
← クリックお願いします。

← クリック御願いします。
にほんブログ村 ←クリックお願いします。
何度もツイッターやブログで言って来たことですが、
今の時代、政治を見るには、「ビジネスニュース」「テクノロジーニュース」を無視することは
できません。
インターネットの普及で、我々一般人でも情報を拡散することができるようになった、と
言う人はたくさんいます。
ですが、同時にネットによる世論操作、世論誘導もそれ以上にやられています。
保守を自称する某チャンネルなんかいい例です。
北朝鮮のミサイル騒ぎは、バカでも分かるニュースですし、
従米を心の拠り所にして来た段階の世代などは、NHKが北朝鮮問題をさも大ごとに報道すれば、
簡単に陽動されてしまいます。
中国脅威論も、バカバカしいとしか思えません。
中国がいろんな意味で脅威なのは、認めます。
しかし、だったら。中国人移民を入れてる安倍自民を支持するのはおかしな話です。
他に政党がないも、何も、戦後、日本はアメリカの、というよりは、
米発グローバル企業の(グローバルバンク、グローバル投資、グローバル軍事ビジネス、など)
植民地で、そのままずっと今の今まできているのです。
ミサイルみたいに目に見える危険なら、
このニュースよりはまだ、マシに思えるのは私だけでしょうか。 ↓
アマゾンの巨大さを示す、7つの驚くべき事実|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-104481どこの国の会社だから、とか、そういう話ではありません。
一つの会社が。多くの覇権を握ってしまうこと。それが恐ろしいという話です。
しかもこのA社は、ネット通販は表の顔。
本当の稼ぎ頭はAWSというIoTサービスです。
ここで、声を大にして言いたいことがあります。
「俺はITに疎い。だから、難しいことはわかんねー。けど韓国は許せねえ。」
↑今の時代、これでは全く、お話にならないということです。
政治は、経済です。
経済は、テクノロジーと連携して動きます。
つまり、政治=経済=IoTなのです。したがって、「俺はITはわかんねーけど」は許されません。歴史認識?そんなことはちょっと歴史を振り返ればバカでもわかります。
慰安婦捏造や南京大虐殺の捏造が許せない、それも、バカでもわかります。
だったら、敵は、バカでは分からないことをしてくるに決まっています。
ITに疎い人たちが政治を語れば語るほど、敵にとって「おいしい」わけです。
政治カテゴリのニュースは、「政治版・芸能人ニュース」と同レベルです。
〜議員が浮気をしただの、〜党を辞めただの、そんなのは芸能ニュースと同じです。
政府の上にズシッとのさばる、有識者会議やアメリカ商工会議所が政治の決定権を握っている現実を
知っている人は、そんなにも少ないのでしょうか?
首相官邸のHPに堂々と掲載されてます。
検索すれば出てきます。
軍事オタクのアナログ君には、難しい話なのかもしれませんが。
中国も韓国も北朝鮮も、当然ロシアも、ライフラインや軍事を監視しているのはコンピューターです。
コンピューターは、OSがなければ動きません。
現存する全てのOSは、米企業のものなんですよ?
米企業がその気になれば、中国の軍事も、北の軍事も、アカウント権限で止めることだって
できるはずです。
政治を見る上で、IoT問題は絶対に逃れられないと、以前、私は放送で言ったはずです。
それと。めんどくさいからIoTのことを調べないでいいかというと、それでは政治は見えません。
こんなニュースもあります。
高齢者の見守りから認知症対策まで、実装が進む「介護AI」
http://a.msn.com/01/ja-jp/AArKVZn?ocid=stA社のニュースもそうですが、これらのニュースは、政治ニュースには出てきません。
テクノロジーニュースです。
嫌韓嫌中こそ大事、という主張をしてIoTを無視する人の話は、絶対に信用してはいけません。
切っても切れない問題だからです。