fc2ブログ
2017/11/12

TPPの名前が変わります。その名もCPTTP

TPP、新名称を「CPTPP」に 米国抜きで大筋合意  https://www.j-cast.com/2017/11/12313628.html @jcast_newsさんから
まるでTPPとは違うように見えますが、TPPです。
2017/11/12

他人と家の鍵をITでシェアすることの危険、理解してますか?全てが繋がることの、恐ろしさ

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



アメリカを除く11カ国でTPPが大筋合意とのニュースが流れています。

TPP11、6か国承認なら発効…大筋合意 http://a.msn.com/00/ja-jp/BBER65Y?ocid=st


IoT分野では、すでにTPPやRCEPが通ることが前から決まっていたかのような
ビジネスを展開しています。
今回はそれを取り上げて見ます。


スマートキーという概念について。


留守でも家の中に宅配「アマゾン・キー」は革命を起こす? https://moneyforward.com/media/career/43456/


宅配による配達が問題を起こしていることが引き金となり、ついに
家の鍵を業者とシェア(!)すると言い出しました。


これはどのような仕組みになっているかを大まかに説明します。


まず、家の鍵をスマートキーデバイスに買い替え、工事をする必要があります。
スマートキーデバイスは物理的な「家の鍵」を開けることができる仕組みが入っています。


images.jpeg


開錠はスマートフォンでインターネットを通じて行います。


11.jpg


一見、便利で安全、に見えるかもしれません。
スマートフォンは生体認証などが必要になってきているので、本人と本人が許可した人以外は開けられないと
宣伝されているので、そう思ってしまう方がいるかもしれませんが、


こういう問題は、常に「逆転の発想」で考えないと見えてこないことが往々にしてあります。


なんで、スマホで鍵を開けられるんだろう、と。


スマホの生体認証を使ってアプリを起動し、鍵のアイコンを回したら玄関の鍵が開くのですが、
なんで開くのでしょうか。


もちろん、デバイス同士がネット接続されていることが大前提ですが、それだけでは
お家の鍵は開きません。開錠するには鍵データが必須です。ではどこにそのデータは入っているのでしょうか。


鍵のデータを、クラウド上で「共有」することになります。



クラウド管理者からは、皆さんの家の鍵の情報が丸見え、ってことですね。

怖いですね!

クラウド管理者が金でその情報を悪意のある人間に売ってしまうかもしれません。

というか、

必ず事件が起きます。

そこで、セキュリティー会社のビジネスが新たに生まれます。


IoTでヒト、モノ、カネを全部繋げてしまおうというのが、インダストリー4.0 第4次産業革命の目的ですから、
建築業界や家電の利権もあります。
スマートホームやスマート家電といった物です。


権力者は、この分野に今、ものすごい大金を投資しています。


核ミサイルどころのお値段ではございません。
物理的な武器の、何十倍もの投資が、このIoT分野にされているのです。



だから、無料のWiFIスポットなんてものが町中に溢れているのですよ?


あれは、皆さんに便利な世の中を!提供します!とやっているわけではございません。


全ての我々一般庶民をIoT監視下に置くための、「権力者の投資」です。


タダほど高いものはない、確かにその通りでした。


昔のおばあちゃんは本当のことを言っていたんですね。
2017/11/10

ついに来た!SNS監視法!

ほーら来た。9人殺害事件を理由にツイッター監視。
座間市の事件受け:政府が「Twitter規制」検討? 菅官房長官の発言は - ITmedia ビジネスオンライン http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/10/news093.html
監視社会への道を着々と進めて行く日本政府。
2017/11/07

トランプ、韓国で親日アピール これでまた嫌韓親米が騙される

「冷や水を浴びせる行動、外交的センスを疑う」:読売新聞 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171107-OYT1T50069.html?from=tw
見え透いた親日アピール。でもこれで騙される親米の日本人がいるんだから、おめでたい。これから日本はアメリカに食いつぶされるというのに。
2017/11/06

トランプ米大統領来日で騒ぐマスコミ、核ミサイル発射ボタンをトランプが「持ち歩いている?」 テレビよ、バカにするのもいい加減に(以下略

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



トランプ米大統領来日でマスコミが大げさに騒いでいます。


しかも、(北朝鮮の脅威)に備えて、
核ミサイル発射ボタンをトランプが「持ち歩いている?」


米大統領が独断で核攻撃できることの是非 しかもトランプ氏が……上がる不安の声
https://newsphere.jp/politics/20170823-4/ @newsphere_jpさんから








超笑ったわ〜wwwwww


あのー、これマジで信じてる人、いるんですかぁ?wwwww
腹痛い wwwww


だから、あれほど
最低限のIoTの知識は身につけてないと今の時代、何も見えないと
言って来たじゃないですか。


今って2017年ですよ?70年前じゃないんですよ。テレビさんもいい加減にしてくださいね。
バカにするのもここまでくると怒りを通り越して、笑います。


ライフラインから国の重要施設まで、ほぼ全てがネットワークで接続されていて
コンピュータで監視運営されているこのご時世、


核ミサイルなんて危険なものが、たかが大統領の権限で押せるわけ
ないでしょーが。


今時、アニメでもボタンでミサイル発射!とかやらないでしょ?(笑)



今のご時世、軍事施設はコンピューター管理運営のはずです。

核ミサイルを発射するのは、そのコンピュータのアクセス権限を持っている人が

パソコンのキーボードでコマンドを打って、発射を許可するという手順になっているはずですよ。



物理的な「ボタン」で発射!な訳、ないでしょう。(笑)


まさか、トランプがミサイル発射ボタン(笑)を持ってる、と信じてる人、いるんですか?
2017/11/01

[速報] 9人殺害騒ぎの裏でTPP交渉合意

著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKC14JLWKC1ULFA00X.html
なんですかこれ。報道されたの見たことないんですけど。
この国の言論統制は相当ヤバいです。
けどもっとヤバいのは偽装保守のネット動画に騙されて、安倍内閣の政策に反対するのはサヨクとかいうデタラメを信じ切ってしまってる人が大勢いることです!
2017/11/01

9人遺体事件で世間を目逸らし、悪夢の第4次安倍内閣発足へ

第98代首相に安倍氏…第4次内閣、今夜発足へ : 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171101-OYT1T50063.html?from=tw
公約破りをあれだけやった上に呆れるほどの不祥事を起こしたのに、安倍内閣が第4次まで続くなんて悪夢のようです。が、そこに批判が集中しないように、ちゃんと今回もショックドクトリンが用意されてましたね。↓
容疑者「女性殺害、ばれると思い彼氏も」 座間9人遺体:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKC12RL5KC1UTIL002.html
ワイドショー見るおばさまは当然、政治の話よりも9人遺体事件の方に目が行きます。しかも犠牲者の正体が1人づつ明かされていくのかな?まるで刑事ドラマのように用意周到ですね。テレビのアナウンサーは、全員同じセリフ「報道に関わってきたがこんな事件は初めて!」←それ言えって言われてるでしょ