fc2ブログ
2016/11/28

自民党は日本の政党ではない。政策も憲法改正も全てグローバルエリートの為。

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



TPP反対論者が、RCEPは良いということを発言しているそうですが、
TPPだろうがFTAだろうがRCEPだろうが、最終的にはFTAAP、WTOに
「合体」していくので、


正解は、TPPも、FTAも、RCEPも、ダメです。








TPPFTA.jpg



上記の図は、政府与党自民党が何をいままでやってきたのかを
わかりやすく図にしたので、ぜひご自由に拡散ください。




コメント欄に頂いた、貴重な情報を、一挙に紹介させていただきます。




ノンポリおよびB層はこの法律成立に騙される!

養子縁組あっせん法案が参院通過 時事通信 11/25(金) 11:54配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000046-jij-pol

年金受給資格、納付10年に短縮 改正法成立 2016/11/16 10:16 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4R_W6A111C1EAF000/

ほんと安倍信者は認知的不協和と言わざるをえません。安倍内閣の売国が明らかになった後でも懸命に安倍内閣を守る理屈を考えているのですから。多分民進党が政権に復帰したら本当に日本が滅ぶという強迫観念にとらわれているんでしょうね。
参考記事 世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第195回 恐怖プロパガンダと認知的不協和 週刊実話 2016年11月4日 17時00分 (2016年11月5日 16時34分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20161104/Weeklyjn_11545.html?_p=2

認知的不協和の説明のために三橋さんの記事を載せました。ここでは原発再稼働是非の議論については、一旦横に置いておきます。安倍内閣打倒、売国阻止が最優先ですからね。


【要拡散】

超口語訳自民党憲法草案
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1372.html

激ヤバ

一言で言うと

国民は政府の奴隷

拡散しましょう!
適菜収 11月23日 ベストタイムス
http://best-times.jp/articles/-/3810
適菜収11月24日 ベストタイムス
http://best-times.jp/articles/-/3821
適菜収11月25日ベストタイムス
http://best-times.jp/articles/-/3835

適菜さんがおっしゃるように有識者といわれる方々の劣化がみられるようになりましたね。



JRをせめて半官半民に戻せ!

路線存続へJR株取得 県内自治体 宮崎日日新聞 11/24(木) 15:39配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00008772-miyazaki-l45

月刊日本二月号 三橋貴明さん 寄稿文 櫻井よしこよ、「保守派」を名乗る勿れ より
http://gekkan-nippon.com/?p=8508
一部抜粋します。
安全保障は軍事だけではないのです。国民が飢えることがないよう、食糧の安定的供給を確保する「食糧安全保障」、電力の安定的供給を確保する「エネルギー安全保障」、高水準の医療への国民のアクセスを確保する「医療安全保障」、災害時の適切な救援を確保可能とする「防災安全保障」、非常時の物資の流通を確保する「物流安全保障」など、軍事以外にも重要な安全保障があります。これらの安全保障は、足し算ではなく掛け算ですから、様々な安全保障分野のうち、どれか一つでも「ゼロ」になれば、日本国民の安全保障は崩壊することになるのです。
三橋さんのご指摘通り安全保障は足し算ではなく掛け算ですからどれか一つでもかければ崩壊しますね。JR存続も防災 物流安全保障のもんだいだといえましょうね。ここには書いてないですけど日本語を公用語とすること、英語を公用語にしないことも分断されないための安全保障の問題だといえましょうね。

自民党は日本の政党ではない(韓国・朝鮮・事大主義・対米従属・統一教会・冷戦・戦後レジーム)
https://youtu.be/9XopEwaxPTQ

もううんざりです。
自民党は食糧安全保障を崩壊させようとしてるし
自民党農林合同会議 JA全農の農業改革案を了承 11月25日 21時39分 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161125/k10010784541000.html

あいかわらずTPP批准やむなしの世論誘導をやってるし
戦闘機など中国軍機6機が宮古沖通過 防衛省がスクランブル 2016.11.26 10:58 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/161126/plt1611260034-n1.html

カジノ法案の動向にも目を光らせなきゃいけないし
小池百合子都知事 最後の切り札はカジノ週刊朝日 2016年12月2日号
https://dot.asahi.com/wa/2016112200195.html?page=1
正念場のカジノ法案、成立か廃案か~「ハマのドン」も都知事もやる気 伊藤 博敏ジャーナリスト 20161117 講談社現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50227
民進、カジノ法案で不協和音=非執行部系が推進議連 2016/11/24-19:21 時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112400799&g=pol

調べれば調べるほど本当に安倍内閣継続でいいの?と思ってしまいます。

とにかく拡散あるのみ
年金減法案強行へ 安倍政権の国会審議こそプロレス・茶番 2016年11月25日日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194539

安倍が年金カット法案でも強行採決 安倍政権がTPPに続き年金カット法案を強行採決! 国民の関心が朴槿恵とトランプに向いているうちに騙し討ちする狙い
2016.11.25 リテラ
http://lite-ra.com/2016/11/post-2725.html

No title
グローバリスト共の最終目的が「人口削減」である事を証明する記事が速報であったので、載せておきます。

溶融燃料、仏で来月再現 変質状態調査
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222256

東京電力福島第一原発1~3号機に残る溶融燃料(燃料デブリ)の取り出しに向けて研究を続けている国際廃炉研究開発機構(IRID)は、12月上旬にも1~3号機の溶融燃料と同一成分の溶融燃料をフランスで再現する調査を始め、構造物と混ざり変質した状態を調べる。結果を取り出し手法の絞り込みに生かす。


福島原発事故をフランスで再現しようとしています。こんな事をすれば、フランス全土が日本と同じく、放射能で汚染されてしまうでしょう。

「人口削減のために狂気の沙汰を実行に移している」
常識的に考えても、それしか理由はありませんね。

カジノ法案審議入りか?
<カジノ法案> 自民・竹下氏「だいぶ環境整った」審議入りへ 毎日新聞2016年11月27日 18時19分(最終更新 11月27日 18時19分)
http://mainichi.jp/articles/20161128/k00/00m/010/018000c

許しがたい産経新聞の論調
高橋昌之のとっておき 審議入りできないカジノ法案 政治は「カジノ=悪」の固定観念から脱却を 2016.11.27 11:00更新 産経新聞
http://www.sankei.com/premium/news/161127/prm1611270022-n1.html

おまけ 
内閣支持率、60%に上昇 2016/11/27 15:54 共同通信
http://this.kiji.is/175500171438966269

全く意味不明ですね。日本国民を舐めるな!

グローバリズムそのものを粉砕するぞ!
外国人犯罪の勢力図に変化? ベトナム人の刑法犯が中国人抜く 2016.11.27 07:05更新 産経新聞
http://www.sankei.com/affairs/news/161127/afr1611270002-n1.html
東南アジアの親日国なら受け入れやむなしのロジックは完全に崩れましたね。ベトナムには純粋なインドシナ人以外に中国系のベトナム人、ニューカマーがいますからね。他の東南アジアの国も同様ですね。いかなる理由があっても移民難民受け入れは阻止しなければなりません!







スポンサーサイト



2016/11/25

【TPP】 安倍内閣の存在理由は、「日本解体」 【FTA】

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



ff255f32e698620d12ccbc2023621568.jpg



なぜ、アメリカがTPPを拒否するのに、
安倍はTPPやってくれとトランプにすがるのか。
トランプがやろうとしているFTAは日米のTPP。
結果は同じ。
日本の解体です。


「なぜ、自民党はそんなことをするの?」
「なぜ、日本政府は移民をそんなに入れたがるの?」
「日本のトップは、日本が嫌いなの?」


そんな意見を、ツイッターなどでよく見かけます。



が、なぜやるのか、ではなく、
日本政府に課せられた使命が、日本解体だと考える方が
正しいかと思います。




安倍内閣は、TPP批准のための、特区法改正案を次々と可決しています。


しかし、これは別にTPPでなくとも良い。
FTAでも同じように日本を売ることができます。




日本解体のための下地作りを、自民党はずっとやってきたのです。
構造改革、規制緩和です。


国家戦略特区さえ作ってしまえば、あとは
TPPだろうがFTAだろうが、
RCEPだろうがなんだろうが、
日本解体のミッションは達成されます。




TPPFTA.jpg



ヒラリーが勝ったらTPP、
トランプが勝ったらFTAをやるというシナリオが
最初から出来ていたのでしょう。
グローバル投資家達にとってはどちらでもいいのですから。




衆院委で年金法案可決 怒号も | 2016/11/25(金) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222082 #Yahooニュース

表現の自由に制約「当然」 自民、改憲草案撤回せず 2016年11月25日 東京新聞 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016112502000135.html



当然、年金法の改悪も、憲法改正も、
日本国民のためではありません。
グローバル投資家たちのためです。



止めるには、日本国民が声を上げるしかありません。











2016/11/22

【緊急速報】ついに来た。トランプの口から「TPPからは離脱するが日本との FTA はやる」

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。




これを止めなければ、日本は終わりです。
最悪の展開になってきました。



「TPPは就任初日に離脱する」 トランプ次期大統領が動画メッセージ
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/21/trump-tpp_n_13138408.html



proxy.jpg



以下、記事抜粋







アメリカのトランプ次期大統領は11月21日、環太平洋連携協定(TPP)からの離脱など2016年1月20日の就任初日に実行する政策を示したビデオメッセージを公表した。トランプ氏が大統領選後にTPP離脱に言及するのは初めて。

トランプ氏は就任後100日間の優先事項を説明する動画メッセージで「我々の法を回復し、雇用を取り戻すため、就任初日に大統領令で実行できる行動のリストを作成するよう、私の政権移行チームに指示した」と述べた。

その上で就任初日にやることとして、「貿易に関しては、我が国に災厄をもたらす恐れがある環太平洋連携協定からの離脱の通知を出すつもりだ。その代わりに、雇用と産業をアメリカに取り戻す公平な2国間貿易協定の交渉を進めていく」と話した。

トランプ氏は選挙期間中もTPP離脱を公約に掲げていた。日本などTPP参加国はトランプ氏に協定を重視するよう働き掛けてきたが、同氏の決意は揺らがなかった。







この記事の中で重要なのは、アメリカがTPPから離脱するという点ではありません。
最後の方に目立たなく書いてありますが、






「貿易に関しては、我が国に災厄をもたらす恐れがある環太平洋連携協定からの離脱の通知を出すつもりだ。その代わりに、雇用と産業をアメリカに取り戻す公平な2国間貿易協定の交渉を進めていく」と話した。





このニュースの肝はここです。



日米FTAをやると言っているのです。



日米FTAとは、いうまでもありませんが
米韓FTAの、対日本版です。



ウォール街のグローバル投資家たちが、ついに日本を食い尽くす手段として
TPPではなく、FTAに舵きりをしたのです。




TPPで医療がやられる、
全てが株式投資対象の商品にされる、という判り易い説明をされていた、
堤未果さんが話していた、アレです。




ツイッターで堤未果さんに聞いたところ、やはりその通りだそうです。



堤未果さん、日米 FTAはTPPと同じくらい危険



日米FTAを結んでしまうと、どうなるのか。
これは、米韓FTAでやられた、韓国を見るのが最も判り易いです。




米韓FTAとその後・・・国民なき「国益」に怨嗟の声 大企業優先・農業・中小企業は犠牲
http://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2013/08/130830-22047.php


韓国弁護団が批判「米韓FTAは大失敗」日本もTPPで二の舞必至
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/169739


米韓FTA発効から1年―成果はまちまち
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323846104578423931451929910



韓国経済をメチャクチャにした米韓FTA。
次のターゲットは、日本、ということです。



日本政府は、TPPにせよFTAにせよRCEPにせよ、
とにかく自由貿易協定を結んで、日本を外資に食わせるための
規制緩和法案を次々と可決していきますが、



これを止めないと、日本の未来は本当にありません。
当然、移民もガンガン入ってきます。



2国間協定で、国家戦略特区に指定された日本の区域が
(ほとんど全国ですが)犠牲になります。


日米FTAの危険に関しては、堤未果さんが非常に判り易い
説明をされているので、ぜひこちらの動画を参考に
してください。

















2016/11/21

【完全に】保護主義に対抗決意=安倍首相、TPP重要性訴え-APEC首脳宣言で【反日】

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



安倍首相 「保護主義に対抗決意」



0161121at08_p.jpg



安倍晋三はAPEC首脳会談で、
保守とか愛国とか、そう言った保護主義的なものを完全に否定する
発言をしました。




安倍晋三という人間が、保守的なものや愛国的な存在からは
ほど遠いことは、もうとっくに分かっていることですが、

もう隠さなくなったんですね。




保護主義に対抗決意=安倍首相、TPP重要性訴え-APEC首脳宣言:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100040&g=eco



以下記事抜粋です。








【リマ時事】南米ペルーの首都リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議は20日夕(日本時間21日朝)、2日間にわたる討議を終え、首脳宣言を採択、閉幕した。反自由貿易の傾向が世界経済の懸念材料となる中、首脳宣言は「あらゆる形態の保護主義に対抗するとの決意を再確認する」と明記。「開かれた市場」を通じた成長促進に向け、金融と財政、構造改革の政策手段を総動員することを確認した。
 今年は、英国の欧州連合(EU)離脱決定や、「環太平洋連携協定(TPP)からの離脱」を訴えたトランプ氏の米大統領選勝利など、自国優先の風潮の高まりが目立つ。17日からのAPECの一連の会議では、保護主義の台頭が経済成長の停滞を招くことへの懸念が参加国・地域から相次いで示された。
 首脳宣言では、自由貿易に反発する世論に対する取り組みとして、「貿易、投資、開かれた市場の恩恵をより良く説明し、幅広く行き渡らせる」と表明した。
 安倍晋三首相は20日の討議で、「自由貿易こそが世界経済の成長の源泉だ」と強調。その上で「TPPは自由で公正なルールに基づく経済圏をつくり出す」と述べ、TPPを含む経済連携や地域統合を進める重要性を訴えた。(2016/11/21-08:03)








この男がグローバルに突き進む理由は、ただ一つ。
日本を、徹底的に破壊し尽くすこと。



「日本のためのグローバル」だとか、
「日本のための移民だ」とか、


そう言った言葉は全て、嘘です。




環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律案の概要
http://www.cas.go.jp/jp/houan/160308/siryou1.pdf


安倍首相がオバマ氏に謝意 立ち話、TPP話題にならず:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJCP30SZJCPUTFK004.html



中国のTPP参加「歓迎」 答弁書で条件付き容認 2016/11/4 20:30 日本経済新聞 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE04H06_U6A101C1PP8000/


首相、TPPで米牽制「中国主導RCEPに軸足」2016.11.16 09:03更新 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/161116/plt1611160011-n1.html


外国人介護士を解禁 法成立 | 2016/11/18(金)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6221308


TPPの裏で、外国人介護士移民法と技能実習生ヘイト規制法が成立
https://youtu.be/tr1dyokjmXw
http://nico.ms/sm30068855


日本滞在最短1年で永住権 人材呼び込み、17年度にも 2016年11月19日 16時38分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111901001339.html



もう、やりたい放題売国奴。









2016/11/20

外国人技能実習生保護法って、在日特権ですよ?

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。




外国人技能実習生保護法って、在日特権ですよ?
なぜ、在日特権にうるさい人が反対の声を上げないんですか?




http://www.moj.go.jp/content/001137910.pdf



技能実習生保護法



http://www.moj.go.jp/content/001138121.pdf



偽装移民法01





(5)
技能実習生に対する人権侵害行為等について,
禁止規定を設 け
違反に対する所要の罰則を規定するとともに,
技能実習生に 対する相談や情報提供,
技能実習生の転籍の連絡調整等を行 うことにより,
技能実習生の保護等に関する措置を講ずる。





ほら、どう見ても「外国人だけを優遇する、在日特権」ですよね?



敵は外国じゃない。内側にいる。



ほげほげさんの動画を紹介させていただきます。















2016/11/20

【要拡散】悪夢のような事が今、起きている。TPPと偽装移民法

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



_89064600_89064599.jpg



衆議院ではTPPを可決し、世間を騒がせた自民公明与党ですが、
それだけではありませんでした。


TPPに批准するために、国内法の改正(改悪)も同時進行で進めています。




昨日の、偽装移民法案、技能実習生保護法に続き、またしても
移民を加速させようとしています。



【速報】日本滞在最短1年で永住権 人材呼び込み、17年度にも 2016年11月19日 16時38分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111901001339.html







政府が、高度な専門知識を持つ外国人の永住権申請に必要な滞在期間を最短で1年に短縮する方針を固めたことが19日、分かった。早ければ2017年度に実施する。現在は申請に5年の滞在期間が必要だが、実現すれば韓国と並ぶ「世界最速級」(内閣官房)となる。
 高度な技術や経営手腕を持つ優秀な人材の争奪戦が世界的に激しくなっており、日本でも永住権を取得しやすくして人材を呼び込み、経済成長に結び付けたい考えだ。
 6月に閣議決定した成長戦略で「日本版高度外国人材グリーンカードの創設」を打ち出していた。現在、出入国管理を所管する法務省が具体的な制度設計を急いでいる。







一年で在留資格が取れる、世界で一番移民に優しい国、日本。
一方、日本人に対しては、日本人差別法案をガンガン通す安倍内閣。



よほどの馬鹿でなければ、これは過去最大の危機だということが
お分かりになるはずです。










絶望してはいけません。
移民法が通っても、実習生保護法が通っても、
TPPが強行的に採決されても、



反対の声を上げ続けるのです。











2016/11/18

【速報】 TPP審議の裏で、外国人介護士移民法と外国人実習生ヘイト禁止法が成立

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



20161118-00000056-jij-000-5-view.jpg



あまりにも速すぎる、安倍ドリルの国体破壊政策の可決。
しかも、TPPの審議に紛れての可決です。
悪い予感に限って、的中するものです。



外国人介護士を全面解禁=関連2法成立、実習も受け入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000056-jij-pol







外国人が介護福祉士として就労することを全面的に解禁するとともに、介護現場に外国人の技能実習生を受け入れることも可能にする関連2法が18日午前の参院本会議で、与党と民進党などの賛成多数で可決され、成立した。

総報酬割、来年度は半分=介護保険料の企業負担-厚労省

 1年以内に施行される。少子高齢化に伴う介護人材の不足を、外国人への門戸開放で補完するのが狙い。

 関連2法は、改正出入国管理及び難民認定法(入管法)と外国人技能実習適正化法。

 日本はこれまで、経済連携協定(EPA)を締結しているベトナム、フィリピン、インドネシアの3カ国出身者のみ、介護福祉士の国家資格取得を認めてきた。今回の入管法改正により、全ての国の人に機会を与える。

 一方、外国人が日本で働きながら技能を身に付ける外国人技能実習制度は従来、農業や製造業、建設業を対象としてきたが、今後は新たに介護分野も認める。















今までは、数カ国限定で受け入れてはいた、外国人介護士。
今回の法案で、出身国を一切問わない、無限の介護士移民法が
成立してしまいました。



本日、可決した移民関連法案は、以下の二つです。



1・外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案(第189回国会閣法第30号)

http://www.moj.go.jp/content/001137910.pdf

2・出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案(第189回国会閣法第31号)

http://www.moj.go.jp/content/001138121.pdf




当記事で「外国人介護士移民法」と呼んでいるのは、2です。



しかし、1も大変危険です。
外国人技能実習生に対する、あらゆるヘイトが禁止になる法案です。
外国人実習生版ヘイトスピーチ規制法です。



「日本人より給料が高いのは日本人差別だ!」と主張すると、
外国人技能実習生に対するヘイトで逮捕となる法案です(!)



安倍内閣は、日本の憲政史上、最悪の壊国内閣です。
1秒でも早く打倒しなければなりません!




さて、誰がこの移民法に賛成したのでしょうか。



http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/192/192-1118-v004.htm




001.png
002.png
003.png
004.png
005.png



靖国参拝をして愛国パフォーマンスをする政党=移民推進、売国奴




以下、さっし様よりいただいた情報です。






西田昌司議員 コンパクトシティについでやってくれました!

外国人介護士を全面解禁=関連2法成立、実習も受け入れ 時事通信 11/18(金) 10:37配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000056-jij-pol
西田議員はこの法案が審議されている参議院法務委員会の筆頭理事でした。
西田昌司オフィシャルブログより 2016-10-20 17:43:13 法務委員会開会
http://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12211557123.html
一部抜粋します。
西田先生が法務の筆頭理事に再任されました。本日は参議院で各常任委員会が一斉に開会されました。(これを委員会の店開きと言うそうです!)新しく就任された金田勝年法務大臣が答弁する法務一般にわたる質疑です。(中略)前国会での大きなテーマはヘイトスピーチに関する法案でした。今臨時国会では衆議院から送付されてきた継続の外国人技能実習に関する法案です。
今頃、法務委員会のメンバー(有田芳生等)とヘイトスピーチ規制法成立時同様に祝杯あげているのかもしれませんね。 
余談ですが有田のtwitterみたら、面白い記事が載っていました。
11月14日に佐賀県唐津市にある日韓海底トンネルで記念行事が行われ、世界平和統一家庭連合(=統一教会)の韓鶴子総裁が参加しました。
https://twitter.com/aritayoshifu?lang=ja
有田は昔統一教会を糾弾していましたけど、宗旨替えしたんでしょうかね?











2016/11/16

【TPP】 いろいろあるけど、「諦めたらそこで終わり」 【日米問題】

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。




いろいろあるけど、「諦めたらそこで終わり」 です。




誰かを信じてすがったりしていても、必ず足元をすくわれます。
あなたが探している答えは、「あなたの中に」あります。







iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/artist/screwdrive/id1094585881

Apple Music
https://itun.es/jp/z4Gpbb














2016/11/15

トランプ陣営、次期財務長官にJPモルガンのダイモン氏 TPP、FEMA発動か?!

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。




やはりという感想しかありません。
トランプが、早くもグローバルに手のひらを返し始めました。



トランプ陣営、次期財務長官に金融大手CEOを検討 JPモルガンのダイモン氏
http://www.sankei.com/world/news/161111/wor1611110028-n1.html



以下記事抜粋








米CNBCテレビは10日、米大統領選で勝利したトランプ氏の顧問団が、次期政権の財務長官に金融大手JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)の起用を検討していると報じた。

 関係者2人の話として伝えた。うち1人は「ダイモン氏は財務長官就任には興味がないと話した」と語ったという。金融危機前からJPモルガンのCEOを務めるダイモン氏は金融業界を代表する経営者で、オバマ政権にも強い影響力を及ぼしてきたとされる。

 次期政権の財務長官を巡っては、米金融大手ゴールドマン・サックスの元幹部ムニューチン氏を充てる人事も有力視されているという。

 一方、ロイター通信は関係筋の話として、米下院で金融委員会の委員長を務めるヘンサリング氏の名前が候補に挙がっていると報じた。(共同)







重役に、JPモルガンを当てがう話が出てきたら、もうこれは
グローバル側に落ちていると言わざるを得ません。


そして、TPPを決めた安倍晋三が、トランプに会いに行き、
トランプがTPPに賛成するというシナリオができている可能性が大きいです。



そこで、気になるのは、
「では、反グローバルで支持をした米国民は、どうするのか」です。


当然、日本人とは違いますので、米国人は大人しくしていません。
暴れるでしょう。


そこで、強制収容所FEMAが登場するというわけです。


20140803-4.jpg







これはただの「最悪な予想」ですが、
本当にならないことを祈ります。









2016/11/13

安倍政権誕生とトランプ政権誕生は似ている。最悪の未来を予想してみる。

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。




obama-trump-meeting-nov.jpg




安倍政権誕生とトランプ政権誕生は似ている。




愛国的、保守的な美辞麗句で国民を支持させ、
のちにグローバル方針に転向するというやり方は、
小泉政権以降辺りから、日本以外でも見られるように
なったと思います。




TPP反対派のトランプが米大統領になったことで、安心している方も
いらっしゃると思いますが、
下の記事をご覧ください。



トランプ氏、「オバマケア撤廃」を再考か オバマ氏から要請
http://www.cnn.co.jp/usa/35092062.html



アメリカ国民がブチ切れた、1%のグローバルエリートのための政策である、
オバマケア。
そのオバマケアを、トランプ氏は継続を再考しているそうです。



トランプ氏が政府公式サイトを開設 TPP撤退など言及せず、軌道修正か? - 産経ニュース



また、トランプ氏の公式サイトが設立されたが、そこには
TPPに関しては何ら言及していないそうです。





もしかしたら、安倍晋三に説得されて
トランプがTPP賛成派に変わる
(というよりそのようなシナリオがグローバルエリートによって描かれている)
恐れも十分にあります。





ここで思い出すのは、あれだけ愛国的なことを言っていた
安倍晋三が、海外でグローバリストであることを堂々と隠さなくなった
流れに似ていると思いました。









しかも、TPPはアメリカが加入せずとも、参加国から
どんどん移民が入ってきてしまいますので、危険です。



一つ言えることは、
「外国の反応に頼っていてはダメ」ということです。