fc2ブログ
2018/02/18

本日のヤラセ見え見えニュース「号外」「石破茂」「ビルゲイツ」

ネットニュースは印刷物ではないので、号外というものは存在しません。なので、号外ニュース!冬季オリンピックで金メダル!などという見出しに騙されないでください。
次に、
石破氏、首相の政治姿勢を批判 「党内の積み上げ無視」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL2L4GK9L2LUTFK002.html
このニュースは、まるで自民党の中で対立が起こってるかのように思わせますが、ヤラセみえみえ。この人はガス抜き担当に繰り下げになったっぽい。
そして、
「シリコンバレーが世の終末を引き起こす」ことを「楽観主義者」のビル・ゲイツさえ危惧している - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20180218-bill-gates-silicon-valley-apocalypse/
このニュース。シリコンバレーを中心としたIoT革命の危険性を、IoT会の大御所に、わざと言わせてる。ゲイツが言うように、なかったものをあったことに、あったことをなかったことにできるのがIoT、仮想技術です。仮想通貨が良い例です。
この世界は、考えうる限りの「ヤラセ」「マッチポンプ」で満ち溢れています。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

拡散しましょう!

2018.01.27 選挙で世の中が変わらないのは何故なのか?
https://hcg-mkt.com/senkyo-democ
一部引用します。
日本の民主主義は機能していない
政治はお金で買われています。
とは言え、日本に限った話ではありません。
例えば、アメリカは既に政治献金が無制限に行なわれます。
スーパーパックというものです。
それは、特定候補の応援はできませんが特定候補を貶めることはできます。
他にはインドでも最近起こっています。
左派政党であるコングレス党が選挙に勝利しましたが、その結果で起こったのは「株価の下落」でした。
投資家が政権が変わったことで投資を引き上げたのです。
グローバルに投資している投資家からしてみれば、大衆の賃金を上げる政策や減税、保護貿易的な施策を行うことは不利益となります。
そこで投資家が行うことは、海外に資本を「逃がす」ことです。
それをやられると政治家としては税金を取ることができないので投資家の要求に応えることにならざるを得ません。
税金が取れない政策を行うということは、先程も説明しましたが国会議員からしてみれば憲法違反ということになります。
日本でもありましたが、関税を上げるなら海外に拠点を移すことができる企業にとってグローバリズムというのは「企業が国を選ぶことができる状況」であるということです。
実際、消費税が上がると同時に法人税は下がるというという連動がこれまでずっと見られたので、国会議員が企業の言いなりであることは間違いありません。
このように民主主義というのは、グローバリズムが進めば進むほどお金を持っている企業や人が選挙の”向こう側で”暗躍できるということになるので、全くもって機能していないということになるのです。

2018.02.10 特定の誰かを持ち上げても何も変わらない〜救世主など存在しない〜
https://hcg-mkt.com/mikoshi-muimi

私達は誰か他人を持ち上げて何かを変えようとするのではなく、自分が変わることで何か出来る範囲で社会に影響を与えることが最も重要なことなのです。

拡散しましょう!

これもヤラセ!

アメリカ陸軍制服組トップと会談 2/19(月) 17:29配信 FNNニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180219-00000236-fnn-pol

小野寺防衛相、米陸軍トップと会談 2/19(月) 11:46配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000034-jij-pol

拡散しましょう!

昭恵夫人同様旦那も、名誉総裁だってさ。
杉良太郎がラブコール!安倍首相、『第2回日・ASEAN-』名誉総裁快諾 2/20(火) 7:00配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000044-sanspo-ent

そういえば、安倍と杉良太郎って仲良しだもんね。
拉致被害家族“2000人”集会より、EXILEとの記念撮影を選ぶ首相
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/9f9213099b792c90eeb79b44ee29f567
安倍首相はこの日夜には、東京ドームで行われたEXILEのコンサートに来場した。開演前、控室でメンバーと初対面。1人ずつと握手を交わしながら「今日は楽しみにしてます」。公演中、ボーカルのATSUSHI(32)から紹介されると、客席で立ち上がり、右拳を左胸に当てるEXILEおなじみのポーズを見せ、小旗を振って約4万7000人の大歓声に応えた。首相周辺によると、以前から親交がありこの日も同席した俳優の杉良太郎(68)を通じてEXILE側が招待したという。首相は観賞後「盛り上がった」と満足そうな表情を見せた。

拡散しましょう!

これもヤラセ!
「連帯して闘おう」 韓国の平和団体、辺野古のゲート前訪れ激励 99台が資機材搬入 2018年2月20日 13:27 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/212214

対米従属を通じて「戦争ができる国」へ。より
http://blog.tatsuru.com/2015/06/22_1436.php
── いま、日本のナショナリズムは近隣諸国との対立を煽る方向にだけ向かい、対米批判には向かいません。
内田 世界のどこの国でも、国内に駐留している外国軍基地に対する反基地闘争の先頭に立っているのはナショナリストです。ナショナリストが反基地闘争をしないで、基地奪還闘争を妨害しているのは日本だけです。ですから、そういう人々を「ナショナリスト」と呼ぶのは言葉の誤用です。彼ら(主にオール沖縄、嫌韓右翼、行動する保守運動のこと)は対米従属システムの補完勢力に過ぎません。

ちなみに同日の沖縄タイムス
1月で初の70万人超え 沖縄入域観光客数クルーズ船客が好調 2018年2月20日 16:20
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/212122
例え基地を奪還したとしても、沖縄はグローバル投資家による社会実験の場と化していますから、沖縄が移民国家化するのは確実ですね。