fc2ブログ
2017/07/22

新自由主義 と グローバリズム の問題はイコールですか?

今では、安倍政権の庶民弾圧を批判する方が増えましたが(自分も含めて)
言論弾圧法はもちろん、新自由主義的な政策で、まともな庶民なら誰もが反対すべき政策が多いです。
ですが、それはグローバルとは イコールではないと思います。
いつから、新自由主義 と同じことを意味するかのように、グローバリズムという言葉が使われるようになったのでしょうか。新自由主義の英訳がグローバリズムではないはずでは?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

グローバリズムは世界を破壊している ダグラス・ラミスさんに聞く09-08-24
http://www.futoko.org/special/special-17/page0824-522.html
一部引用します。
ネオコンの世界戦略
 アメリカ政府が変わった背景には、ブッシュ政権の中軸を担うネオコンの存在があります。1997年、ネオコンは「新アメリカ世紀プロジェクト」を創設。冷戦終了後の世界情勢について、アメリカが世界的な支配力を積極的に獲得するべきだと主張しました。彼らが2000年に出した白書では、アメリカが唯一の超大国となった状況は継続されなければならず、そのためにアメリカは世界警察にならなくてはならない、と主張されています。だから戦争も、海外での治安維持活動も必要である、と。さらには、アメリカ政府のジャマになる政権については、軍事力をもって政権交代させるべきであること、サダム・フセインと関係なく中東にアメリカ軍基地を置くべきこと、朝鮮半島においても、対中国を考え軍事力を維持すること、など、非常に恐ろしいことが語られています。白書の最後には、米軍の拡張・再構築が必要だが、すぐにはできない。しかし、真珠湾攻撃のような衝撃的な事件があれば、早期に可能になるだろう、と書かれています。これは9・11事件以前に出されたものです。あの事件については陰謀説も出されていますが、その後を見ると、ネオコンの意図どおりに事態が動いてきていると言えます。

帝国主義とグローバリズムは根がひとつ - 知識と実践と真実と 2016.09.28
http://hcg-mkt.com/kingdomglov

グローバリズムとは武力を使わない戦争なのです。この戦争に勝つには、日本国民自身が世論誘導に流されず、情報収集、分析能力を高める以外ありません。