fc2ブログ
2017/03/28

【緊急拡散周知!】種子法廃止法に関するパブリックコメント、明日まで!【講義先一覧あり】

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



森友騒ぎでマスコミを騒がせ、その裏で安倍内閣日本政府が衆院を通した
「種子法の廃止法」に関して、政府がパブリックコメントを募集しています。


遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第2回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195160085&Mode=0



締め切りが明日29日までなので、急いで意見を送りましょう!


日本の農作物を支えてきた「種子法」を廃止するということは、
外資のどんな作物も日本に入ってくるということです。


モンサントの遺伝子組換え作物のような危険な食べ物で支配されてしまいます。



種子法廃止法


政府公式
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/193/attach/pdf/index-13.pdf


「モンサント=ガン」 米国のシェフが警鐘鳴らす遺伝子組み換え
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003333






 TPP加盟に血眼になる経団連の米倉弘昌会長が見たら、目をむいて怒り出しそうな光景がニューヨークにあった――
 超格差社会に抗議する庶民が占拠を続けていたウォール街ズコッティ公園。「MONSANTO=CANCER(モンサントはガン)」「Chefs Against GMO※(シェフらは遺伝子組み換え作物)に反対する」と手書きしたプラカードの傍らに立つ男がいた。服装が示す通り料理人だった。

 エリック・スミスさん(40代)。ニューヨーク市警により撤去されるまでは、キッチンで占拠者のために食事を作っていた。食材は寄付されたものが多いが、中には有機栽培で農場からの直送もある、という。

 遺伝子組み換え作物(食品)に反対する団体を作り、警鐘を鳴らすスミス・シェフに話を聞いた(「 」内が同氏の話)――

 「GMO(遺伝子組み換え食物)は本当の食物ではない。DNAを操作された種子には石油ベースの殺虫剤が入っており、化学物質が水、食物、土地を汚染する。継続して食べると体に毒が回り病気になる」。

 遺伝子組み換え食品は、発ガン性が指摘されている。安全性は確認されていないのだ。

 「GMOの種子は知的財産権を所持している。勝手に飛んできて成長し、あげくに『この種子は自分のものだ』と主張する。私はモンサントの営農方法に反対している」

 遺伝子組み換えされた作物のタネは一代限り。次世代にタネは残さないのである。このため農家は自家採種できなくなる。しかもモンサントは世界最強を誇る自社の除草剤と強い除草剤に耐えうる種子をセット販売するのである。“モンサント一社による農業支配”とされるゆえんだ。

 「我々は消費者として食物の中に何が入っているかを知る権利があり、どのように食物が作られたのかについても知る権利がある」

 スミス・シェフの言う通りなのだが、それを封じ込めるのがTPPの恐ろしさだ―
 『遺伝子組み換え食品』と表示したためにモンサントの売り上げが落ちたら『国際投資紛争センター』に提訴される可能性がある。同センターは米国が支配する世界銀行の傘下だ。訴えられた方は、ほぼ確実に敗訴される仕掛けになっているのである。
『モンサント=ガン』と手書きしたプラカード。経団連の米倉会長が見たら部下に命じて撤去させるだろうか。=ズコッティ公園。写真:筆者撮影=
『モンサント=ガン』と手書きしたプラカード。経団連の米倉会長が見たら部下に命じて撤去させるだろうか。=ズコッティ公園。写真:筆者撮影=


 TPPが取り沙汰され始めた初期の頃から反対の論陣を張ってきた田中康夫議員は、11月11日の衆院予算委で次のように野田首相を追及したーー
 「枯葉剤でベトナム戦争に貢献し、遺伝子組み換え作物市場で占有率9割に達する、米国のモンサント社と昨年、長期協力関係を結んだ住友化学で会長を務める日本経団連の米倉弘昌さんと貴方(野田首相)が手を握り合って進めようとするTPPに、多くの国民は疑問や不安をいだいていると思います」。

 TPPに大きく前のめりになる日本政府がGMO(遺伝子組み換え作物)を国民に食べさせようとしている現実をどう思うか?筆者はスミス・シェフに聞いてみた。

 「いかなる人もGMO食品を食べてはいけない。リアルフード・フォア・リアルピープル」。簡潔でシェフらしい答えが返ってきた。 

 TPPに加盟するとオーストラリアなどから安い農産品が入ってきて、日本の農業は壊滅的な打撃を受ける、とされている。だがもっと怖いのはモンサントによる日本の農業支配ではないだろうか。

 米倉会長が自社の利益のためにTPPに走るのは、企業人として当然かもしれない。だが一国の宰相が農業を米国のバイオメジャーに売り渡してどうするのか。「食糧の安全保障」まで米国に握られてしまうではないか。

 ◇
※GMO=Genetically Modified Organism(遺伝子組み換え作物)。






モンサントに支配されるということは、ガンになる食べ物しか食べられなくなるということです。


これに反対の声も上げない右翼は、反日右翼以外の何者ですもありません。





講義先一覧



農林水産委員会 参議院 名簿

渡辺  猛之
電話
03-6550-0325
FAX
03-6551-0325

舞立  昇治
電話
03-6550-0603
FAX
03-6551-0603

山田修路
電話
03-6550-0805
FAX
03-6551-0805

徳永  エリ
電話
03-6550-0701
FAX
03-6551-0701

紙   智子
電話
03-6550-0710
FAX
03-6551-0710

礒崎  陽輔
電話
03-6550-1004
FAX
03-6551-1004

進藤 金日子 しんどう かねひこ
電話
03-6550-0719
FAX
03-6551-0719

中西  祐介
電話
03-6550-0622
FAX
03-6551-0622

野村  哲郎
電話
03-6550-1120
FAX
03-6551-1120

平野  達男
電話
03-6550-0706
FAX
03-6551-0706

藤木  眞也
電話
03-6550-1006
FAX
03-6551-1006

山田  俊男
電話
03-6550-0809
FAX
03-6551-0809

小川  勝也
電話
03-6550-1217
FAX
03-6551-1217

櫻井   充
電話
03-6550-0512
FAX
03-6551-0512

田名部 匡代
電話
03-6550-1106
FAX
03-6551-1106

舟山  康江
電話
03-6550-0810
FAX
03-6551-0810

竹谷 とし子
電話
03-6550-0517
FAX
03-6551-0517

矢倉  克夫
電話
03-6550-0401
FAX
03-6551-0401

儀間光男
電話
03-6550-0813
FAX
03-6551-0813

森裕子
電話
03-6550-0306
FAX
03-6551-0306






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

草案みたいなものってあります?
中身わからないと良いも悪いも判断できませんが。

Re: タイトルなし

> 草案みたいなものってあります?
> 中身わからないと良いも悪いも判断できませんが。

政府公式のPDFを貼っておいたのでごらんください

urlどうもありがとうございます。
これ別の法案に置き換えじゃなくて単純な廃止なんですね。ちょっと勘違いしてました。
日本の民間企業が農水省と組んで世界を制覇するくらいのつもりで本気出せば国内的には多分大した問題にはならないでしょう。まぁ本気出してくれるかがわかりませんが(笑)
種子の開発をしたい日本の民間企業にとっては参入しやすくなるわけで農業全体をどうするのかのグランドデザインが見えないと賛否の難しい話だと思いますね。

必ず止める!

リツイート拡散お願いします!
適菜収。ほぼbot。(作家・哲学者)‏@tekina_osamu 22:40 - 2017年3月27日
https://twitter.com/tekina_osamu/status/846597924603609088
全文掲載します!
当然。はやく維新の会の全容を明らかにしないと、同じことの繰り返しになりますよ。
大阪市議会:「水道民営化」議案廃案へ 市長、再提案はせず 自公が慎重 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20170327/ddf/041/010/015000c
これで、水道民営化に対する大義はなくなりました。種子法廃止同様断固粉砕のため拡散しましょう!最後の最後まであきらめない!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

共謀罪(テロ等準備罪)の話ですけど、

新しく共謀罪を作らなくても
既にテロ準備罪が法律として存在してる事が分かりました。


共謀罪の正式名称は
「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する
 法律等の一部を改正する法律案」
http://www.moj.go.jp/content/001221006.pdf

と言うのですが、
その「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」の中に
テロを未然に防げる条文が既に書かれているのです。


組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
最終改正:平成二八年六月三日法律第五四号
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%91g%90D%93I%82%C8%94%C6%8D%DF%82%CC%8F%88%94%B1%8By%82%D1%94%C6%8D%DF%8E%FB%89v%82%CC%8BK%90%A7%93%99%82%C9%8A%D6%82%B7%82%E9%96%40%97%A5&H_NAME_YOMI=%82%A0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H11HO136&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
(URLが非常に長いですが、これしか公式資料が見つからなかったので)

第二条
この法律において「団体」とは、
共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、
その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が
組織により反復して行われるものをいう。

(組織的な殺人等の予備)
第六条
次の各号に掲げる罪で、
これに当たる行為が、団体の活動として、
当該行為を実行するための組織により行われるものを犯す目的で、
その予備をした者は、当該各号に定める刑に処する。
ただし、実行に着手する前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。

一 刑法第百九十九条 (殺人)の罪 五年以下の懲役


要するに、2人以上の「組織」で「殺人」を行おうとした者は
予備(準備)行為の段階で逮捕すると書いてあるのです。
殺人ならば、準備行為だけでも殺人と同等の刑罰になる。

安倍政権「共謀罪があれば準備段階でテロリストを逮捕できるから
     新しく作った方がいいぞ」

これ、完全に嘘だったわけです。


よくよく考えてみると、
日本で今までテロがほとんど起きなかったのも、
これらの法律で未然に防がれていたためなんでしょうね。

初版が制定されたのが1999年ですから、
地下鉄サリンや毒入りカレー事件の意向を受けて作られたのでしょう。

さん様ありがとうございます

皆様からいただける情報に、毎回助けられております。

ありがとうございます。

さん様、大変重要な事実を教えてくださりありがとうございます。

テロを防止する法案は既に別にあるのですね。
安倍内閣の共謀罪は、言論弾圧が目的だという証拠にもなります。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

赤尾敏氏よ、甦れ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

拡散しましょう!

三橋貴明【みんな知らない?? 遺伝子組み換え作物!! それに対する法律・安全保障など三橋貴明が解説!!】
https://www.youtube.com/watch?v=suCK6tf44kc
3月29日水曜日放送の文化放送 おはよう寺ちゃん活動中にて三橋貴明さんが主要農作物種子法廃止の危険性について 解説しています。上記はそれを抜き出したものです。
全編はこちらをどうぞ。
【三橋貴明】 おはよう寺ちゃん活動中 2017年3月29日
https://www.youtube.com/watch?v=E9NX47S_sJQ
全編は以下の内容になっています。
7:13 働き方改革へ実行計画
11:14 米取引 直販9割にJA全農 取引・流通見直し
14:18 高浜原発再稼働
17:17 東芝 WH破産申請
19:21 英がEU離脱で支払う金額
24:56 栃木県那須町の雪崩事故
27:28 遺伝子組み換え作物と安全保障の関連性
37:02 エンディング