侍JP
日本人なら反安倍 : 反新自由主義・反グローバリズム
日本人として、安倍自民党の対米従属型・新自由主義売国政策を批判し、考察しています。
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
2015年9月8日8:01のコメントで、 「安い給料でこきつかい」 とありますが、この法律が通ると、技能実習生と言う職業?は高給取りになりますよ。 >法務省ホームページ→外国人の技能実習の適正と検索→法務省:外国人の技能実習の適正・・・をクリック→法律案名 外国人の技能実習の適正・・・の法律案案文PDFを開く で、見れる資料の、7ページの(基本理念)第三条の2で、 「技能実習は、労働力の需給の調整の手段として行われてはならない。」 とあります。 需給とは、需要と供給の事です。需要と供給とは、必要のある時に入れて、要らなくなったら出すという事。その調整の為に使う労働力とは、即ち派遣労働者とか日雇い労働者を指します。 つまりは、この法律で、技能実習生を雇う場合は派遣労働者や日雇い労働者以外の扱いで雇用しなければいけない、とあるのです。 要するに、正社員扱いですね。正社員扱いとは当然、給料も正社員と同じ待遇になるという事です。 ね?高給取りでしょう?
home
コメントの編集