだけだよね。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/926696265194156033


拡散しましょう!

「米国製防衛装備、大量購入を」 大統領売り込みに当惑 2017/11/6 21:00日本経済新聞電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23151000W7A101C1PP8000/

米防衛装備品購入「拡充」と安倍首相
2017/11/6 15:48©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/300160110582678625?c=113147194022725109

トランプ大統領が北朝鮮危機に乗じ、安倍政権に大量の武器を押し売り! 言いなりの日本は戦争ビジネスの泥沼に 2017.09.07.
リテラ
http://lite-ra.com/2017/09/post-3439.html

自民、維新と幹事長会談 11/6(月) 21:14配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000113-jij-pol
自民党と日本維新の会の幹事長らが6日、国会内で会談した。
 維新は、安倍政権が成立を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案の処理に先立ち、特別国会でギャンブル依存症の対策法案の審議を求めた。
 対策法案をめぐっては、(1)自民、公明両党(2)維新(3)民進党―がそれぞれ案を提出していたが、先の衆院解散で全て廃案となった。維新の馬場伸幸幹事長は会談後、「依存症対策は喫緊の課題」と記者団に強調。与党との共同提案に前向きな姿勢を示した。

 カジノ合法化「早く」 露骨な介入の意見書 在日米国商工会議所が発表 2014年12月21日(日) しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-21/2014122113_01_1.html

カジノ解禁を要求しているのは在日米国商工会議所であると書かない大手新聞なんて赤旗以下!グローバル投資家の犬!

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

拡散しましょう!

尾形総一郎‏ @ogatasouitiroより ほか
安倍晋三は、どこまでもバカまっしぐらだ。。。
https://twitter.com/ogatasouitiro/status/926800831478820869

日米同盟自体、日本を独立させないためのものですから。
https://twitter.com/kufuidamema/status/927021091473592320

トランプ大統領の発言は要するに 安倍晋三と言う 日本のバカな指導者は オレ様の言うとおりに 日本を切り売りしてくれるポチだ、という意味に他ならない。
https://twitter.com/ogatasouitiro/status/927202397893435393

我が日本のために 戦い抜いた300万人の先輩たちは 70年後の日本国民が 緊縮財政を是とする総理大臣を やんやと持ち上げ 滅びの道を自ら選択していることを どんな目で見ているのか もはや我らは、先人から、蔑まれているのではないか?
https://twitter.com/ogatasouitiro/status/927211178048159744

異性にだらしない国会議員に対しては 自称国士様は非常に厳しいくせに 尖閣諸島5年間も 無人島のまま放置している バカで非常識な総理大臣に対しては、お行儀やふるまいが 多少上品だというだけで 全く責めずじまいである。 愛国保守を自認するものほど 信用おけないものはない
https://twitter.com/ogatasouitiro/status/927300097804611585

では、フィリピンに1兆円を献上し、
尖閣諸島を無人島のまんま放置している安倍晋三は
まさに
「外に媚び、内を脅かす者」そのものだ。
安倍晋三自体が、内憂であり外患なのだ。
https://twitter.com/ogatasouitiro/status/927548268275408896

日本が北朝鮮のミサイルを迎撃できないことくらいトランプは知っている。発言の狙いは「米国から最先端の武器をもっと買えよ」という脅しだ。来日の目的はさらなる武器売却だ。この大統領は「世界の警察官」ではなく「武器商人」とみるべきなのだ。
https://twitter.com/SamejimaH/status/927016034220965888

そんな中国人のビザを大幅緩和して大歓迎し、外国人労働者として積極的に受け入れ、尖閣公務員常駐の公約も反故にしているのはどこの総理大臣なんですかね?
https://twitter.com/kufuidamema/status/927164391379709952

小池劇場はとことん叩くが、安倍売国にはダンマリという相変わらずのダブスタ雑誌。
https://twitter.com/kufuidamema/status/927399722821722112

トランプ大統領!
交渉などしなくても、安倍総理は自ら譲歩しますから安心してください。
https://twitter.com/kufuidamema/status/927380734473420800

同胞を大虐殺したアメリカに自ら擦り寄り、言われるがままに国を作り変える。
褒められると褒めてくれたー!と喜ぶ。
ポチ以外の何者でもないでしょう。
https://twitter.com/kufuidamema/status/927376203782090752

国防はアメリカ任せ、農協解体やカジノ法案もアメリカの言いなり。
日米同盟は揺るぎないとこっちからわざわざ言い放ち、戦後レジーム脱却どころか固定化の完全な対米従属路線が安倍政権です。
戦後レジーム脱却ということは、反米になるに等しいですからね。
まあ真の独立など無理ですね。
https://twitter.com/i/web/status/924602259467517957

北朝鮮の脅威が増すほどアメリカは儲かるね。
やっぱり日本に自主独立はさせられないよね。
まあ日本は自ら尻尾振っているけど。
https://twitter.com/kufuidamema/status/898311164500647936

農業を輸出産業に!なんてトボけたこと言っていた議員もいますが、欧州は食糧安全保障の観点から国が農業をきちんと保護していますよね。
我が国は保護どころか国が農業を悪者にして更に種子法まで廃止してしまう。
先進国でこんな残酷な国が何処にあるでしょう?
https://twitter.com/kufuidamema/status/882718135215734785

拡散しましょう!

横田早紀江さんがトランプ大統領に「戦争しないで」と伝えたい意思を明らかにするも、安倍応援団が発言封じ込め 2017.11.05.リテラ
http://lite-ra.com/2017/11/post-3564.html
一部引用します
実は、トランプに面会した際、戦争反対を伝えたいと考えていた早紀江さんに対して、安倍応援団が介入し、制止したことを、10月31日発売の「女性自身」(光文社)11月14日号が暴露している。
(中略)本サイトでは先日、拉致問題と被害者家族を政治利用する安倍首相と安倍応援団に成り下がった「救う会」の実態を告発する元幹部の証言をこう紹介した。
〈何か疑問を口にすると「安倍さんの足を引っ張るのか」「安倍さんに迷惑をかけることなど絶対にするな、言うな」と言われて、黙るしかない〉
〈安倍首相や「救う会」によって拉致問題は道具にされ、被害者家族の子を思う親の気持ちもまた利用されている〉
〈相互の利害が一致して、拉致問題を利用し合っている。被害者のご両親は別として、「救う会」、政府とも、問題が解決しないほうが都合がいいと思っているとしか思えない〉(全文は【http://lite-ra.com/2017/10/post-3525.html】)

安倍首相は拉致被害者を政治利用しているだけで、救う気などなし
 安倍首相は北朝鮮危機が勃発して以降、これまで以上に拉致問題を自分の人気取りに政治利用してきた。たとえば先の解散総選挙直前には拉致被害者家族と面会、「国民大集会」に出席し拉致問題が最優先課題だと強調。また9月19日に国連総会でトランプが拉致被害者に言及したが、安倍首相はその後再び被害者家族と面会し、国連でのトランプ発言におけるみずからの功績を熱心に説明していたほどだ。
 そしてぶち上げたのが、トランプ大統領と拉致被害者家族との面会の実現だった。安倍首相は衆院選真っ只中の10月12日、新潟県での演説で、高らかにこう宣言している。
「トランプ大統領と行った首脳会談で私は、『大統領、ぜひ11月に日本を訪問した際には、めぐみさんのご両親、拉致被害者のご家族に会う時間をとってください。会ってください』。こうお願いをしましたらその場で、『分かった、シンゾー。その皆さんと会うよ。ほんとにひどい話だ。日本の拉致被害者救出をするために、全力尽くしていく』と約束をしてくれました」
 にもかかわらず、一方では拉致被害者家族の当然の思いをトランプに伝えさせないよう、圧力をかけているのだ。
 これは、安倍首相の本当の目的が北朝鮮を武力攻撃することにあって、拉致問題の解決なんてまったく本気で考えていないことの証左だろう。
 早紀江さんは、4日にも時事通信の取材に応じ、北朝鮮への対応について「制裁も必要だが、対話も必要だ。侮られてはいけないが、追い詰めるだけでもいけないのでは」「戦争だけはやめてほしい。人を殺りくして街も壊滅するのでは意味がない」とあらためて戦争反対の思いを語っている。
 早紀江さんが実際、トランプとの面会でどんな発言をするのか注視されるが、これ以上拉致問題と被害者家族を安倍首相の“おもちゃ”にさせていけないことだけは確かだ。

トランプ来日を歓迎する日本マスコミの異常! 海外では大規模デモと批判報道が一斉に巻き起こっているのに 2017.11.05.リテラ
http://lite-ra.com/2017/11/post-3563.html

拡散しましょう!

【日米合同委員会】を叩き潰さずして日本の未来は無い(沢村直樹)
https://www.youtube.com/watch?v=XNPLFtqFOKo

拡散しましょう!

トランプ大統領来日歓迎!日米同盟万歳!などと寝言いっていた嫌韓右翼はやはり何にもわかっていなかった。
「独島エビ」登場=トランプ氏夕食会に 11/7(火) 16:04配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000073-jij-kr

トランプ氏夕食会に元慰安婦=歴史問題クローズアップ―韓国 11/7(火) 15:04配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000062-jij-kr

えっ!同盟国なのに日本の見方をしないのかな?と疑問に思った方。これが現実なんですよ。

日本人はアメリカが最大の反日国家だと知らないらしい【慰安婦像とかすべてCIAアメリカだ!】
http://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/59f9ad02fe986e5b90afc7437cd20bb4

反日の韓国をつくったのはアメリカ(慰安婦問題を焚き付けた黒幕)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31111055

外交とは何か。基本から勉強したほうがよろしいんじゃないでしょうか。

閑話休題

沢村さんがしばしば生放送で紹介している野田草履さんがニコニコニュースに取り上げられていました。
選挙のたびに投票率の低さが話題になるけど、すべての人が政治に興味を持つことが本当に良いことなのか?
2017/11/07 12:00ニコニコニュース オリジナル
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3054973
冒頭部分を引用します。
「ネット選挙解禁」から4年半
ネットは政治を変えるのか?
 10月22日に投開票が行われた第48回衆議院議員総選挙。総務省のまとめによると最終投票率は53.68%で、戦後最低だった前回の選挙に次ぐ、2番目に低い投票率を記録。政治に関心を持たず、選挙へ行かないことによる投票率の低さが、毎回、メディアで話題となります。
 政治系生主・野田草履さんは、「ネットで投票ができるようにならないのであれば、アメリカのように家を訪問して投票を依頼する"戸別訪問"を許可することで、関係ないと考えている人たちが政治(選挙)に興味を持つようになるのでは?」と提起します。
 一方、政治系生主・東京kittyさんは「国乱れて忠臣見わる(くにみだれてちゅうしんあらわる)」「鼓腹撃壌(こくふげきじょう)」という言葉を用い、「すべての人間が政治に興味を持つことが良いことなのか?」という価値観もあることを指摘します。つまり、すべての人が政治に興味を持つということは、国が傾いている(政治への不満が大きい)ことの表れである、という考え方です。
 はたして、ネット選挙解禁によって、投票率が上がることを目指すべき?

拡散しましょう!

矢部宏治さん twitterより
明日24日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」に出演します(14時25分~50分)。新刊『知ってはいけない』(http://goo.gl/EZij2e )を軸に、今回の選挙、今後の日米関係、北朝鮮問題など、色々お話しするつもりです。放送後もpodcastで聴けます!
https://twitter.com/yabekoji/status/922319934801158144

【矢部宏治】安倍首相をサポートしたのは前原誠司だった!大竹まことゴールデンラジオ メインディッシュ20171024 https://www.youtube.com/watch?v=tGONu8iXuYs …・・絶体絶命の安倍がなぜ選挙で勝てたか? 
直前に野党第1党が消滅したから・・北朝鮮問題は日米軍事隷属を変えるチャンス
https://twitter.com/yaiya1/status/922974049843605504

拡散しましょう!

反日の在日朝鮮人を生んだのはGHQだった
https://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE
(再送)反日の在日朝鮮人を生んだのは、GHQだ。高山正之氏のお話
http://blog.goo.ne.jp/nagatachoucafe7/e/e9f621586771cb1f617fb33739e198ce
動画を一部文字おこしします。
高山) 韓国、朝鮮問題というものの根源にあるもの。
さきほどGHQって言ったけど。一番最初に動きだしたのは、ルーズベルトのカイロ会談なんです。アメリカが「日本は侵略国家だ」「日本は残虐なんだ」「東南アジアに残虐なことをくり返したんだ」とかなんとか言っているんだけど。残虐さというは、アメリカがもともと残虐さをもってたのでね。日本を非難するに値しないんだけど。日本の残虐さについては、ま、シナ人と一緒に南京大虐殺みたいなでっちあげをしていけばいいと(アメリカは考えている)
ただひ一つだけ、どうしても日本にかなわないものがある。 
これが奴隷と人種差別なの。
日本では、奴隷が 制度になったことがない。一度もない。これが、アメリカにとってはウィークポイント(=弱点)。アメリカが日本を倫理的に非難するにあたって弱い。それでルーズベルトが何を言い出したか。カイロ会談で「日本は朝鮮半島で朝鮮人を奴隷にして搾取している」と言った。これは、まったく根拠のないこと。根拠は何もないけどカイロ会談でやった。ルーズベルトは「アジアの国民は、日本の奴隷にはなりたくない」とかその他にも、公式発言をぼこぼこやっていた。で、これをふまえて、終戦後、日本の統治政策が行われるんだけど。(中略)
ありもしない、奴隷、強制連行を口実にしてGHQは、「特別永住権」を彼らに与えたのよ。
日本は、なくてもいい奴隷扱いした…みたいなかっこうで歴史を引きずらされている。結局すべての根源がここにある。在日の参政権も要求されたり、贖罪を要求している。朝鮮人による事件、坂町事件。富阪事件。生田事件、みんな朝鮮人が殴り込みをかけている。
こういう背景をまったく知らないままで、今の問題を考えていたらとんでもないことになる。
アメリカ事態が、自分たちの奴隷問題をひっさげて、日本をだまらせるために、でっちあげた朝鮮半島奴隷問題を押し付けている。
戦後の朝鮮問題っていうのは、すべてここにあるのよ。
日韓交渉があったね。あれの向こうの言い分は、アメリカ、GHQがつくった作文そのものだよ。長い間植民地支配したと。こっち(日本)は、(南朝鮮半島に)持ち出して、水道をひいて、電気ひいて。すべてやってんのにさ。ありがとうもなくて。こういうことをふまえて今の現状を考える必要がある。

拡散しましょう!

適菜収さん twitterより
安倍晋三内閣総理大臣、国会の承認を得ていないにもかかわらず血税57億円を一般会計から拠出することを「決定した」と公言していた。
やっぱり税金の私物化じゃねーか。
https://twitter.com/logicalplz/status/927810546618941441

【政治】モリカケ問題に関与したとされながら、説明責任から逃げ回ってきた安倍首相の妻・昭恵夫人。今回のトランプ来日で急に表舞台にシャシャリ出てきたことで、再びヒンシュクを買っています。
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/927783069465034753

日本をトランプ大統領に売り渡した安倍首相 | 新党憲法9条
https://twitter.com/tekina_osamu/status/927688006248493056

トランプ来日ではっきりしましたね。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/927781198759260160

「リメンバー・パールハーバー」とツイッターに書いてから、横田基地から日本に入ってきたトランプのケツを舐めるバター犬が、ゴルフ場のバンカーですっ転び、トランプの女房の名前を間違え、その娘には「good boy」などと呼ばれているのを見ると、日本の現実を直視せざるを得ませんね。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/927764850842812416

拡散しましょう!

御用マスコミが報道しなかった来日トランプのトンデモ言動! 属国扱い、武器売りつけ、北ミサイル迎撃強要 2017.11.07.リテラ
http://lite-ra.com/2017/11/post-3569.html
一部引用します。
日本を属国扱いするトランプを“愛国”標榜のネトウヨが大歓迎
 さらに失笑せざるをえないのが、ふだん「愛国」をふりかざしている安倍応援団やネット右翼の連中だ。
 トランプ来日と前後して、日本に暮らすアメリカ人や市民が集まり、トランプ大統領の排外主義や北朝鮮への挑発を批判するデモが行われたが、一方の「保守派」は新宿などで来日歓迎のデモや街宣を行ない、「反トランプは在日だ」などとのたまいながら星条旗を振りかざしていた。ネット上でも、トランプを批判する発言を「反日」「売国奴」扱いし、逆に「真珠湾を思い出せ」ツイートについては見て見ぬふりを決め込んでいる。
 日本内の米軍基地からの“裏口入国”を許すなど、国の主権を散々踏みにじられている行為を看過し、米国のためでしかない無用な軍事装備を大枚叩いて買わされ、あげく戦争まで起こせと言われている。これの一体どこが日本の「国益」になるのか、連中に聞いてみたいものだ。
 「保守」を名乗る連中は、リベラル派を「思考停止のお花畑」と揶揄するが、トランプのむちゃくちゃな要求に両手を上げて受け入れ、対米従属のポチ犬ぶりをさらけ出す安倍政権を盲目的に賛美する。そういう奴らのほうが明らかに「思考停止のお花畑」と呼ばざるをえない。
 いずれにせよ、トランプが朝鮮半島情勢の緊迫を奇貨として、日本に対する経済的圧力を強め、あまつさえ戦争さえけしかけているのは明らか。このままトランプ・安倍の暴走を許してしまったら、それこそ「売国」どころか「亡国」の事態になりかねない。

アメリカに怒らない嫌韓右翼って韓国国民以下だな。
韓国では反米デモ 歓迎ムードの日本との差は歴然 11/7(火) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000074-san-kr

日米蜜月 芝居がかった北への挑発の裏に軍事オプション 2017年11月7日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217117
一部引用します。
 国際ジャーナリストの春名幹男氏はこう言う。
「日米の一体化と北朝鮮に対する最大限の圧力を世界に向けて宣言した、ということですが、トランプ大統領は米国内ではロシア疑惑があり、捜査も着実に進んでいる。実は心穏やかじゃない。ですから、そうした苦境の打開策が北の危機の演出であり、今回、日本に『武器を買え』と迫ったのも、そうすることが米国内向けのアピールになるからです。日米一体化による北への圧力強化を、自らの政権維持のための道具に使っているのです」
 前出の春名幹男氏がこう警告する。

「4日の読売新聞が米国の国家安全保障担当の大統領補佐官であるマクマスター氏の発言を載せていましたが、これが驚きの内容でした。見出しは意図的に〈対北有事 日韓と協議〉と柔らかくしていましたが、マクマスター氏は、北朝鮮を巡り、日韓と『軍事措置の可能性について話さなければ無責任だ』と発言しています。つまり、トランプ政権は有事を想定していると、ハッキリ言っているのです。『無責任』というのは、犠牲者が出る恐れについても、お互いに話し合っておく必要があるという意味でしょう。今回の安倍・トランプ会談で、軍事的措置について話し合われたはずです。日米同盟によって米国が日本を守ってくれると国民は思っているが、そうではなく、米朝の戦いに巻き込まれることになるのです」
国民は過剰な歓迎ムードにだまされない方がいい。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)がこう言う。
「ロシアとの関係など失敗ばかりの安倍外交で唯一成功しているのが米国との関係だと評価されていますが、私は違うと思っています。むしろ悪化し、ナメられている。トランプ大統領は米軍横田基地から日本に入りましたが、この光景を見て、『ああ、日本は属国なんだ。敗戦国なんだ』という現実を噛み締めました。安倍首相がトランプ一族に媚を売りまくっているのも日本の立場がしっかりしていない裏返しです。オバマ前大統領の時と比べても、日本がひとつの国として認められていないように感じました。そんなトランプ政権の米国と日本がこれまでになく緊密な関係になって、何かいいことがあるのでしょうか? 対日貿易赤字解消のために『武器を買え』と迫られ、集団的自衛権で米国の盾にさせられるのですよ」