fc2ブログ
2017/10/31

ニ◯ニ◯動画、プレ会員退会ラッシュ待った無し!

ニ◯ニ◯動画、プレミアム会員を退会する人が後を経ちません。↓
https://hachiku.biz/2017/09/16/6984
理由は実にハッキリしていて、政治関連は自民批判NG、プロ生主以外のコメント欄がレッテル張りで埋め尽くされる、他カテゴリも同じで、例えばゲームなら、正直な製品レビューをしただけなのにBANされる、といった、言論規制があまりにも酷すぎるからです。
私の周囲でも、YouTubeは使ってるけどニ◯ニ◯動画はアカウントも持ってない、という人「しか」存在しません。あそこに居座って、レッテル張りをしている人達ってどういう人達なんでしょうね?
スポンサーサイト



2017/10/29

北「日本を丸ごと海に葬る」安倍総理を名指し批判 あれっ北の軍事システム動かしてるのはアメリカ製OSだよね?

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。


「日本を丸ごと海に葬る」安倍総理を名指し批判
http://5.tvasahi.jp/000113322?a=news&b=ni


こりゃ大変だ!


日本の力強〜い、同盟国のアメリカさん、北の軍事システム止めちゃってくださいよ!


できるはずだよね?
だって使われてるOSはアメリカ製しか
この世界にはないんだから。


でも止めないんだね。


おかしいなぁ。


北朝鮮だけじゃない。


今や、世界中の軍事システムを動かしてるのはアメリカ企業製のOSですよね?


ハードウェアは北朝鮮製のものを使っているのかもしれませんが、


インストールされているOSは、

Windows Server ですか?2012R2かなぁ?

それともLinuxですか?Unixですか?

Solaris?


Mac OSはサーバ運用に向いてないので可能性は低いとしても、


Windows Server、Unix、Linux、Solaris、もしくはその他の専門分野OSかもしれないけど、



ぜーんぶ、米IT企業が開発・運用してるOSじゃん。




なになに、北朝鮮軍事システムのアカウントとパスワードが極秘だから、手も出せない?


Administrator管理者権限が、あるじゃないですかーやだー


IT技術者が使う、お客様のPC、サーバPCの内部にアクセスすることができる、
最強のアカウント権限が、あるはずですよ?



右翼、左翼に限らず、政治系ブロガーや放送主って
これに触れないんだよなぁ。


おい、そこの軍事オタの右翼!
戦闘機カッケー、ゼロ戦カッケー、戦車カッケー、

馬鹿ですか?

それらを動かしてるのは、アメリカ製のOSなんだよ?



マ○クロソフトやサ○マイ○○○○○○○がその気になれば、
管理者権限で、
北の軍事シスも、
日本の軍事シスも、
中国の軍事シスも、
全部、どうにでもできるはずなんだけどなぁ。


NHKを見ながら、
「北朝鮮から日本を守ってくれるアメリカさま、カッケー!」
と、すっかり騙されちゃってる、
ITに疎い人たちは、このカラクリを理解できないんだよ、きっと。



※重要施設が使うコンピューターのOSは、サーバーOSであることが大半です。
これ、皆さんがおそらくは使ってるであろう、Windowsとは違うんです。

サーバー向けに設計されたOSで、一般ユーザーには馴染みがないものです。


2017/10/29

この国は、民主主義を偽装しています。

日本国民に、民主的だと思わせるために、民主主義という皮を被ってるだけ。
ロシアや中国が、分かりやすい共産国家なのも、日米の国民を、自由主義だ、と騙すため。
政治は金持ちが決めてます。
全ては、ビジネス。
パチンコ客がへった、と騒いでいる嫌韓バカは、なんにもわかってない。
パチンコ利権は、とっくにカジノやスマホ課金ゲームにシフトしてます。
‪セガサミー、スマホゲームの収益が大きく改善、営業益が1億円の赤字から53億円の黒字に…効率的なマーケティングに「Noah Pass」が貢献か | Social Game Info http://gamebiz.jp/?p=178025‬
‪セガ、ドワンゴと提携 スマホゲームにニコ動視聴者誘導:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXNZO63074850U3A121C1TJC000/‬
2017/10/27

【衆院選】希望の党・松浦大悟氏「LGBTカミングアウト、保守派から阻止された」「LGBT左派から横やり」とツイート

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。


【衆院選】希望の党・松浦大悟氏「LGBTカミングアウト阻止された」「LGBT左派から横やり」とツイート - 産経ニュース


http://www.sankei.com/politics/news/171027/plt1710270021-n1.html @Sankei_newsさんから


都議会議員に続き、LGBT(性的少数派)をカミングアウトする政治家や著名人が増えています。


ここで勘違いしてはいけないのは、急にLGBT(性的少数派)がいまになって急に増えたということでは
ない、ということです。

あまりにも、世間のイメージが悪すぎるため、隠すしかなかった歴史があるのです。


LGBTについて、知らない方のために説明します。


LGBTとは、
女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、トランスジェンダー(Transgender)の各単語の頭文字を組み合わせた表現である。LGBTという言葉は性の多様性と性のアイデンティティからなる文化を強調するものであり、性的少数者という言葉と同一視されることも多いが、LGBTの方がより限定的かつ肯定的な概念である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/LGBT


私もLGBTです。詳細に言えばバイセクシャル、第三の性、男性と女性の間、と言えるでしょう。
男性と女性の両方の感覚を理解できるため、世の中を見る目は、一般的な人よりも優れていると自負しています。


しかし、世間一般の人ががゲイ、バイセクシャルと聞いて想像するモノがあまりにも、差別的なのです。


古くはローマの時代から、男性の同性愛者、女性の同性愛者、そして両性愛者は
数多く存在してきました。


愛国者として有名なあの三島由紀夫も、バイセクシャルであったことはあまりにも有名です。

LGBTを70年前に激白した作品があった! – 三島由紀夫の『仮面の告白』
http://dromaster.com/archives/8550 @@doromasterさんから


政治を語る人は数多くいますが、
三島由紀夫の演説、切腹自殺のことは取り上げても、
男色家であったことには
誰も触れようとはしません。


おかしいですね。彼を語る上で、絶対に外せない要素なのですが。



LGBTと性的少数者の違い、日本人の誤解とは? 当事者で対立の歴史も - withnews(ウィズニュース)


https://withnews.jp/article/f0160501001qq000000000000000G00110101qq000013362A #withnews


ホ○という言葉は、差別用語です。
気持ち悪い存在として、レッテルを貼りたい人間が使う言葉です。


おそらくは、とんね○ずが過去に演じたキャラクターを連想してしまうからではないでしょうか?


まず、あんな、ヒゲの剃り跡が青くて、ボソボソと喋って、ストーキングするような、そんな人は
実際にはまず、存在しません。

普段は、全く普通の男性で、もしかするとノーマルの方よりも男らしさを持っている人であることも、多いです。


ここで、最初にあげた記事を抜粋します。






先の衆院選の秋田1区から希望の党公認で出馬し、落選した元参院議員、松浦大悟氏(48)がツイッターで、自らが性的少数者(LGBT)であることをカミングアウトして選挙戦を戦おうとしたが阻止された-と明らかにした。

 松浦氏は26日夜、「今回の選挙で私はカミングアウトをしようと思い、LGBT運動をしている友人に頼んでメディアに声をかけたのだが全て断られた。理由は選挙前に特定の候補者をピックアップできないとの事だった。だが全政党の当事者を紹介するなどの工夫は出来たのではないか。(希望の党の候補者には2人いた)」とツイート。

 「小池百合子さん率いる保守政党の候補者がカミングアウトする事を阻止しようとするLGBT左派からの横槍(よこやり)も入った」「小池百合子氏、細野豪志氏にはカミングアウトして選挙を戦う事の了解を取っていた」「しかしそれは叶わなかった」などとした。

松浦氏は秋田放送アナウンサーを経て平成19年の参院選で秋田選挙区から無所属で立候補し初当選。その後、旧民主党に入り、1期務めた。25年に民主党から、昨年は民進党から参院選に出馬したが落選。民進党秋田県連代表も務めた。今月22日投開票の衆院選では秋田1区で希望の党から出馬し、落選した。

 参院議員時代にLGBT問題に取り組み、22年10月18日の参院決算委員会で、国勢調査の項目に同性カップルも含めるべきだと質問。片山善博総務相から「今後検討していきたい」との答弁を引き出していた。

 希望の党は衆院選の公約で「LGBTの差別禁止法の制定」を掲げていた。






私は、LGBTヘイト規制法を法整備という形でやってしまうのは、
かえって余計な差別を生む可能性が大きいので、反対でした。

しかし、この記事でカミングアウトを邪魔した「保守派」

(つまりブッサイクなくせに、男らしさを履き違えて、ただの女好きのスケベで、頭が悪い右翼)
みたいのが今の時代でもいるのであれば、


法整備もやむなしだと思えてきました。


ゲイ、バイセクシャルだからって誰かれ構わず手を出す、なんて
あるわけないじゃないですか。



これをみているノーマルな男性女性の諸君、相手が異性なら誰かれ構わず
手を出しますか?出さないでしょう。
それと同じです。



外国人ヘイト規制にも通じますが、大して知識もなく頭の中身が古い、
石頭の馬鹿右翼が、余計な規制法を「生み出している」んですよ?


あの大企業のAPPLEのCEOも、ゲイです。


そこらで下品な声をあげてるブッサイクな馬鹿右翼よりよっぽど、立派な人じゃないですか。
2017/10/26

この国は、与党がいつも売国します。

‪内閣支持率が急上昇、野党の醜態に愛想尽かしたか 読売、朝日の世論調査 //www.zakzak.co.jp/soc/news/171026/soc1710260008-n1.html @zakdeskより‬
野党が支持できないからといって、悪法ばかり可決する自民公明与党の支持率が上がるなんてことはないはずですよ?
支持率アンケートの取り方に悪意を感じざるを得ません。
2017/10/24

わざと作られた、民主党政権。民主党恐怖症という病

「ミンスだけは嫌だ」
安倍自民が移民から特区からあらゆる悪法を通しているのに、未だに「民主の悪夢の三年三ヶ月」という人がいます。
これは、完全に権力者の思う壺です。
第一に、政策は日米合同委員会と有識者が決めています。
第二に、選挙システムがムサシという外資民間会社が独占しています。
ということは、選挙結果は操作され放題ということになりますが、
じゃあなぜ、民主が過去に政権を取ったのか、と疑問に思う方がいらっしゃいます。
答えはシンプルで、自民政権以外の政権に拒否反応を起こさせる為に、わざと一度、民主に政権を取らせたのです。
事実、その通りになってるでしょ?
2017/10/23

「テレビは反日で、ネットが正しい」 それがある程度通用したのは、 10年前の話です。(~_~;)

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



衆院の新勢力 全465議席が確定 http://a.msn.com/01/ja-jp/AAtVxkq?ocid=st


衆院新勢力、自民284、立憲55、希望50、公明29、共産12、維新11、社民2、こころ0、諸派0、無所属22


いつもと同じ割合ですね。
安倍内閣の公約破りがあんなに酷かったのにここまで変わらないなんて本当に



この国の選挙は
操作されてるんだ、と思い知らされました。




「テレビは反日で、ネットが正しい」

それがある程度通用したのは、



10年前の話です。(~_~;)




いつ頃からネット世論がおかしくなっていったのか、振り返って見ました。

ちょうど、PCが苦手な層が、スマホやタブレットを使い、ネットを誰もが使い始めた時期から
「ネットが正しい」は通用しなくなっています。

某自称保守系ネット番組が有名になる少し前の頃です。


今や、テレビも新聞もネットも、大手はことごとく真実を見せてくれなくなってしまいました。

それどころか、ネットによる世論工作が本当に目も当てられないほど酷いと感じています。


例えば、ニコニコ動画のアンケートを例にあげましょう。

私は何度かニコニコ動画の支持率アンケートに答えたことがありますが、
あれはアンケートの設問が完全に狂っています。

最初の質問で、「安倍内閣を支持しますか?」と聞いてくることがまず、おかしいです。

順序としては、まず、
実情の把握と、
それに対する政府の対応、
そして、「安倍内閣を支持しますか」と聞かなければならないはずです。

ニコニコ動画にログインして、アンケートに答え始めて、
いきなり「支持しますか」は、おかしいですよね?

ここで、ネット世論の大きな罠に気がつかなければなりません。


支持政党を持っているのが、普通です、


というのがそもそも、洗脳なのです。


考えても見てください。


どんな政策に対して、どの政党が、どんな意見を持っているのか、
それを知らない限り、支持政党なんかあるはずもない、あってはいけないのです。


まずこの「支持政党を決めているのが普通」というウソを見抜きましょう。



「日の丸君が代を大切にする(保守)政治家を支持しましょう」と呼びかけてる文章を
見たことが、一度はあるはずです。


この、(保守)の定義がおかしいので、
そんなことで判断してはいけません。


政策の内容さえ知らない、面倒だから知ろうともしない、
そんな人が、国旗をバックに話をする小泉進次郎さんキャー素敵 支持します

とか言っちゃうわけです。


それじゃあ、AKBの選挙と同じですよ。
2017/10/22

まーた自公過半数?何のために選挙したんだか。バカな国。

まーた自公過半数?
何のために選挙したんだか。バカな国。
衆院選:衆院選:自公で177議席当確 過半数確実な情勢 #SmartNews
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171023/k00/00m/010/047000c
ヤバい奴が全部当確なんですけど。
加計学園は?TPPのウソは?移民は?増税しないとウソをついたのは?忘れちゃった?
2017/10/22

支持政党はどこか、という馬鹿げた質問、「安倍さんキャー素敵」も「枝野さんキャー素敵」も同じ。

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



支持政党はどこか、という馬鹿げた質問

支持政党を聞いてくる電話がかかって来たり、ネットアンケートに答えた事は、誰もが一度はあることです。

「政策次第で支持政党を決める」のですから、政策の話も出ていないのに真っ先に支持政党を聞いてくるというのがそもそも間違っています。

支持政党を、特に理由もなく一つに決めているというスタイルがそもそも、あってはならない事です。

ずっと自民党支持?公明?民主?はたまた共産?

政策は時代とともに変わって行くのに?
なぜ、一つに決めてんですか…。

だから、選挙関連の報道はつまらないんです。
政策の内容をマスコミが正しく伝えてないのにどうやって支持政党を決めろと?


少なくとも今、自公を支持すれば一億総奴隷社会は免れません。

それから、反安倍・枝野支持層も、「枝野さんは人が良さそう」とか、いい加減にして。

人が良さそう、で支持されるなら悪党ほどいい人を演じるに決まってるでしょう。。。
2017/10/21

「人柄がいいから」なんて理由で支持されるなら、どんな悪党も良い人のフリをするに決まってます。

‪【#衆院選】安倍政権を「支持しない理由」はなんですか?立憲民主党の演説会で聞いた https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/why-not-support-abe?utm_term=.movQPBp73 @ciaoliviaより‬
上記のサイトには、安倍政権に対する、素直な意見が多く見られますが、一方で、支持する理由や支持しない理由にあげるべきではない事も、挙げられています。
「枝野さんの人柄が良さそうだから」← これだけはいりません。
安倍晋三の時もそうですが、政治に人柄が良さそうも何もありません。
「人柄がいいから」なんて理由で支持されるなら、どんな悪党も良い人のフリをするに決まってます。