頭の固いオッさんが、自分を正当化するために利用する言葉「日本の伝統」


にほんブログ村 ←クリックお願いします。
「同性パートナーの宮中晩餐会出席に反対」する日本の“伝統”と、同性愛を公表する世界中の政治家たち - エキサイトニュース(1/4)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171125/Wezzy_50818.html @ExciteJapanさんから
以下、抜粋します。
自民党の竹下亘総務会長が、岐阜県で開かれた自民党支部パーティーの講演の際に、「(宮中晩餐会に招く国賓の)パートナーが同性だった場合、出席は反対。日本の伝統に合わない」といった主旨の発言をしたことが話題になっている(「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」自民・竹下氏)。
保守、愛国に見せかけた、ただの排他主義者というのが存在します。
上記の自民・竹下も、その部類です。
この問題に、「日本の伝統に合わない」とか、関係ありません。
そもそも、
右翼や保守を自称する人々の中に、勘違いしている人がいます。
日本の伝統、の中には、
良い伝統と、悪しき伝統があります。
この自民の竹下のように、自分の意見を押し付けるときに
「日本の伝統ガー」という言葉を利用する輩が多い!
日本の「悪しき伝統」は、排除すべきです。
テメェの頭が硬いことと、日本の伝統は、関係ありません。
スポンサーサイト
コメント
拡散しましょう!
答えは以下の動画で確かめてみてください。(13分49秒~15分41秒)
正解回答者を予想して10万点を目指す#661
https://www.youtube.com/watch?v=5nBo-FwTjxk&t=1100s
答えをきいて唖然としました。今までアメリカに対して抱いていた固定観念が音を立てて崩れ去りました。今アンケートをとったらどんな回答になるんでしょうか?安倍晋三って答えが返ってくるのでしょうか?
2017-11-28 22:37 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=F69y5h4qB0o
もう救いようがないですね。嫌韓右翼は。
2017-11-28 22:55 URL 編集
拡散しましょう!
慰安婦カードを使わせる中国――習近平とサンフランシスコ市長の連携プレー 遠藤誉 | 東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士 11/28(火) 15:08 ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20171128-00078666/
一部引用します。
「日中友好だ」とか「李克強首相が日本の経済界代表団と会見してくれた」とか「習近平が笑顔で安倍総理と握手してくれた」というトーンで受け止めている日本政府と日本のメディアを見ていると、暗澹たる気持ちになるのを抑えることができない。
日米同盟万歳!と脳天気なことをいう嫌韓右翼の諸君!アメリカ大使館にアメリカ政府の責任でサンフランシスコ市の慰安婦像受け入れを撤回させろと直談判してこい!それができないなら日米同盟をリセットするぞ!といってみろよ!
2017-11-28 23:38 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=dNpyBVR6QCU
2017-11-29 07:48 URL 編集
拡散しましょう!
北朝鮮ミサイル、最高高度4500キロ ロフテッドか 11/29(水) 3:35配信 朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000003-asahi-int
ありもしない日米同盟を煽ると
トランプ大統領「われわれは対処していく 非常に深刻な事態だ」11月29日 7時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011239151000.html
2017-11-29 08:08 URL 編集
拡散しましょう!
<北朝鮮>「最も強い表現で非難」ミサイル発射で官房長官 11/29(水) 8:02配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000014-mai-pol
日米首脳、ミサイル発射で電話協議 圧力強化で一致 11/29(水) 8:20配信 朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000022-asahi-pol
相変わらず嫌韓右翼はそれを受けてプロレスやってるし
https://ameblo.jp/doronpa01/entry-12332128783.html
【拡散希望】 緊急のお知らせ
本日、午前3時18分頃、北朝鮮の西岸より弾道ミサイルが発射されました。外務省関係者によるとミサイルは1発で3つに分離し、午前4時11分頃、青森の西およそ210キロの日本の排他的経済水域に着水した模様です。北朝鮮の暴挙に対し、日本政府は国民を守るための措置を取るどころか、いつも通りの「遺憾砲」のみです。こんな政府に我が国の安全保障を任せて良いのでしょうか?行動する保守運動では直ちに北朝鮮に断固抗議すべく、本日11時に朝鮮総連まで抗議活動を実施します。都合が付く限り、皆さま是非ご参加下さい。
【日時】
平成29年11月29日(水)11:00から開始【集合場所】
朝鮮総連本部
靖国神社側前
http://ur0.biz/Hgdl
つい先日は反天連とプロレスやってたし
反天連のデモを「人権侵害」で法務局に申し立てます!
2017年11月28日(火) 06時00分00秒
https://ameblo.jp/doronpa01/entry-12331798678.html
2017-11-29 09:49 URL 編集
拡散しましょう!
「民主党に騙されたー」とか言いながら、今、安倍に騙されているバカって、死ぬまでいろんなものに騙され続けるんでしょうね。困ったものです。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/934588884431679488
「民主党に騙されたー。だから安倍支持ー」みたいなのが湧いてますね。だったら、自分が簡単に騙されるバカであることをなぜ自覚しないんだろう? 「自分は判断能力が欠如しているがゆえに騙されたのだから、今信じているもの(安倍)にも騙される可能性がある」と考えるのが正常な人間だけど。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/933833924324626433
2017-11-29 09:56 URL 編集
拡散しましょう!
問題 安藤対馬守はオーバーにお礼に何を差し上げたいといった?答えは以下の動画をクリック(9分50秒~12分40秒)
正解回答者を予想して10万点を目指す#595
https://www.youtube.com/watch?v=XvzOfOsUOYE&t=821s
大橋巨泉の言ったことは本当でした。
【幕末タレント名鑑「ダウンゼント・ハリス」】
http://www.kurofune-shachu.com/person/harris.html
一部引用します。
条約締結の翌年、公使館を善福寺(東京都港区元麻布)に移したハリスさんは、1862年に辞任をしてアメリカへ帰国しました。持病の悪化が原因だと言われています。
この辞任に対して幕府は、日本に好意的で紳士的だったハリスさんを何とかして引き留めようとしたそうです。
それでも辞任&帰国を決めたハリスさんに対して、老中を務めた安藤信正は「貴下の偉大な功績に対して何をもって報ゆべきか。これに足るもの、ただ富士山あるのみ」と感謝の意を述べたと言われています。
きっとハリスさんも幕府の方々も、この別れに胸がハリスける思いだったに違いありません。
情けないですね。江戸時代末期の政治家たちは。今の官邸と同様ですな。
2017-11-29 12:29 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-11-29 14:48 編集
拡散しましょう!
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20171129-00078725/
一部引用します。
大塚代表が会見で語ったのは偶然にもその2日前に私が「田中塾」で話したことと同じだった。一つはメディアは与党圧勝ばかり強調するが選挙結果は民進党にとって悪くない。もう一つは政治を「保守対リベラル」の図式で見るから劣化が起こるということである。(中略) 民進党の分裂を巡り希望の党が「排除」を宣言したことから、保守がリベラルを排除する動きだと多くの国民に看做され、本来は安倍政権による「権力の私物化」がテーマになるはずの総選挙が「保守対リベラル」、ひいては「改憲か護憲か」になったことに私は強い違和感を覚えた。そして「リベラル潰し」に反発する同情票が立憲民主党の躍進を可能にした。
しかし米国政治を見てきた私には日本人の言う「保守」や「リベラル」が世界とは異なったものとしか思えない。「保守」の思想とは伝統を重んじ人間の理性に信頼を置かない。人間が頭で考えた理想など間違いを犯す可能性があると考える。長い年月を経た先人の知恵を尊重し急激な変化を好まない。「アベノミクス」とか「人づくり革命」とか頭で考えた改革を行う安倍総理は全く「保守」ではない。
一方の「リベラル」は権力からの自由を意味する。従って国家の命令に従うのではなく小さな政府や自己責任を主張する。その点では安倍総理の政策に「リベラル」の要素もある。自由を追求していくと格差が広がり、格差に耐えられなくなると自由の基盤も危うくなる。すると「リベラル」は修正を迫られる。より公平に力を入れるようになる。これを「ソーシャル・リベラリズム」という。
「保守」も伝統ばかりに縛られると「保守」の基盤が危うくなる。「保守」するためには「革新」も必要になる。ただ急激に変える「革命」はやらない。つまり「保守」も「リベラル」も修正が必要になる時があり、対立しているようで対立していない。自民党には「保守」と「リベラル」が同居し、旧民主党には同居させる知恵が働かなかっただけだと思う。(中略)
憲法9条をどうするかについて考え方の違いがあるとしても、国民の生命と安全を守るために政治はあるという考えで一致することは出来る。そこから知恵を絞って一致点を広げていくのが政治である。
そのためには意味も理解していない「保守」と「リベラル」の対立を煽るような幼稚な考えからは卒業しなければならない。「保守対リベラル」の図式でしか見ないところから政治の劣化は始まるのである。
2017-11-30 02:04 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218587
政界総汚染か 維新・片山代表も「加計学園」から献金受領 2017年11月30日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218520
経済界の訪中団 期待は「シーノミクス」と「一帯一路」2017年11月29日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218539
森友追及で国会答弁 “ポスト佐川”太田充理財局長は何者?2017年11月30日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218586
森友国会で分かった 鉄面皮政権には納税者の反乱が必要 2017年11月30日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218585
2017-12-01 07:58 URL 編集
拡散しましょう!
2017/11/30 21:32 共同通信
https://this.kiji.is/308943846103352417?c=113147194022725109
全文掲載します。
立憲民主党は30日の政調審議会で、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法を廃止する法案を了承した。「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の廃止法案や、ギャンブル依存症対策を強化する法案などと共に、今国会に提出する。
長妻昭代表代行兼政調会長は会合後、記者団に「多くの会派の賛同は与党に一定の存在感を示す」と述べ、他の野党との共同提出を視野に調整を進める考えを示した。
森友、加計学園問題や南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報隠蔽を踏まえ、情報公開法改正案と公文書管理法改正案も出す。
2017-12-01 08:01 URL 編集
拡散しましょう!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171201/k10011242671000.html
天皇陛下が退位される日程の決定に向けて安倍総理大臣が三権の長である衆参両院の議長や最高裁判所の長官、そして皇族などから意見を聴く皇室会議が午前10時前から1時間余りにわたって宮内庁の特別会議室で開催されました。
皇室会議 これってまさに看板に偽りありですね。皇室会議って何だか日本国民の皆さんは知っていますか?
南出喜久治弁護士の正論「皇室の自治と自律」
http://go-home-quickly.seesaa.net/article/391502034.html
一部引用します。
「御皇室の自治と自律」
弁護士、憲法学会会員 南出喜久治
国民が主人に
天皇誕生日のことを以前は天長節と言つた。天長節の名は、天地が永久不変であることを示す「天長地久」に由来し、これは天壌無窮と同義である我が国の「くにから」である。天皇陛下のご生誕を天長節、皇后陛下のご生誕を地久節としてお祝ひしたのである。
では何故、天長節を天皇誕生日と改めたのか。それは、「日本国憲法」(占領憲法)と称する似非憲法によつて国民主権を謳ひ、国民を主人とし、天皇を家来としたからである。
占領憲法第一条では、「この(天皇の)地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」とあり、主人(国民)は、その家来(天皇)の生殺与奪の権を得たために、天皇を「天長」から引きずり下ろしたのである。
伝統的な宮務法体系に属する明治の皇室典範は、そもそも御皇室の家法、つまり皇家の掟である。重要な案件については、天皇の親臨のもと、成年男子の皇族で構成する「皇族会議」に諮詢のうへ勅裁されることで、御皇室の自治と自律が保たれてゐた。
ところが、占領憲法下で法律として制定した「皇室典範」と詐称する似非典範(占領典範)第二十八条では、皇族二人、衆議院及び参議院の議長及び副議長、内閣総理大臣、宮内庁の長並びに最高裁判所の長たる裁判官及びその他の裁判官一人の計十名の議員で構成される「皇室会議」なるものが設置され、ここですべてのことを決するのである。これは天皇不在の会議である。しかも、皇族は十名の議員のうち僅か二名である。
たとへて言ふならば、皆さんが結婚するときに、親や親戚に相談し、賛成や反対の意見や忠告などを聞いたりして家族で取り決めることができるはずなのに、もし、家族とは別に、親戚二人と町内会長や自治会長などの役員ら十名で結婚をするか否かを決められてしまふ法律ができたとしたら、皆さんはどうするのか。
家族のことは家族の自治と自律が保障されなければならないとして、「法は家庭に入らず」との格言を振りかざし、声高らかに張り上げて反対運動をするはずである。しかし、御皇室はそれが全くできないのである。
不遜不敬な容喙
今、占領典範を改正するか否か、女性宮家を創設するか否か、はたまた、廃太子せよとか、摂政譲位せよとか、離婚せよなどと御皇室への不遜不敬なる干渉行為が行はれてゐる。このやうに、御皇室の家法に容喙できるは、国民主権によつて国民が主人だからである。家来の天皇は主人である国民の意向に従ふことを制度として容認してゐるからである。
しかし、こんな不遜不敬な容喙をする前に、占領典範と占領憲法の無効を宣言し、国民主権といふ横暴を止めて、御皇室の自治と自律を回復することこそ刻下の急務である。
「国」は「家」のフラクタル相似象であることから「国家」といふのであつて、家の制度は、国家の基軸である。また、私家(臣と民の家)は皇家(皇室)の相似象であるから、皇家の家法は、国家の真柱である。
その真柱の皇家に自治と自律がないことは、国家に自治と自律がないこと、すなはち独立を失ふことの相似象である。中心の空洞化は、全体の虚無性をもたらすのである。すめらみこといやさか。
(中略)
日本国憲法第2条 皇位は世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
共産革命の第一段階として作られた日本国憲法の正体は、GHQ民政局のニューディーラー(アメリカの容共主義者)たちが我が国に仕掛けた二段階革命戦術なのである。
ところが産経新聞はマッカーサー占領軍憲法第9条の改正を主張するばかりで、皇室自律主義(皇室の自治)を回復するための占領憲法第2条の改正を主張しないのである。故に産経新聞は、保守主義でもなければ保守でもなく、単なる保守風味の道鏡にすぎないと非難されても仕方がない。
これでおわかりですね。自民も野党も左翼 革命政党であることが。安倍内閣は御皇室に不敬をはたらくろくでなしですね。
2017-12-03 00:52 URL 編集
拡散しましょう!
2017.12.2 00:03更新 産経新聞 森喜朗氏から穀田恵二氏まで!? 辻元清美氏のパーティーに与野党大物が続々
http://www.sankei.com/politics/news/171202/plt1712020006-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/171202/plt1712020006-n2.html
2017-12-03 01:41 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218685
2017-12-03 01:47 URL 編集
拡散しましょう!
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/smp/news/post_145321/
マカオを拠点とするカジノ運営大手が、日本進出に向け本格的に動きだしました。
カジノを中心としたIR=統合型リゾート施設を運営する「メルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド」は、日本法人の設立を発表しました。メルコリゾーツは、マカオを中心に世界4ヵ所でIR施設を運営していて、2016年の売上高は、およそ45億ドルでした。
国内でのIR実施法案の審議は、来年1月の通常国会以降に、先送りになっています。法案が通れば、日本にカジノ建設が現実化しますが、一足早く、日本市場でアピールする狙いです。
カジノ解禁をしようとしている安倍内閣って民主党よりましなんでしょうか?
このお二人に上記の記事を貼って、質問してみましょう。
丘田 英徳 @okada014
https://twitter.com/okada014
遠藤修一 090-2848-6916 (@endoshuichi) | Twitter
https://twitter.com/endoshuichi
2017-12-04 17:32 URL 編集
拡散しましょう!
https://mainichi.jp/articles/20171204/ddm/001/020/138000c
これって安倍内閣の中国包囲網の地球儀外交なんですか?それともソースが毎日だから飛ばし記事なんでしょうかね?
ついでに読売新聞も書いていますけど。
「一帯一路」日中の企業支援…沿線国開発に資金 2017年11月28日 07時35分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171128-OYT1T50039.html
以下の人たちにどんどん質問してみましょう。まともに答えられないでしょうね。返答に困って、切羽詰まって、じゃあお前が政治家になれと逆ギレするか、ブロックされるでしょうね。
丘田 英徳 @okada014
https://twitter.com/okada014
遠藤修一 090-2848-6916 (@endoshuichi) | Twitter
https://twitter.com/endoshuichi
2017-12-04 17:44 URL 編集
拡散しましょう!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218830
福田康夫元首相は中国の工作員ですから、彼が安倍首相を批判するということは、その逆の安倍首相の政策は全て正しく、一切批判してはいけないということなんでしょうか?以下の人たちに質問してみましょう。
丘田 英徳 @okada014
https://twitter.com/okada014
遠藤修一 090-2848-6916 (@endoshuichi) | Twitter
https://twitter.com/endoshuichi
2017-12-04 17:48 URL 編集
拡散しましょう!
三島由紀夫が死を選んだ真の理由とは!?
https://twitter.com/tekina_osamu/status/937237635495374848
フランス革命の初期の段階で、ゲーテもバークもそれが投機家によるいかさまであることを見抜いていた。朝日新聞は文革を礼賛して赤っ恥をかいたが、現在安倍の改革を礼賛している産経新聞やその類の物書き連中にも、近い将来歴史的審判が下されると思います。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/937237248931643392
2017-12-04 19:27 URL 編集
拡散しましょう!
三島由紀夫が死を選んだ真の理由とは!?
https://twitter.com/tekina_osamu/status/937237635495374848
フランス革命の初期の段階で、ゲーテもバークもそれが投機家によるいかさまであることを見抜いていた。朝日新聞は文革を礼賛して赤っ恥をかいたが、現在安倍の改革を礼賛している産経新聞やその類の物書き連中にも、近い将来歴史的審判が下されると思います。
https://twitter.com/tekina_osamu/status/937237248931643392
2017-12-04 19:28 URL 編集