fc2ブログ
2015/12/02

全国が「特別区域」=もはや日本は日本では無くなる。

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。



自民党が「スーパークラウド特区」なる特区を構想しているというソースを見たので、
グーグルで「スーパークラウド特区」を検索してみました。



すると、とんでもない資料に行き着きます。



総合特区制度」に関する提案募集における提案内容について



この首相官邸の資料によりますと、日本のほぼ全域が
なんらかの「特区」に指定されているのです。




特区1
特区2
特区3
特区4
特区5
特区6
特区7
特区8
特区9
特区10
特区11
特区12
特区13
特区14
特区15
特区16
特区17
特区18
特区19
特区20
特区21
特区22
特区23
特区24
特区25
特区26
特区27
特区28



ありとあらゆる分野の特区に、ほぼ日本全国が、指定されていることが分かります。



全国が特区になってしまったら、それはもう特区ではなく、「外国の領土」です。




なぜ、保守とされる言論人が誰も国家戦略特区について口を閉ざすのか、
それは、推進している勢力を見れば、仕方ないのかもしれません。



最後はやはり、私達「一般国民」が抗議の声を届けるしかないのです。