fc2ブログ
2019/02/19

困った時の、拉致問題。そもそも、北に拉致させてるのって アメリカと自民党ですよね?

TPPやEPA、移民や水道民営化など、とんでもない政策ばかりさっさと通して、
表向きはマジメな政治家を演じる自民党ですが、

厚労省の不正も明らかになり、ネット言論統制も現在進行形で行なっているのだから、
当然、支持率なんてもはや無いに等しいはずです。

そこで、いつもの、困った時の「拉致問題」ですよね。

米大統領に拉致提起要請へ=安倍首相が被害者家族と面会:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021900925&g=pol @jijicomさんから

拉致被害者の方と家族の方は、本当に大変な思いをされてるのだと思いますが

そもそも、北に拉致させてるのって

アメリカと自民党ですよね?

韓国の慰安婦と同じですよ。

あの極小の国が、単独で日本人を拉致してそのまま、なんてことは不可能です。

アメリカと、グローバル反日国連と、日本政府の後ろ盾がなければ、拉致はできていないはずです。

自民党=統一教会 ということをお忘れなく。

スポンサーサイト



2019/02/13

著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定

著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM2D6F8NM2DUCVL03V.html
ネット拡散禁止法ですねこれ。
2019/02/11

やっぱり移民!外国人労働者という嘘[桜

【討論】やっぱり移民!外国人労働者という嘘[桜H30/11/10] 
http://nico.ms/so34148852?cp_webto=share_others_iosapp
知ってるよ 何を今更
五年前の話だよそれ
2019/02/08

本当のバーチャルアイドルは、バーチャルとわざわざ紹介されるのだろうか?

AIやバーチャルアイドルなどを普及させたい場合、わざわざバーチャル~とかAI~とか紹介されるのでしょうか。
本当の最新技術によるAIやバーチャル技術は、実は「生身の人間」として世に出てる可能性大だと思います。
2019/02/07

高度人材が殺人事件

けんかで刺され、中国人死亡 男から事情聴く 富山:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM272TGHM27PUZB001.html
中国人同士のけんかで殺人事件が起きました。
この人達は、安倍内閣のいう #高度人材 です。
安倍さんがやってるのは移民ではなく高度人材受け入れだから問題ない、と言っていた人達は、どう言い訳するのでしょうか?
これだけでは終わりませんね。恐らく、これから次々とこのような事件が起こるでしょう。日本人 対 外国人だった場合、最悪 内戦 勃発です。
日本政府安倍内閣は、これの責任どうやってとるのですか。あと支持者も。
EUの二の舞になることは分かっていたはずなのに
2019/02/07

池上彰氏「裏切りで男を下げたのでは?」⇒ 細野豪志氏「党の在り方としては正しかった」

池上彰氏「裏切りで男を下げたのでは?」⇒ 細野豪志氏「党の在り方としては正しかった」
https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/22/hosono-goshi_a_23251547/#ampf=undefined
男を下げた、上げたは関係ありません。ミンスは元々自民でしょうが!理念だとか男気が感じられないだとか、そんな馬鹿げた感情論ばかり垂れ流すマスコミも、いい加減にして。
自民もミンスも、どちらもグローバルエリートの手駒しかいないです。
2019/02/06

インフルエンザ、パンデミック

http://www.terumo-taion.jp/fever/pandemic/01.html
私の周りの人間の、実に二人に一人、インフルエンザにかかるという事態です。
これはもう、パンデミックレベルなのではないでしょうか?
2019/02/05

「vTuberがネットで話題、人気がある」というニュースは嘘。

最近、ネットニュースなどで「vTuberがネットで話題、人気がある」という記事を見かけることが増えてきました。
しかし、それは本当なのでしょうか?
私達は、アーティストやアイドルやYouTuberを好きになる時、見た目や声だけを見ているわけではありません。
その人が醸し出す、人間らしさや、人気くささ、計算通りではないアクシデント、そういった要素があるからこそ、ファンになるのです。
「今、ネットで話題!」という言葉は、それを普及させたい側の、宣伝なのです。すぐに飛びつくのは、浅はかなことです。
2019/02/04

『静止画DL違法化』 写真・イラスト・雑誌・論文・アイコン画像などが対象、懲役刑も

『静止画DL違法化』 写真・イラスト・雑誌・論文・アイコン画像などが対象、懲役刑も
https://togetter.com/li/1296210

これ、事実上のインターネット禁止法となりえます。

ネット上で記事や画像を拡散したら逮捕の恐れ。

できる限りの抗議をしておきましょう!

2019/02/01

最大級の自由貿易、日欧EPAが本日、発行!テレビは一切報道しない

日欧EPAが発効 データ・知財のルール先導:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40731580R30C19A1EA1000/

最大級の自由貿易、日欧EPAが本日、発行!

しかし、テレビは一切報道しない。

テレビが報道しないので、世間一般のほとんどの人が知らない