fc2ブログ
2017/04/18

北朝鮮騒ぎに隠され進む、狂気の水道民営化、種子法廃止

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



特に嫌韓親米の人や、
自民が正義で共産党が悪という単純な思考に陥ってる人たちに言いたいのですが、


軍事問題が、経済侵略問題を隠す隠れ蓑になっていることにお気付きですか?


その証拠に、国会では、北朝鮮の話は何処へやら、
種子法廃止を涼しい顔で可決し、今度は
水道民営化を決めようとしています。


北朝鮮問題が、テレビの報道のように危機詰まった状況なら、
そのような法案の審議などしている暇はないはずです。


「水道民営化」が今国会でコッソリ通過!? 料金値上げ、サービス低下につながる | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1318742


86272a160b29f43faaa05cb895573f94-550x366.jpg






安心で安価な水が24時間いつでも供給されることが当たり前――そんな日本の水道事業が、現在国会でコッソリと審議されている「水道法改正」法案で大きく変わる可能性があるという。

 上下水道事業などで働く労働者の組合「全日本水道労働組合」の辻谷貴文・書記次長は「水道法改正そのものを一概に全否定するわけではありませんが、大きな問題があります」と語る。

「利益を出すこと」が目的の民間企業は、水道事業にはなじまない

「水道施設の老朽化や人材不足、災害時の対応など、水道事業の基盤強化は今回の水道法改正案の要であり、私たち現場の者も求めてきたことです。それ自体は良いことだと思いますが、改正案にある“官民連携の推進”については懸念しています。水道施設の運営権を民間企業に与えるという『コンセッション方式』が推進されるのですが、これは安価で安全な水を1秒たりとも絶やすことのないようにするという、日本の水道事業が担ってきた責任を損なうものになりかねません」(辻谷氏)

「コンセッション方式」とは、事業の運営権を民間企業に売り、その企業が事業を実施、水道料金を収入として企業が得るというもの。辻谷氏は「利益を出すことが最大の目的である民間企業は、水道事業とはなじまない」と言う。

「水道料金は、事業に経費がかかっても極力安くしないとなりませんし、人口減少で収益も下がり、多くの地域では赤字の事業です。そうなると、水道料金を値上げするか、水道管の維持・メンテナンスなどの必要経費も削ることになる。海外の事例では水道事業を任された民間企業が多額の経費を自治体に請求してきたという事例もあります。公営の水道事業から民営化して、成功したところはほとんどありません。フランスのパリ市のように、民営化したが再び公営化するという事例が相次いでいます」(辻谷氏)






命に関わる水を民営化することは、すなわち生の否定です。


しかも恐ろしいことに、テレビや新聞では一切、報道されておりません!


それどころか、いわゆる(保守)と言われる人間たちまでも、
これに関して何も言わず、あいも変わらず嫌韓嫌中親米をやっている始末。


(保守)とか言ってる奴らに期待するだけ無駄、自分たちで動かなければ
日本も下記の記事のようになってしまいます。


リオ・デ・ジャネイロ州=水道公社民営化反対のデモ発生=「水は商品じゃない」と叫ぶ人々
http://www.nikkeyshimbun.jp/2017/170209-01topics.html



これを見ても、まだ、
「自民党が一番マシ」とか、たわけたことを言うのですか。


韓国どころじゃないことになってしまいます。
(保守)って、米中韓のスパイしかいないんですか?








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

おはよう寺ちゃん活動中 2017年4月19日
https://www.youtube.com/watch?v=KpkWv85nynE
ラインナップ
5:26 米 日米FTAに意欲
9:40 英 6月に総選挙 EU離脱を問う
12:12 難民申請 働くため
15:27 ヤマト 未払い残業代190億円
18:59 学芸員の問題点
24:48 日米経済対話 初会合
29:04 北と仏大統領選の関係
36:30 エンディング
特に18:59 学芸員の問題点 ここ重要です!多くの日本国民に知らせていきましょう!

知識と実践と真実と 〜知行合一2017.04.17 なぜ日本は”経済第一”なのか?
http://hcg-mkt.com/keizaidaiichi
特に重要な部分を引用します。
日本が経済第一になった理由 一言で言えば、「戦争に負けたから」だと言えます。なぜ戦争に負けると経済第一になるのか?「誇りを失ったから」誇りとは精神的なものです。我が国は戦後、精神的なものを排除してきました。そして、神様仏様も否定したのです。肯定したものは、「金」、「物質」です。(中略)精神的なものを失った日本人は、戦後の混乱期をアメリカの援助や朝鮮戦争の特需などを理由とした「経済成長」で乗り越えました。問題はこの経済成長を「日本人の誇り」とこの時代を生きた日本人が認識していることにあります。(中略)まとめると我が国が「経済第一」になった原因は、
日本人が「誇り」と「神」を失い、金と物質を宗教とした
自国に誇りがないので価値基準が金しかなくなった
戦前は国家観も誇りも気概も国民にあったので、間違った政策をすれば命取りである時代背景があった
ということになります。
はっきりいって経済とビジネスを混同していますね。経済第一ではなくビジネス(金儲け)第一ですよね。

敗戦から70年間醸成された戦後空間で産まれたのが山本幸三地方創生担当大臣であり安倍内閣であるということを日本国民に拡散していきましょう!、まずは山本大臣的な政治家いやもっと正確にいうと安倍自民 公明 維新を一掃した方が、間違いなく我が国のためです。


拡散しましょう!

首相「維新は利用できるからいい」 側近に明かした本音 2017/4/19(水) 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK4F3JMKK4FUTFK004.html
全文は下記の通りです
https://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/19126289.html?__ysp=57at5pawIOWIqeeUqOOBp%2BOBjeOCi%2BOBi%2BOCieOBhOOBhA%3D%3D

森友質疑、首相からの電話  「国会の爆弾男」も質問封印 【朝日新聞】 04/18 08:04 二階堂友紀、中崎太郎
http://www.asahi.com/articles/ASK4F3Q3HK4FUTFK008.html
全文は下記の通りです。
http://open.mixi.jp/user/28433789/diary/1959906764

健康になるためのブログ さんがtwitterのフォローを紹介しています。
【必見】「総理が直接電話してくるのは異常やねん」自民・西田議員が朝日新聞に激白!総理からの電話で森友質問を封印!
公開日: 2017/04/18
http://健康法.jp/archives/29264
北朝鮮のミサイル攻撃にばかりに気を取られているノンポリ層や安倍信者ももう与党を庇えないでしょう。
自民 公明 維新を徹底的に糾弾しましょう!


承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです