安倍内閣が通しちゃった国家戦略特区がいかにヤバイか、自民支持者とか理解してる?
ついに「キャッシュレスファミレス」が登場!「現金不可」はスタッフにも客にも優しい取り組みだった | ハーバービジネスオンライン https://hbol.jp/157731 @hboljpさんから
「キャッシュレス化と効率化による働き方改革の実験店」とし、←つまりキャッシュレス実験特区でしょう。
安倍内閣が日本を実験国家として売ったわけだし。
安倍自民を未だ支持してる人、この意味分かってる?
「キャッシュレス化と効率化による働き方改革の実験店」とし、←つまりキャッシュレス実験特区でしょう。
安倍内閣が日本を実験国家として売ったわけだし。
安倍自民を未だ支持してる人、この意味分かってる?
スポンサーサイト
コメント
拡散しましょう!
最終的にはマイクロチップ埋め込みを、やりたいんだろうね。安倍内閣は
スウェーデンでは既に行われているし
「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入
https://www.businessinsider.jp/post-34515
アメリカでも行われているし
米国企業で初、従業員の体内へのマイクロチップの埋め込みを実施 2017年8月1日(火)17時50分 ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8107.php
安倍総理は1月下旬に開かれた世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)で、こういっています。
「いかなる既得権益といえども、私のドリルから無傷ではいられない」。
東京は特区ですから、安倍政権が継続すると、たぶんJRが申請して、マイクロチップスイカとかできるかもしれませんね。券売機に並ばなくていいよとかスマホの紛失の心配がなくなるよなどと美辞麗句を並べれば、若者は率先して購入するでしょうね。
2017-12-27 18:40 URL 編集
拡散しましょう!
<訴訟>ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 12/27(水) 15:02配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000057-mai-soci
同種訴訟では、さいたま地裁が昨年8月、「ワンセグ携帯の所持は受信設備の設置とは言えない」としてNHK側の敗訴とする判決を出した。しかし以後、水戸地裁、千葉地裁松戸支部、大阪地裁はいずれも受信料の支払い義務を認め、司法判断は割れている。
2017-12-27 19:01 URL 編集
拡散しましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000058-san-pol
【福州=長嶋雅子】中国福建省で開かれていた自民、公明両党と中国共産党との定期対話「日中与党交流協議会」が26日、共同提言をまとめて閉幕した。中国が提唱する経済圏構想「一帯一路」に関して「日中両国で地域の繁栄に共に貢献するよう協力していくための具体的案件を模索」とし、海と陸のシルクロードの連結点である福建省を国際的モデル地区とすることを確認した。
協議会には自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長や、中国共産党の宋濤中央対外連絡部長らが出席した。提言は「日中関係の肯定的側面を絶え間なく拡充・強化」すると確認。緊迫する北朝鮮情勢では「共に努力して平和的解決に結びつけていく」とした。二階氏は記者会見で「東アジアの平和を守るために日中の協力が重要」と強調した。次回は日本で開催する。
あれー、中国包囲網はどこいったの?
2017-12-27 19:44 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00380429.html
安倍首相が12月28日に、日本維新の会前代表の橋下 徹前大阪市長と会談することがわかった。
安倍首相と橋下氏との会談は28日、東京都内で行われる予定で、会談には、菅官房長官と、日本維新の会代表の松井大阪府知事も同席する方向。
会談では、維新の会が推進する、カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備のほか、2018年のG20(主要20カ国)サミットや、2025年の万博(国際博覧会)の大阪への誘致などについて、意見交換するとみられる。
また、衆参両院で、憲法改正に前向きな勢力が、3分の2の議席を占めている現状をふまえ、憲法改正についても意見を交わす可能性がある。
安倍首相と橋下氏の会談は、2016年12月以来、1年ぶり。
もしかしたら、有識者会議の民間議員に橋下が就任するかもね。そしたら、藤井聡教授、当然内閣官房参与 辞めるよね。
2017-12-27 19:53 URL 編集
拡散しましょう!
https://38news.jp/column/07526
安倍信者およびB層への最後通牒です。
2017-12-27 20:02 URL 編集
拡散しましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000034-yonh-kr
報告書によると、韓国政府が慰安婦関連団体を説得する努力をし、海外で被害者を象徴する少女像の設置を支援しないなどの内容が盛り込まれた事実上の「裏合意」があったことが明らかになった。
じゃあ、今度は我が国がやり返す番だな。
ベトナムの韓国大使館前に「ライダイハン母子像」建立計画 (1/3ページ) 2017.9.26 産経新聞
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/170926/soc1709260025-n1.html
世界中にライダイハンの母子像を建てましょうね。ライダイハンの存在はこれ事実だからね。何の問題もありませんよね。日本の韓国大使館、領事館の前にも建てましょうね。これが外交です。
2017-12-27 20:50 URL 編集
拡散しましょう!
2017.12.16 言葉は思考の幅を決定する〜思考は言葉に支配される〜
https://hcg-mkt.com/goi-houhu
2017.12.19 資本移動の自由と所有と経営の分離がもたらした国民の貧困化
https://hcg-mkt.com/glo-nation-mo-mng
2017.12.24 戦後日本に繰り広げられた代表的なプロパガンダや嘘
https://hcg-mkt.com/prpsenngo
2017-12-27 22:20 URL 編集
拡散しましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000083-asahi-soci
労金 農林中金ももしかしたら民営化の対象になるかもね。
2017-12-28 10:25 URL 編集
拡散しましょう!
12/28(木) 7:06配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00050124-yom-pol
この記事だけを読むと、大した事のない法改正に見えてしまいます。
この民法改正の本当の目的は、別にあります。
それは、「税法や契約法をアメリカ型に変えてしまおう」という思惑です。
各業界、特にグローバル企業が、民法改正を勧めているという事が分かります。
私達日本国民は、この米国側の要求が常識を遺脱しているレベルであるという事を再確認すべきであり、そもそも選挙で選ばれてもいない在日米国商工会議所が、なぜ政策を決めているのか、この事に抗議の声を上げなければなりません。
2015/12/17
米側がTPPを妥結する為に日本政府に求めているもう一つの本丸・民法改正
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
【民法改正】と【学者】と【アメリカナイズ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27855779
【民法改正】と【移民】と【アメリカ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27855660
2017-12-29 01:41 URL 編集
拡散しましょう!
訪日客増加 素顔の交流が互恵を紡ぐ
2017年12月28日 10時43分 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/383305/
訪日観光がもたらす経済効果は大きい。その半面、国民性の違いなどによるトラブルの多発を問題視する声もある。それを踏まえた上で、東アジア交流の広がりをぜひ前向きに捉えたい。(中略)
国家間の外交と民間交流は切り離して見る冷静な思考も必要である。韓国・平昌(ピョンチャン)で冬季五輪が開かれる2018年は、日中平和友好条約締結から40年の節目に当たる。平昌に続いて20年には東京夏季五輪、22年には北京冬季五輪と東アジアでスポーツの祭典が続く。これらも見据え、友好と互恵の意義を再確認したい。
表向き安倍政権に反対し
「保守」とは何なのか 崩壊する従来の枠組み 大きな誤解 「親米=保守」2017年11月01日 03時05分 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/feature/press_comment/article/370359/
外国人観光客の増加に警鐘をならしているけど
訪日クルーズ客、失踪多発 昨年以降、福岡と長崎で37人2016年10月07日 03時00分 更新 西日本新聞
http://qbiz.jp/article/95501/1/
まともな政権 政党同様まともな新聞社もありませんね。
2017-12-29 02:02 URL 編集
拡散しましょう!
IHI、インドで大型橋受注 200億円ODA案件として実施 12/28(木) 7:15配信 SankeiBiz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000003-fsi-bus_all
安倍信者の皆さん、わが国に丈夫な橋を架けることは無駄なんですか?
三橋貴明オフィシャルブログ 新世紀のビッグブラザーへ 老朽化した橋を直せない国へ 2017-11-27 06:24:49
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12331678661.html
2017-12-29 02:12 URL 編集
拡散しましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000067-mai-soci
貴乃花親方のことなんてどうでもいい。今から年末年始にかけて、ワイドショーのレポーターは加計学園、理事長宅に24時間張り込め。彼は至って健康そうだから、どってことないよ。
2017-12-29 02:25 URL 編集
拡散しましょう!
民法改正について
https://www.youtube.com/watch?v=kgMZ_I530c0
再生回数55回だって。少なすぎる!
2017-12-29 08:08 URL 編集
拡散しましょう!
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000001-mai-soci
栄転、昇格…森友問題「渦中の人」 忘れていいの?二つの人事 毎日新聞2017年9月7日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20170907/dde/012/010/004000c?inb=ys
2017-12-29 09:22 URL 編集
No title
マイナンバーカード普及へ「進撃の巨人」起用 日田市 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/381738/ … #西日本新聞
https://twitter.com/iminnhantai/status/944587787453341696
2017-12-29 09:39 URL 編集
拡散しましょう!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017122902000127.html
二〇〇四年に日本側への返還が合意されながら手続きが進んでいない横浜市の在日米軍住宅施設を巡り、ほぼ無人となった一五年以降も、日本側が施設区域の民有地の借り上げ費用など年間約二十億円を負担し続けていることが、防衛省への取材で分かった。地元関係者らからは、税金の無駄遣いだとして早期返還を求める声が上がる。 (原昌志)
2017-12-29 10:43 URL 編集
拡散しましょう!
就農外国人 期待と懸念 人手不足の解消 厳しい労働環境 2017年12月30日 07時13分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017123090071303.html
この新聞の長谷川幸洋って副編集主幹は小川栄太郎と同類のろくでなしだから、気をつけようね。
「政権ケチつけ商売」左派マスコミには来年も希望はナシ「偏向」はひどくなる一方で…
長谷川 幸洋 ジャーナリスト 東京新聞・中日新聞論説委員
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54020
2017-12-30 07:40 URL 編集
拡散しましょう!
2017/07/31
マスコミに騙される人はネットでも騙される!「右翼・左翼の二分化」
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
2017-12-30 07:52 URL 編集
拡散しましょう!
中国、南アジアで浸透=港を99年租借、インド包囲 2017年12月30日 19時21分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017123000321&g=pol
これに参加しようとしている安倍内閣 自民党って本当に保守なんですか?
2017-12-30 20:51 URL 編集
拡散しましょう!
http://lite-ra.com/2017/12/post-3687.html
倒産した悪徳マルチ企業・ジャパンライフと安倍首相側近・現役閣僚の黒い関係! 行政処分妨害疑惑も 2017.12.27 リテラ
http://lite-ra.com/2017/12/post-3691.html
さんざん北朝鮮危機を煽り続けた安倍首相が「平昌五輪があるから大丈夫」発言! 北危機を政治利用する安倍こそ危険2017.12.28 リテラ
http://lite-ra.com/2017/12/post-3695.html
年末特別企画 リテラの2017年振り返り
最後は半裸インスタで炎上! 安倍昭恵夫人“夫に守られやりたい放題”の1年をカレンダーで振り返ってみた 2017.12.29 リテラ
http://lite-ra.com/2017/12/post-3696.html
2017-12-30 20:59 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220260
安倍“大ボラ”政権 「いつかは賃上げ」で5年目の年の瀬 2017年12月26日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220258
自主憲法を言い出す前に米国にものを言ったらどうだ?2017年12月26日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220269
またアベ友問題 ジャパンライフ会長の“逃亡”は許されない 2017年12月27日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220259
■権力への「すり寄り」は常套手段
ここまで世を騒がせた山口会長が率いる会社が、現在に至るまで問題ビジネスを展開してこられた背景には、政官との“密接”な関係がある。
「山口氏は83年、『健康産業政治連盟』という政治団体を発足し、3年間で、所管省庁の長を務めた中尾栄一元通産相に3800万円、中曽根康弘首相には1000万円を寄付。計1億3000万円を政界にばらまいたのです。官界工作も積極的で、83年に自ら社長を退き、ネズミ講を取り締まる警視庁保安課長を経験した相川孝氏を社長に据えたそうです。当時から政治家を広告塔に起用していたといいます」(政界関係者=前出)
日刊ゲンダイは、ジャパンライフが安倍首相“側近”の下村元文科相の政党支部に10万円寄付し、宣伝チラシに加藤厚労相のヨイショコメントを掲載させ、同社の「お中元リスト」に安倍首相の名があることを報じた。山口会長にとっては時の政権へのすり寄りは“常套手段”。新たな“アベ友”問題に発展しても不思議ではない。
森友疑惑で財務次官 “アベ友”田中一穂氏に天下りのご褒美 2017年12月28日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220378
「モリ・カケ疑惑」を忘れさせる策略を許してはならない 2017年12月28日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220383
マルチ商法「ジャパンライフ」の陰にまた昭恵夫人が登場 2017年12月29日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220446
2017-12-30 21:12 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220260
安倍“大ボラ”政権 「いつかは賃上げ」で5年目の年の瀬 2017年12月26日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220258
自主憲法を言い出す前に米国にものを言ったらどうだ?2017年12月26日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220269
またアベ友問題 ジャパンライフ会長の“逃亡”は許されない 2017年12月27日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220259
■権力への「すり寄り」は常套手段
ここまで世を騒がせた山口会長が率いる会社が、現在に至るまで問題ビジネスを展開してこられた背景には、政官との“密接”な関係がある。
「山口氏は83年、『健康産業政治連盟』という政治団体を発足し、3年間で、所管省庁の長を務めた中尾栄一元通産相に3800万円、中曽根康弘首相には1000万円を寄付。計1億3000万円を政界にばらまいたのです。官界工作も積極的で、83年に自ら社長を退き、ネズミ講を取り締まる警視庁保安課長を経験した相川孝氏を社長に据えたそうです。当時から政治家を広告塔に起用していたといいます」(政界関係者=前出)
日刊ゲンダイは、ジャパンライフが安倍首相“側近”の下村元文科相の政党支部に10万円寄付し、宣伝チラシに加藤厚労相のヨイショコメントを掲載させ、同社の「お中元リスト」に安倍首相の名があることを報じた。山口会長にとっては時の政権へのすり寄りは“常套手段”。新たな“アベ友”問題に発展しても不思議ではない。
森友疑惑で財務次官 “アベ友”田中一穂氏に天下りのご褒美 2017年12月28日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220378
「モリ・カケ疑惑」を忘れさせる策略を許してはならない 2017年12月28日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220383
マルチ商法「ジャパンライフ」の陰にまた昭恵夫人が登場 2017年12月29日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220446
2017-12-30 21:14 URL 編集
拡散しましょう!
政府、シリアへの支援を強化 復興へ23億円の無償資金協力 2017/12/30 15:23
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/319722618436666465
2017-12-31 06:36 URL 編集
拡散しましょう!
尖閣沖の領海、中国公船3隻が侵入
12/30(土) 17:07配信 朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00000031-asahi-soci
首脳相互往来 約束取れず 訪中団帰国
2017年12月30日 朝刊 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017123002000116.html
日本側は、首脳間往来として、(1)日本での日中韓首脳会談に合わせた李克強(りこくきょう)首相の早期来日(2)安倍首相が来年中に訪中(3)習氏が来年中に来日-との段取りで、本格的な雪解けを進める計画。与党幹事長らの訪中は、その流れを後押しする重要な機会と位置付けていた。
二階氏は北京市内での講演で、国交正常化を実現した田中角栄元首相や中国の毛沢東元国家主席らを称賛。習氏も井上氏との会談で、公明党創立者で日中国交正常化の必要性を提言した創価学会の池田大作名誉会長からの伝言に「池田先生にぜひよろしくとお伝えください」と力強く応じた。双方が国交正常化に尽力した先達に敬意を払う発言をしたのは、関係改善への強い意欲の表れといえる。だが、結果としては第一歩である李氏の来日日程は固まらず、習主席の来日要請に対しても最後まで回答がなかった。
東京新聞も隠れ安倍応援団だな。
【社説】日中改善の兆し 政治主導でさらに前へ 2017年12月27日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122702000174.html
【社説】慰安婦合意検証 日韓不安定化は避けよ2017年12月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122802000161.html
安倍と山口那津男と志位が日韓議連総会で仲良く握手!
【安倍総理】「日韓・韓日議員連盟合同総会開会式」に出席[H25/11/29]
https://www.youtube.com/watch?v=SrtZDFyKhNw
2017-12-31 07:06 URL 編集
拡散しましょう!
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017123190071223.html
2017-12-31 07:25 URL 編集