【完全に】保護主義に対抗決意=安倍首相、TPP重要性訴え-APEC首脳宣言で【反日】


にほんブログ村 ←クリックお願いします。
安倍首相 「保護主義に対抗決意」

安倍晋三はAPEC首脳会談で、
保守とか愛国とか、そう言った保護主義的なものを完全に否定する
発言をしました。
安倍晋三という人間が、保守的なものや愛国的な存在からは
ほど遠いことは、もうとっくに分かっていることですが、
もう隠さなくなったんですね。
保護主義に対抗決意=安倍首相、TPP重要性訴え-APEC首脳宣言:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100040&g=eco
以下記事抜粋です。
【リマ時事】南米ペルーの首都リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議は20日夕(日本時間21日朝)、2日間にわたる討議を終え、首脳宣言を採択、閉幕した。反自由貿易の傾向が世界経済の懸念材料となる中、首脳宣言は「あらゆる形態の保護主義に対抗するとの決意を再確認する」と明記。「開かれた市場」を通じた成長促進に向け、金融と財政、構造改革の政策手段を総動員することを確認した。
今年は、英国の欧州連合(EU)離脱決定や、「環太平洋連携協定(TPP)からの離脱」を訴えたトランプ氏の米大統領選勝利など、自国優先の風潮の高まりが目立つ。17日からのAPECの一連の会議では、保護主義の台頭が経済成長の停滞を招くことへの懸念が参加国・地域から相次いで示された。
首脳宣言では、自由貿易に反発する世論に対する取り組みとして、「貿易、投資、開かれた市場の恩恵をより良く説明し、幅広く行き渡らせる」と表明した。
安倍晋三首相は20日の討議で、「自由貿易こそが世界経済の成長の源泉だ」と強調。その上で「TPPは自由で公正なルールに基づく経済圏をつくり出す」と述べ、TPPを含む経済連携や地域統合を進める重要性を訴えた。(2016/11/21-08:03)
この男がグローバルに突き進む理由は、ただ一つ。
日本を、徹底的に破壊し尽くすこと。
「日本のためのグローバル」だとか、
「日本のための移民だ」とか、
そう言った言葉は全て、嘘です。
環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律案の概要
http://www.cas.go.jp/jp/houan/160308/siryou1.pdf
安倍首相がオバマ氏に謝意 立ち話、TPP話題にならず:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJCP30SZJCPUTFK004.html
中国のTPP参加「歓迎」 答弁書で条件付き容認 2016/11/4 20:30 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE04H06_U6A101C1PP8000/
首相、TPPで米牽制「中国主導RCEPに軸足」2016.11.16 09:03更新 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/161116/plt1611160011-n1.html
外国人介護士を解禁 法成立 | 2016/11/18(金)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6221308
TPPの裏で、外国人介護士移民法と技能実習生ヘイト規制法が成立
https://youtu.be/tr1dyokjmXw
http://nico.ms/sm30068855
日本滞在最短1年で永住権 人材呼び込み、17年度にも 2016年11月19日 16時38分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111901001339.html
もう、やりたい放題売国奴。
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
2016-11-21 20:51 編集
承認待ちコメント
2016-11-22 13:06 編集
承認待ちコメント
2016-11-23 20:17 編集
承認待ちコメント
2016-11-24 01:42 編集
承認待ちコメント
2016-11-25 07:02 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-11-25 19:40 編集
承認待ちコメント
2016-11-26 20:25 編集
承認待ちコメント
2016-11-27 23:43 編集
承認待ちコメント
2016-11-28 01:58 編集
承認待ちコメント
2018-01-09 09:34 編集