fc2ブログ
2016/05/25

反TPP、反安倍と言いながら、ネット監視法とヘイト規制法と特区に声を上げない「偽装・反安倍」達へ

← クリックお願いします。
← クリック御願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村 ←クリックお願いします。





ヘイト規制と自由盗聴法





安倍自民公明が通した、ヘイトスピーチ対策法
「本邦外出者に対する不当な差別的な言動の解消に向けた取引の推進に関する法律案」
は、日本国民言論弾圧法です。





従って、民主時代の人権擁護法案に反対の声を上げていた人たちが
黙りを決め込むのは、完全に筋が通らないのです。




が、




反TPP、反安倍と言いながら、自由盗聴法「刑事訴訟法等の一部を改正する法律」
とヘイト規制法と、特区に声を上げない人達が一定数、存在します。





TPPを阻止しなければならないのは、当たり前の話として、
黒塗り文書という形でテレビで報道された以上、





TPPが本丸ではなく、今はむしろ言論弾圧法とネット監視法と
国家戦略特区が、安倍内閣の本丸
だということを語っています。





テレビが報道したら、それはオトリです。





ですから我々保守同盟は、マスコミが隠す方を重視しています。




しかし、TPPと特区は、お互いがお互いを「オトリ」に使っている節がある為、
現状把握をした上での優先順位を見極めなければなりません。





ヘイト規制法とネット監視法は、TPPに反対する国民の声を弾圧する為にも
あるということを、忘れていませんか?





日本は、右翼も左翼も、ヤラセばかりです。













































スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

テレビの報道は、もう囮にすらならなくなっているのではないでしょうか。
清原覚せい剤事件→もう飽きました
舛添知事の問題→もう飽きました

舛添知事の問題は、国家戦略特区の問題で使えますが。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

先程の書き込みに書き込み忘れがあったので、追加分になります。

・公明党がストーカー規制法改正を検討、ソーシャルメディアも対象に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
http://archive.is/WQe4X

No title

反TPP、反安倍と言いながら
反TPPの野党を応援しない奴も似たようなもん

野党が選挙で勝たなきゃ自民党は倒せないからな