fc2ブログ
2018/06/28

働き方改革・TPP法案、参院委で可決 29日にも成立 サッカーW杯の裏で

働き方改革・TPP法案、参院委で可決 29日にも成立:日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32367780Y8A620C1EA2000/

世間がサッカーW杯で騒いでいる間に参院通過です。

やはり、スポーツ観戦ってB層の為にあるんですね。
改めて思い知らされました。

テレビのニュースでは、TPP法案可決のニュースはアナウンスだけ、そのあとは
野球とサッカーの話題です。

ほとんどの庶民は、このことに違和感すら感じていないんでしょうね。
スポンサーサイト



2018/06/12

日米同盟にすがるバカを騙すための米朝首脳会談(TPPも特区も隠れるしあちらにとっては一石二鳥)

カメラに向けた合意文書の内容、各国はどう報道

http://a.msn.com/01/ja-jp/AAyxfGt?ocid=st


日本がTPPに入ることや、日米同盟の名の下に、米に言われるがままに日本を動かすための、財界の自作自演。

考えるのが面倒くさい人間を騙すために、いくらでもこういう自作自演をやられます。


未だに「国家観が第一にされているはずだ!」と思考停止してるバカを騙すためにはいい道具ですよね。

そういう人は、経済以外の問題は度外視されてることに、気がつきたくないのかな?


日韓が北朝鮮への経済支援の用意と米大統領

http://a.msn.com/01/ja-jp/AAyxaL6?ocid=st


これだけ日本国内が格差社会になってるというのに、何が悲しくて北朝鮮に支援しなきゃいけないんでしょうか?


しかも、日韓が北朝鮮を支援するって言ってるのが、アメリカさんじゃないですか。


親米右翼は「アメリカだからしょうがない」っていうのかな?いうんでしょうね。



※ツイッターの仕様が変更され、グローバル政策に反対するツイートは、検索しても、
ツイートした本人と限られた人にしか表示されないようになっています。

CFRを批判してるのは俺だけかよ!とか、バカ丸出しの発言はしないようにね!(笑)




2018/06/11

めんどくさい、をやめてみないか?

なぜ、日本の政治がここまでめちゃくちゃになってしまったのか。

様々な利権が絡んで起こっていることですが、

一番の原因は、「政治の難しい話は「「めんどくさい」」 ← これです。


戦後から、ずっと同じです。

TPPにしても移民にしても「時代の流れだからしょーがない」などと逃げる。

理由は、考えるのがめんどくさいから。


めんどくさい、をやめてみないか?